Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
US
00:00 / 00:00
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
ながさきラジオ / 長崎は銀河系で一番面白い
ngsk.radio
64 episodes
3 days ago
Subscribe
開港以来、世界中から人々が訪れてきた港町、長崎。この地では、笑いあり涙あり、数々のドラマが爆誕した。それらを知ると、観光も暮らしも、長崎はもっと面白い!長崎に暮らす仲良し3人組が、この土地のストーリーを、楽しく語ります。
Show more...
History
RSS
All content for ながさきラジオ / 長崎は銀河系で一番面白い is the property of ngsk.radio and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
開港以来、世界中から人々が訪れてきた港町、長崎。この地では、笑いあり涙あり、数々のドラマが爆誕した。それらを知ると、観光も暮らしも、長崎はもっと面白い!長崎に暮らす仲良し3人組が、この土地のストーリーを、楽しく語ります。
Show more...
History
【長崎とクジラ④】捕鯨をめぐる対立から「価値観の違い」を考える【ながさきラジオ #039】
ながさきラジオ / 長崎は銀河系で一番面白い
37 minutes 18 seconds
2 years ago
【長崎とクジラ④】捕鯨をめぐる対立から「価値観の違い」を考える【ながさきラジオ #039】
【今回の内容】 今回のエピソードの注意点/本来価値観は人それぞれなので安易に一括りにできない/今回は便宜上「日本的価値観」と「西洋的価値観」とに分ける/なぜ西洋諸国は鯨を特別視するのか/どうやら「親近感」だけじゃない模様/生き物に対する見方/「負い目」の解消方法/生き物に対する日本的価値観:平等・対等/アニミズムの思想/仏教思想(輪廻転生)とも結びつく/感謝 or 供養で負い目を解消/「いただきます」の思想/チキン感謝祭/親近感ロジックも存在/日本的価値観では、鯨だけ特別が腑に落ちにくい/生き物に対する西洋的価値観:特別な生き物とそうでない生き物を線引きする/特別でない生き物は利用しても殺めても「負い目」を感じる必要がない/線引きの基準は?/①理性の有無/②人間か否か/③感覚(幸福・苦痛を感じる能力)の有無/ダーウィンの登場/「人間特別じゃねぇから!」/現代動物倫理学/ピーターシンガー/「種差別やめません?」/鯨は特別な生き物にばっちり当てはまる/親近感ロジックも存在/ディフェンスラインは人によって違う/お互いの価値観を深く理解しないと対話は難しい/どこまで線引きの範囲は広がるか?/日本的価値観の落とし穴 【パーソナリティ】 品川 正之介 @sngw_ngsk 森本 杏奈 @annazako 岸川 信吾 @route_nagasaki 【参考文献】 https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/5a64f9d507366fd 【BGM】 フリーBGM・音楽素材MusMus / Pops up the mind wings ※自由気ままな歴史トークのため、厳密な考証は行っておりません。 ※内容は諸説あります。#ながさきラジオ #長崎の歴史 #捕鯨の歴史
Back to Episodes
ながさきラジオ / 長崎は銀河系で一番面白い
開港以来、世界中から人々が訪れてきた港町、長崎。この地では、笑いあり涙あり、数々のドラマが爆誕した。それらを知ると、観光も暮らしも、長崎はもっと面白い!長崎に暮らす仲良し3人組が、この土地のストーリーを、楽しく語ります。