Home
Categories
EXPLORE
Music
Society & Culture
News
Business
True Crime
Education
Kids & Family
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
TM
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/52/d0/18/52d01815-0baf-2e77-02bb-f4994cba4f74/mza_10519546072620303004.png/600x600bb.jpg
経営者のマインドサプリ
秋山ジョー賢司 × CK PRODUCTION
543 episodes
2 days ago
経営者のコーチングを専門とする秋山ジョー賢司が、経営者やリーダーの抱える課題に共に向き合い、ゆるくお答えする番組です。 「マインドのメカニズム」について、心理学、生理学、脳科学、生物学、コーチング、NLPなど、その他さまざまな視点からお届けします。 経営者のあるべき姿について、共に学び、悩み、考えていきましょう! ★番組への質問はこちら↓↓ https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ●秋山ジョー賢司:エグゼクティブ・コーチ。年商数百億規模の経営者、元プロ野球選手、元Jリーガー、能楽師などの文化人などを中心に、業界の第一線で活躍しているプロフェッショナルを支援中。 http://joe-akiyama.com/ ●プロデュース:CKプロダクション株式会社 https://ck-production.com ●ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/joe_akiyama?qMPiWjry
Show more...
Careers
RSS
All content for 経営者のマインドサプリ is the property of 秋山ジョー賢司 × CK PRODUCTION and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
経営者のコーチングを専門とする秋山ジョー賢司が、経営者やリーダーの抱える課題に共に向き合い、ゆるくお答えする番組です。 「マインドのメカニズム」について、心理学、生理学、脳科学、生物学、コーチング、NLPなど、その他さまざまな視点からお届けします。 経営者のあるべき姿について、共に学び、悩み、考えていきましょう! ★番組への質問はこちら↓↓ https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ●秋山ジョー賢司:エグゼクティブ・コーチ。年商数百億規模の経営者、元プロ野球選手、元Jリーガー、能楽師などの文化人などを中心に、業界の第一線で活躍しているプロフェッショナルを支援中。 http://joe-akiyama.com/ ●プロデュース:CKプロダクション株式会社 https://ck-production.com ●ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/joe_akiyama?qMPiWjry
Show more...
Careers
Episodes (20/543)
経営者のマインドサプリ
第521回 なぜ、技術が会社に残らないのか?“継承できない会社”の共通点
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 技術の属人化/マニュアル化/職人のプライドと痛み/「なぜ教えるのか」への腹落ち/何を残していくのか/継いできたことへの感謝
Show more...
6 days ago
13 minutes 6 seconds

経営者のマインドサプリ
第520回 「やりがい」が感じられない会社に足りないものとは?
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 やりがい/「ありがとう」という言葉の受け止め方/感謝と評価の混同/感謝される職場で働ける有り難さ/細川たかし/理屈ではなくエピソード
Show more...
1 week ago
15 minutes 33 seconds

経営者のマインドサプリ
第519回 「共感覚」の文化醸成〜なぜ、相手に意思が届かないのか?〜
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 共感覚/経営者の独り言/社員が動かない理由/接続/つながり/経営者の錯覚/「伝えたら伝わっている」という誤解
Show more...
2 weeks ago
16 minutes 37 seconds

経営者のマインドサプリ
第518回 ミスが立て続く現場を救う!「仕組み」と「1on1」の二刀流
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 ミスの連鎖を断つ/意識改革だけでは変わらない/「仕組み」と「対話」の両輪で回す経営/「怒る」のではなく「意を注ぐ」/朝礼の工夫/通知方法を変える/ミス改善プロジェクト/ミスは個人よりも構造を疑う/変化は「共有」から始まる
Show more...
3 weeks ago
16 minutes 1 second

経営者のマインドサプリ
第517回 「この社員が育たないと前に進めない!」状況で社長がすべき事とは?
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 人材育成の壁/リーダーになりたくない理由/辞められたら困る/押しつけずに導く方法/社長の「相談」力/願いとして伝える/フィードバックの技術/部下の視点に光を当てる
Show more...
1 month ago
13 minutes

経営者のマインドサプリ
第516回 DX化は対話から!「納得感」が変える組織変革
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 DX化・AI化への抵抗/「現場」と「経営」の対立/「質問」と「問い」の違い/形骸化を防ぐ対話/自発性/腹落ち感/対話型マネジメント/DX導入の失敗あるある
Show more...
1 month ago
15 minutes 31 seconds

経営者のマインドサプリ
第515回 「責任は俺が取る!」の正体──不信に基づく男気
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 「責任」の本質/「巻き取る」上司の罠/信頼の表と裏/任せることの怖さ/責任の渡し方/上司のプレッシャーと部下の萎縮/任せた先にあるもの/信頼されたい部下の心情/「主体性」と「自主性」の違いとは
Show more...
1 month ago
15 minutes 1 second

経営者のマインドサプリ
第514回 感情に蓋をした経営者が見失う「望み」
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 妥当性承認/感情の扱い方/怒りの正体/問題特定の盲点/感情と行動の関係/技術は武器にも、毒にもなる/沈静化の副作用/コーチング技術の使い方/目的なき行動/社長の感情マネジメント/技術の裏側にあるリスク/「もっとももだ」で終わらせない対話
Show more...
1 month ago
14 minutes 26 seconds

経営者のマインドサプリ
第513回 「伝えたのに、伝わらない」──経営者の“気づき”が空回りする本当の理由
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 「気づき」は伝えるものじゃない/現場と共に築く変化/コーチング後の落とし穴/社員が動かない理由/“気づかせたい”の罠/対話の力/内省で終わらない現場への一歩/伝える前に聞く/トップの独りよがりを脱却/組織を動かすには共感から/変化は共に育てるもの/経営者のマインドセット/共創する組織づくり
Show more...
2 months ago
15 minutes 46 seconds

経営者のマインドサプリ
第512回 「現実」か「妄想」か──その境界線に立つ経営者へ
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 「問題解決型」の終焉/妄想と現実の境界線/正解のない世界を生きる/マインドセットの限界/“危機”に煽られない知性/共に考える仲間の価値/他者との対話が導く真実/煽動社会の罠/何を信じるかを選ぶ力/SNS時代の情報疲労/自己防衛思考の落とし穴/焦りが生む判断ミス/信頼できる“壁打ち相手”の必要性
Show more...
2 months ago
18 minutes 49 seconds

経営者のマインドサプリ
第511回 社長、「本音を聞きたい」は本気ですか?
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 本当に本音を言ってもらいたいと思っているの?/そもそも本音とは?/本音は怖い/「問題を報告してほしい」の意図は?/①「痛み」:現場で感じている疲弊、ズレ ②「願い」:本当はこう働きたい ③「葛藤」:あなたを信じたいのに信じられない
Show more...
2 months ago
13 minutes 29 seconds

経営者のマインドサプリ
第510回 「本音」を言えない「4つのサイン」と「3つの観察ポイント」
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 本音が言えていない4つのサイン/①報告がスムーズすぎる ②当たり障りのない問題 ③発言と行動が違う ④いざ問題が起きると自分事にならない/本音が出ない=見えない壁ができている/「行動」を観察する秘訣/①話すときの表情や雰囲気に迷いがある②熱量が不自然③ミス後の初動/「違和感」を伝える
Show more...
2 months ago
16 minutes 43 seconds

経営者のマインドサプリ
第509回 「儲かる」ことで生まれるマインドとは?〜無意識の「現状維持」〜
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 儲かってる今こそ立ち止まれ/「儲かっているからOK」マインド/“挑戦”の裏に潜む恐れ/赤字を乗り越えた先に待つ落とし穴/挑戦という名の保守行動/上手くいったから下がりたくない!/勝ち残りたいマインド=下がりたくないマインド/「どうやったら上手くいくか?」しか考えられない/「現状維持」なのか「挑戦」なのか/「儲け」や「成功」のために始めると・・・
Show more...
3 months ago
9 minutes 58 seconds

経営者のマインドサプリ
第508回 「事業承継」と「マインドセット」の関係性〜父と息子、2つの内省が未来をつくる〜
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 コーチングの期待できる効果/大切にしている価値観、才能、能力/強み・弱点/自分のトリセツ/コーチングでは解決できない事/「軸がない」は誰の課題?/美学という名の呪縛/父と息子、2つの内省が未来をつくる/息子と父親の関係性の問題/「言葉」と「無意識」の乖離/崖から突き落とすより、対話という選択肢
Show more...
3 months ago
10 minutes 57 seconds

経営者のマインドサプリ
第507回 やるべきことは分かっているのに「身動きが取れない」
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 身動きが取れない経営者へ/依存からの脱却を考える/「メンタル」と「経営」、両輪で考える/メンタルアプローチ/経営上のテーマ(財務、人事、教育、営業・マーケティング等)/戦略の再構築/数字で見る不安の正体
Show more...
3 months ago
13 minutes 28 seconds

経営者のマインドサプリ
第506回 思考を「切り出す」技術〜感覚を言葉に変える訓練法〜
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 100%を求めない/探求・思考錯誤/違和感を大切にする/感覚言語・デジタル言語/体感覚/視覚/聴覚言語/コーチの役割 ▼江戸切子作家・三澤世奈氏 https://www.instagram.com/sena_misawa?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
Show more...
3 months ago
12 minutes 28 seconds

経営者のマインドサプリ
第505回 「言語化の力」〜曖昧な思考を明確にする技術〜
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 自分と向き合う為/言語化の重要さ/曖昧さを明確に/思考の甘さを許さない/相手との認識の一致/目標に対しての自分の認識のズレを見る
Show more...
3 months ago
13 minutes 32 seconds

経営者のマインドサプリ
【4/10緊急無料開催!】社会問題が起きるカラクリ!秋山ジョーが「絶対参加!」を推奨するセミナー 特別ゲスト:白川正芳(日本的M&A推進財団代表理事)
▼本セミナー概要・申込 https://jmap-ma.com/new-member/ ▼今回の概要 後継者不在問題への解決策の一つ/M&Aは専門家がいない業界?!/大手「仲介会社」から優秀な人材が独立するカラクリ/M&Aの構造的問題/利益相反/大切な人を守るために知っておくべき3つのこと
Show more...
4 months ago
19 minutes 30 seconds

経営者のマインドサプリ
第504回 コーチング技術の「光と影」
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 コーチングの目的は「目標達成の支援」/思考と行動を一致させる技術/行動促進のために ①新たな視点を与える ②目的を明確にする ③悪いステイトを変える/コーチングの技術が抱える光と影/結果として、問題をすり替えることによる問題
Show more...
4 months ago
15 minutes 47 seconds

経営者のマインドサプリ
第503回 専門家の「自分の専門分野しか見ない」マインド
▼番組への質問はこちら https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ▼今回の概要 自分の専門分野しか見ない専門家/自分の仕事以外は知らなくていい社員/目の前の仕事にだけコミットすることの恐ろしさ/サプライチャーンの全体を把握/社外で起きていることは社内でも起きている!?/自分の周りに起きている事実への関心
Show more...
4 months ago
13 minutes 39 seconds

経営者のマインドサプリ
経営者のコーチングを専門とする秋山ジョー賢司が、経営者やリーダーの抱える課題に共に向き合い、ゆるくお答えする番組です。 「マインドのメカニズム」について、心理学、生理学、脳科学、生物学、コーチング、NLPなど、その他さまざまな視点からお届けします。 経営者のあるべき姿について、共に学び、悩み、考えていきましょう! ★番組への質問はこちら↓↓ https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_akiyama ●秋山ジョー賢司:エグゼクティブ・コーチ。年商数百億規模の経営者、元プロ野球選手、元Jリーガー、能楽師などの文化人などを中心に、業界の第一線で活躍しているプロフェッショナルを支援中。 http://joe-akiyama.com/ ●プロデュース:CKプロダクション株式会社 https://ck-production.com ●ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら https://listen.style/p/joe_akiyama?qMPiWjry