Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Society & Culture
Comedy
History
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts125/v4/0a/74/9e/0a749ea0-39bc-89d3-980e-7e822756bcdb/mza_4711307315472429936.jpg/600x600bb.jpg
ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
はら みなこ
246 episodes
5 days ago
今日も一日お疲れさまでした。 今日はどんな一日でしたか? 一日のしめくくりに、アロマのお話しで、ほっと一息。 からだもこころも癒してあげましょう。 香りだけでない、アロマの力で、あなたの可能性の扉を開きます。 2022年12月から、ラジオ川越 FM88.7 MHz 毎週水曜日 朝8時からの15分番組「みんなできくアロマ」のパーソナリティーを務めています。 過去放送分はこちらから聴くことができます。 はらみなこ  ー メディカルアロマ・リフレクソロジーサロン ホップラ  セラピスト  ー NARDアロマテラピー協会 アロマ・インストラクター  *✻::::✻* ホップラLINE公式 https://lin.ee/Yx67Zwa *✻::::✻* LINE公式に登録いただくと、おススメ精油サンプルを無料で🎁プレゼント(郵送)。 インスタライブ、イベント、お得情報をお送りします😊
Show more...
Alternative Health
Health & Fitness
RSS
All content for ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep is the property of はら みなこ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
今日も一日お疲れさまでした。 今日はどんな一日でしたか? 一日のしめくくりに、アロマのお話しで、ほっと一息。 からだもこころも癒してあげましょう。 香りだけでない、アロマの力で、あなたの可能性の扉を開きます。 2022年12月から、ラジオ川越 FM88.7 MHz 毎週水曜日 朝8時からの15分番組「みんなできくアロマ」のパーソナリティーを務めています。 過去放送分はこちらから聴くことができます。 はらみなこ  ー メディカルアロマ・リフレクソロジーサロン ホップラ  セラピスト  ー NARDアロマテラピー協会 アロマ・インストラクター  *✻::::✻* ホップラLINE公式 https://lin.ee/Yx67Zwa *✻::::✻* LINE公式に登録いただくと、おススメ精油サンプルを無料で🎁プレゼント(郵送)。 インスタライブ、イベント、お得情報をお送りします😊
Show more...
Alternative Health
Health & Fitness
Episodes (20/246)
ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-102 フランキンセンスのぬくもり 〜冬をやさしく乗り越える香り〜 (みんなできくアロマ)

冬のはじまり、少し風が冷たく感じる季節。
そんなときに寄り添ってくれるのが、フランキンセンスの深くてやさしい香りです。
この回では、風邪予防や心の安らぎに役立つアロマの使い方をお話ししています。
入浴剤との違いや、精油がもつ自然の力についても触れながら、日々の暮らしに香りを取り入れるヒントをお届けします。

Show more...
6 days ago
15 minutes 24 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-101 香りのチカラを深める ― 学びとしてのアロマテラピー (みんなできくアロマ)

今回は、アロマテラピーを学ぶ上で欠かせない基本と、健康維持に役立つ精油の活用法をお話しします。
香りの歴史やフランス式・イギリス式の違い、そして病気の予防に役立つレシピまで。
香りを“癒し”として楽しむだけでなく、“学び”として日常に取り入れるヒントをお届けします。

Show more...
1 week ago
15 minutes 22 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-100 はじめてのアロマテラピー|香りと学びでこころをととのえる、資格・勉強法もやさしく解説 (みんなできくアロマ)

アロマを学びたいけれど、どこから始めたらいいかわからない... そんなリスナーさんからのご質問に、セラピスト、そしてアロマインストラクターとして活動中の原が香りの魅力と学び方をやさしくお届けします。
資格の選び方や勉強法、精油との向き合い方を通して、日々のストレスをほぐしながら“自分を癒す力”を育てていきましょう。

Show more...
2 weeks ago
15 minutes 11 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-99 香りで旅を整える。日帰り旅行アロマのすすめ (みんなできくアロマ)

台風シーズンの疲れや季節の変わり目に。少し重たい空気を香りでリセットして、日帰り旅行に行きましょう。
出発前はラベンダーで心と体を整え、移動中はペパーミントとレモンでリフレッシュ。
帰宅後はローズマリーとラベンダーで疲れをやさしく解きほぐします。
自然の香りとともに、旅の時間をより心地よく過ごすための小さな工夫をお届けします。

Show more...
3 weeks ago
15 minutes 5 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-98 気圧の変化とアロマの働き ─ 男性更年期にも役立つ精油 (みんなできくアロマ)

台風や低気圧の影響で、体が重く感じたり頭痛が起こることはありませんか?
今回は、気圧変化が体調に及ぼすメカニズムと、
ローズマリーやサンダルウッドなど、男性更年期にも効果的な精油を紹介。
理性だけでなく感覚を取り戻すことの大切さを、
アロマの力とともにお伝えします。

Show more...
1 month ago
15 minutes 19 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-97 更年期を穏やかに整えるアロマブレンド (みんなできくアロマ)

季節の変わり目は、心も体もゆらぎやすいもの。今回の配信では、更年期の不調に寄り添うアロマをブレンドで楽しむ方法をご紹介します。心身のバランスをととのえるオイル、ほてりや発汗にやさしく働きかける精油、眠りへと導くブレンド…。香りに包まれる安心感とともに、自分を大切にする時間をお届けします。


Show more...
1 month ago
15 minutes 4 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-96 更年期をやさしく支えるアロマの力 (みんなできくアロマ)

女性の体と心に大きな変化が訪れる更年期。今回の番組では、、更年期症状の仕組みや体内で起きていることをわかりやすく解説。ラベンダーやクラリセージといった精油の具体的な働きや使い方、閉経後や男性にも役立つアロマ活用法まで紹介します。自然の香りが、更年期を前向きに過ごすサポートとなるヒントが詰まっています。


Show more...
1 month ago
15 minutes 22 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-95 秋のセルフケアと精油の力 〜ユーカリとローレルが教えてくれること〜 (みんなできくアロマ)

「秋の養生と自然のチカラ:呼吸器ケアと精油が導く心身のバランス」秋の健康管理について、東洋医学の観点から、ユーカリとローレルの精油を活用した呼吸器ケアと心身のセルフケア方法をご紹介します。季節の変わり目に起こりやすい健康課題に、自然の恵みでていねいに対応する方法を解説します。(2024年9月25日の再放送です)

Show more...
1 month ago
15 minutes 2 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-94 心と体を温め活力を与えてくれるスパイスの精油3種類 (みんなできくアロマ)

気温が下がってきて秋の気配を感じたら、スパイスを蒸留して香り成分をギューッとあつめたスパイスの精油(エッセンシャルオイル)を活用しましょう。夏の間にためこんだ隠れ冷えを解消してくれるジンジャー精油、クローブ精油、シナモン精油の使い方を紹介します。ものすごいパワーであなたのカラダとココロを守ってくれます。(2024年9月18日再放送)

Show more...
2 months ago
15 minutes 6 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-93 アロマの香りをブレンドするポイントをお伝えします (みんなできくアロマ)

リスナーさんからのご質問にお答えします。

「お店でおススメされたアロマのブレンドレシピを自宅でやってみましたが、なぜかうまくいきません。どうしたらうまくできますか?」2つのポイントに気をつけると、アロマの香りのブレンドはやりやすくなりますよ。精油を何本か持っているなら、今回のお話しを参考にして、ぜひ自分のオリジナルの香りを楽しんでみてくださいね。


Show more...
2 months ago
15 minutes 26 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-92 夏バテなカラダとココロの救世主 カルダモン精油を知ろう (みんなできくアロマ)

9月から新学期スタート、不安を抱えるお子さんもいらっしゃるかも。そんなときは、ホンモノのアロマ、精油が助けとなります。また、大人もカラダもココロも夏バテ… これから秋に向かっていくときに使いたい精油は、カルダモン精油です。やわらかく甘い香りのカルダモンは、スパイスの女王、と呼ばれるほど。気持ちをさわやかにしながら、のどケアなどにもよいカルダモン精油についてお話しします。(2024年9月4日の再放送です)

Show more...
2 months ago
15 minutes 6 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-91 エアコン冷えでこり固まったカラダを癒すレモングラス精油 (みんなできくアロマ)

年々暑さがひどくなっていて、エアコンのきいた室内にいる時間が長くなっていて、冷えているなぁ…と感じることが多いですよね。運動不足もかさなり、肩こりや頭痛なども気になる私。こんなときには、レモングラス精油を活用して、こり固まったカラダを癒しましょう。レモンに似ているけれど個性的な香りであるレモングラス精油の特徴と、筋肉の緊張をほどくブレンドアロマレシピ3種をお伝えします。

(2024年8月28日の再放送です)

Show more...
2 months ago
15 minutes 22 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-90 酷暑でダウン?!体力低下したときに使いたいオレガノ精油 (みんなできくアロマ)

酷暑で体力が低下してしまい、咳やインフル、コロナにかかったという話をちらほら聞きます。ちょっと調子が悪くなった段階で、予防目的・初期症状対応として、オレガノ精油を積極的に使ってみましょう。古代から健康管理に使われていたハーブ、オレガノは、ものすごいポテンシャルを持つスーパー精油です。寝る前に使ってみたいオレガノ精油のブレンドレシピもご紹介します。

Show more...
3 months ago
15 minutes 31 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-89 真夏の通勤電車でヘトヘト、朝から気持ちよく過ごすためのアロマ活用術 (みんなできくアロマ)

リスナーさんからのご質問「真夏の通勤電車がきつくて、朝会社に到着したら疲労困憊、ヘトヘトです。朝から気持ちよく過ごすためのアロマ活用法を教えてください」

電車の中でのアロマ、私の失敗談もご紹介しつつ、電車に乗っているほかの人に迷惑にならないような控えめなアロマの使い方や、会社に到着した後のアロマの使い方、そして私が最近お気に入りのアロマ商品 ザ・プロダクトのドライシャンプーのご紹介をします。

Show more...
3 months ago
15 minutes 22 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-88 室内で飼っているワンちゃんがいますが、アロマ使っていいんでしょうか?(みんなできくアロマ)

今回はリスナーさんからのご質問にお答えします。

「ワンちゃんを室内で飼っています。ニオイに敏感なので、アロマ使っていいかどうか迷っています。なにかよいアドバイスお願いします。」


結論からいうと、ワンちゃんとアロマ、問題なく使えます。

ただ、からだも小さいですし、嗅覚も敏感なので、セラピーグレード・メディカルグレードのアロマを、ごく少量、といった配慮が必要だと思います。

ワンちゃんにも香りの好き嫌いがあります。そのチェックの仕方や、ワンちゃんとのアロマの楽しみ方は放送でお聴きくださいね。


(2023年8月30日の再放送です)

Show more...
3 months ago
15 minutes 24 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-87 高齢者でも安心して使えるアロマをご紹介します (みんなできくアロマ)

私がアロマインストラクター資格をとった東京メディカルアロマスクール 堀先生のご紹介で、月に1回、介護施設にてアロマレッスン講師をさせていただいています。高齢者でも安心して使えるアロマで、涼やかな香りのアロマ消臭ボールの作り方をご紹介します。

Show more...
3 months ago
15 minutes 19 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-86 胸苦しさ、動悸が気になるときにおススメしたいアロマ (みんなできくアロマ)

不整脈や動悸が気になる、という方は、もちろん医療機関にてちゃんと見てもらった方が良いのですが、特に異常なし、と言われた方や、検査や診察までの間にぜひ使っていただきたい精油があります。イランイラン、オレンジ、ラベンダーです。イランイラン精油の特徴と、イランイラン精油を使ったおススメバスオイルのレシピもご紹介します。血圧を植物の力でさげて、不安を取り除いてくれます。

Show more...
3 months ago
15 minutes 25 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-85 枕元でプゥンと飛ぶ蚊、アロマでできる対策あります!(みんなできくアロマ)

リスナーさんからの質問「蚊が、寝ると枕元でプゥンと飛びます。蚊よけのアロマと、蚊にさされた後のアロマどれがいいか教えてください」にお答えします。レモングラスとラベンダー、それ以外にもおススメがありますよ。布や紐とアロマを組み合わせた蚊よけの方法、お伝えします。

Show more...
4 months ago
15 minutes 22 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-84 夏といえばやっぱりこの精油!ペパーミント精油の活用法 (みんなできくアロマ 傑作選)

今回は、リスナーさんからのリクエストで、ペパーミント精油についての回のアンコール放送です。


夏になると使う回数が増えるペパーミントの精油。

質の良い精油を使うと、できることがたくさんあります。

カンタンに作れるペパーミントスプレーで、ほんのりさわやかなミントの香りを楽しみながら、夏の朝のだるさも解消できます。私のペパーミント精油の使い方と、スプレーの作り方・使い方をご紹介します。

Show more...
4 months ago
15 minutes 6 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
#3-83 今私がハマっているハーブティーと精油 レモンマートル&トゥルシー (みんなできくアロマ)

暑い夏はついつい冷たい飲み物を飲みすぎてしまいます。この季節、冷たいものだけでなく、温かいハーブティーを飲むようにしています。レモンマートル、そしてトゥルシー(ホーリーバジル)のハーブティー&精油にハマっているので、ご紹介します。どちらも精神面の安定につながる働きをしてくれます。

Show more...
4 months ago
15 minutes 25 seconds

ねる前にきくアロマ - Aromatherapy for sleep
今日も一日お疲れさまでした。 今日はどんな一日でしたか? 一日のしめくくりに、アロマのお話しで、ほっと一息。 からだもこころも癒してあげましょう。 香りだけでない、アロマの力で、あなたの可能性の扉を開きます。 2022年12月から、ラジオ川越 FM88.7 MHz 毎週水曜日 朝8時からの15分番組「みんなできくアロマ」のパーソナリティーを務めています。 過去放送分はこちらから聴くことができます。 はらみなこ  ー メディカルアロマ・リフレクソロジーサロン ホップラ  セラピスト  ー NARDアロマテラピー協会 アロマ・インストラクター  *✻::::✻* ホップラLINE公式 https://lin.ee/Yx67Zwa *✻::::✻* LINE公式に登録いただくと、おススメ精油サンプルを無料で🎁プレゼント(郵送)。 インスタライブ、イベント、お得情報をお送りします😊