今回はジャーナリング回です!
長年愛用しているバーチカル(縦型タイムライン)に並行して、ガントチャート(工程管理表)を導入した2025年。
バーチカルに書くことがなくなり真っ白になるわ、ガントチャートに情報を集約するあまり工程管理に追いまくられて息が詰まるわで全然うまくいきませんでした。。。
ログは取りたいけど毎回書く場所に迷うようではいかん。改めてそれぞれの役割を整理しました。
定期的な振り返りと見直しの必要性を改めて感じる11月。
習い事を辞めると決めた途端モチベーションが0になり、消化しないまま退会する有様です。「元を取る」という考え方と相性が悪いのかもしれません。
連休に再開した友人たちとの少しの会話で感じた「考え方や立ち位置が違ったとしてもある部分でやっぱり信頼できるなあ」の話も。
****************
ラジオ番組や音声コンテンツ、ナレーションなどを制作している上野紋が、最近の思考や身のまわりのこと、観たもの聴いたもの、長年向き合えなかった「好きなもの」について語る音声配信です。
【出演】上野紋
Website… https://aya-ueno.com
X… https://twitter.com/au1982917
ハッシュタグ… #しゃべりながら考える
●番組の感想やおたよりは、メールやSpotifyコメント欄(非公開・上野のみ拝見します)からお気軽にどうぞ!
【gmail】au1982917@gmail.com
●お聴きのプラットフォームでフォロー・高評価等いただけると励みになります!よろしくお願いします。
気候とメンタルに相関あると思っているタイプ/好きなアニメ作品の続編が多い秋クール/皆が盛り上がってるときに「絶対面白いだろうな」と思いつつなんとなくスルーすることもあるよね/久々の「新しいものなんか見たい」期/2daysでアニメ全5話+DAY3に実写映画版の「カラオケ行こ!」マラソン/ただ原作のコマと同じ顔が出てくればいいってもんじゃない/アニメーション表現にグッとくる/実写映画の表現にびっくり大喜び/モノローグか会話劇か、回想シーンかセリフか/どっちが何を取捨選択したの?/観たかったシーンを見せてくれてありがとう!!/奥田民生のアレを歌う狂児/メディアミックスってこれだから楽しいよね/アイナナ以来の熱狂/新作や自分の興味の範囲の外にある作品から得られるもの/思春期の目が最高
和山やま「カラオケ行こ!」
原作:https://www.kadokawa.co.jp/product/322002001211/
実写映画版:movies.kadokawa.co.jp/karaokeiko/
アニメ版:https://karaoke-muchusa.com/
【置いとくね】
過去の上野のアニメ鑑賞記録note
https://note.com/au1982917/m/mdcff57e0aa7d
****************
ラジオ番組や音声コンテンツ、ナレーションなどを制作している上野紋(うえのあや)が、最近の思考や身のまわりのこと、観たもの聴いたもの、長年向き合えなかった「好きなもの」について語る音声配信です。
【出演】上野紋
Website… https://aya-ueno.com
X… https://twitter.com/au1982917
ハッシュタグ… #しゃべりながら考える
●番組の感想やおたよりは、メールやSpotifyコメント欄(非公開・上野のみ拝見します)からお気軽にどうぞ!
【gmail】au1982917@gmail.com
・前回の奄美の八月踊り編、島の内外どちらからも反響いただきました!「外から言葉にして価値を逆輸入」することってあるよね
・外から常識を押し付ける前に「そこにいる人々」「行われていること」「そこでの営みや文脈」を知りたい
・渋谷の街と家族を描く映画『見はらし世代』を渋谷で観る
・景観を整えること、自分の足元が壊れていること
・街を「つくる」人と、そこに「いた」人「集まる」人
・主演の黒崎煌代さんと、「最低なわかってなさ」が最高な遠藤憲一さんと
・映画館を出るとミヤシタパーク、サイネージ広告と路上生活者がいる2025年の渋谷
・街が人をつくり、人が街をつくるさまを見ていたい
【見はらし世代】
****************
ラジオ番組や音声コンテンツ、ナレーションなどを制作している上野紋が、最近の思考や身のまわりのこと、観たもの聴いたもの、長年向き合えなかった「好きなもの」について語る音声配信です。
【出演】上野紋
Website… https://aya-ueno.com
X… https://twitter.com/au1982917
ハッシュタグ… #しゃべりながら考える
●番組の感想やおたよりは、メールやSpotifyコメント欄(非公開・上野のみ拝見します)からお気軽にどうぞ!
【gmail】au1982917@gmail.com
第2回ポッドキャストスターアワードありがとうございました!/意外な接点が生まれたよ/10/11、12に吉祥寺で開かれた奄美イベント「まるごと奄美」へ/ビジュアルインパクトに素材の魅力/情報量が多い奄美群島/魅力をどう伝えるか??/2ステ+ストリート八月踊りの2days/吉祥寺の街なかにチヂンと歌声が響く/当日の八月踊り音源を聴いてみよう/大和村思勝のキトバレを聴いてみよう(2019年&2025年)/「観客」不要、全員「参加者」な集落行事/唄かけ歌詞の高速バケツリレー/
****************
ラジオ番組や音声コンテンツ、ナレーションなどを制作している上野紋が、最近の思考や身のまわりのこと、観たもの聴いたもの、長年向き合えなかった「好きなもの」について語る音声配信です。
【出演】上野紋
Website… https://aya-ueno.com
X… https://twitter.com/au1982917
ハッシュタグ… #しゃべりながら考える
●番組の感想やおたよりは、メールやSpotifyコメント欄(非公開・上野のみ拝見します)からお気軽にどうぞ!
【gmail】au1982917@gmail.com
・AIツール「NotebookLM」を使ってみたよ続報
・言ってることと書いてあることが真逆のインタビュー記事じゃん
・最近の仕事まわり…クリエポ起点で動き出しそうだったり走り始めたり
・「音声でお役に立つ」とは、必ずしも成果物を納品することではないのでは問題
・ざっくばらんな会話から本質がサルベージされる瞬間を見て、ラジオインタビューの初心にかえった
・一緒に地図を眺め道筋を検討するパートナーになれるんですか!?
・見積もりもご提案も、怖いながらも楽しくなってきたかもしれない
・アニナナ総集編についてはまたあらためて!!!
【置いとくね】
「アイドリッシュセブンFirst BEAT!劇場総集編 前編」
https://idolish7.com/aninana/firstbeat/
****************
ラジオ番組や企業向け音声コンテンツ、ナレーションなどを制作している上野紋が、最近の思考や身のまわりのこと、観たもの聴いたもの、長年向き合えなかった「好きなもの」のことなど、行きつ戻りつ考えながら語る音声配信です。
【出演】上野紋
Website… https://aya-ueno.com
X… https://twitter.com/au1982917
ハッシュタグ… #しゃべりながら考える
●番組の感想やおたよりは、メールやSpotifyコメント欄(非公開・上野のみ拝見します)からお気軽にどうぞ!
【gmail】au1982917@gmail.com
・これまでNotebookLM生成された概要音声を聴いてもピンと来なかった
・立ち位置や役割の錯綜、参照元に書かれた内容とAIによる拡張や補足の境界線の曖昧さ…など
・自分のnote記事をソースに概要音声を生成して検証して凄さを実感
・「聴く」という行為の裏で同時進行している仕分け作業について考える
・「話す」側が「聞き手に届ける」ために必要な構造とは?
・じゃあ、AIではなく人間の話し声に感じる魅力って?
・後半は、実際に生成した概要音声をどうぞ
ソースにした上野のクリエポ出展note記事はこちらの3本!
奄美の友人と久しぶりに会ったら島の空気にあてられて自分の「サバクリ」をしたくなった話です。
島では9月になると、運動会に旧暦8月の八月踊り、豊年祭とイベント目白押し!自分の仕事以外の行事で忙しい季節。
旧暦8月の八月踊り開催日を「三八月」と呼びます。
【置いとくね】
「三八月」元ちとせ
🟢Spotify
https://open.spotify.com/intl-ja/track/1WOOMZ6loIPeVbunfb3eA0?si=346756e6aaf14646
🍎apple
https://music.apple.com/jp/song/%E4%B8%89%E5%85%AB%E6%9C%88/1468990034
🟦amazon
****************
【第2回ポッドキャストスターアワード】エントリーしました!
9/30までリスナー投票受付中です。
賞レース初挑戦です。応援よろしくお願いいたします!!
https://podcastar.jp/podcaststaraward
****************
ラジオ番組や音声コンテンツ、ナレーションなどを制作している上野紋が、最近の思考や身のまわりのこと、観たもの聴いたもの、長年向き合えなかった「好きなもの」について語る音声配信です。
【出演】上野紋
Website… https://aya-ueno.com
X… https://twitter.com/au1982917
ハッシュタグ… #しゃべりながら考える
●番組の感想やおたよりは、メールやSpotifyコメント欄(非公開・上野のみ拝見します)からお気軽にどうぞ!
【gmail】au1982917@gmail.com
・「やなせたかしの生涯〜アンパンマンとぼく」(梯久美子)を読んだ
・朝ドラ「あんぱん」に、個人的No.1アンパンマンソング「怪傑アンパンマン」が遂に登場したのでアンパンマンソング特集です
・かつどんまんの歌唱力に圧倒された子ども時代…「Do You Know カツドン?」
・ネギネギオレオレ、曲から伝わるゾロのオマージュ…「ナガネギフラメンコ」
・詩とメロディの美しさ、子どももよく寝た…「勇気の花がひらくとき」
・パンとしての美味しさに振り切ったサビ、やなせ先生が抱いていたアンパンマンへの思いの原液…「怪傑アンパンマン」
【置いとくね】
我が家のアンパンマンプレイリスト(Spotify)
https://open.spotify.com/playlist/11l0PxVKHD8DCHDc0ZYTKc?si=f5f2b7eb5c834e77
【第2回ポッドキャストスターアワード】エントリーしました!
9/30までリスナー投票受付中です。
賞レース初挑戦です。応援よろしくお願いいたします!!
https://podcastar.jp/podcaststaraward
****************
ラジオ番組や音声コンテンツ、ナレーションなどを制作している上野紋が、最近の思考や身のまわりのこと、観たもの聴いたもの、長年向き合えなかった「好きなもの」について語る音声配信です。
【出演】上野紋
Website… https://aya-ueno.com
X… https://twitter.com/au1982917
ハッシュタグ… #しゃべりながら考える
●番組の感想やおたよりは、メールやSpotifyコメント欄(非公開・上野のみ拝見します)からお気軽にどうぞ!
【gmail】au1982917@gmail.com
・収録直前にDOPING PANDAの新譜が届いたよ!!!
・本人たちのアクスタを前に感想をしゃべる
・道のりとコンディションを全て肯定して「愛」に昇華した作品
・ようやくクリエイターEXPOを総括します
・音声に意識を向けていない方といかに出会うか
・出会えると思わなかったウルトラCとその熱量
・「それらをつくった大人の存在」とエンドクレジットが救いだった
【置いとくね】
DOPING PANDA「in my mind」
Spotify…https://open.spotify.com/intl-ja/album/5UEXM9D4ATjJewEwzWjZIu?si=gPVk7A80S1OXRYpG9uJI8w
Apple Music…https://music.apple.com/jp/album/in-my-mind/1829890275
【第2回ポッドキャストスターアワード】エントリーしました!
9/30までリスナー投票受付中です。
賞レース初挑戦です。応援よろしくお願いいたします!!
https://podcastar.jp/podcaststaraward
****************
ラジオ番組や音声コンテンツ、ナレーションなどを制作している上野紋が、最近の思考や身のまわりのこと、観たもの聴いたもの、長年向き合えなかった「好きなもの」について語る音声配信です。
【出演】上野紋
Website… https://aya-ueno.com
X… https://twitter.com/au1982917
ハッシュタグ… #しゃべりながら考える
●番組の感想やおたよりは、メールやSpotifyコメント欄(非公開・上野のみ拝見します)からお気軽にどうぞ!
【gmail】au1982917@gmail.com
7/2-4に東京ビッグサイトで開かれた「クリエイターEXPO(クリエポ)」出展の舞台裏を4回シリーズでお届けしています!
クリエポ編第3回はブース設計編です!
========================
ブースの設計図を作ったよ/コンセプトは「立ち寄りやすく和やかで、初対面のご来場者が課題を話しやすい空間」/色味とメインビジュアル/テーブルクロスvs司会台/椅子を出し入れする作戦/とにかく足元は隠したい/立つか座るか声を出すか/立ち寄りやすさvs視線がぶつからない工夫/3日間のコンディション維持は大命題/お客様の手でお椀を作りお菓子を握らせる妖怪/司会台は司会者にとって心の砦/布を探しに生地屋さんへ
========================
note「第16回クリエイターEXPO出展の記録_準備編」
https://note.com/au1982917/n/n6ef80ec446da
【置いとくね】
先輩はおとこのこ
https://manga.line.me/product/periodic?id=Z0000602
感想・質問などのお便りは、Spotifyのコメント欄(非公開です。お気軽に!)やXのハッシュタグ #しゃべりながら考える からどうぞ。
****************
ラジオ番組や音声コンテンツ、ナレーションなどを制作している上野紋が、最近の思考や身のまわりのこと、観たもの聴いたもの、長年向き合えなかった「好きなもの」について語る音声配信です。
【出演】上野紋
Website… https://aya-ueno.com
X… https://twitter.com/au1982917
ハッシュタグ… #しゃべりながら考える
●番組の感想やメッセージはコメント欄(非公開・上野のみ拝見します)・メールからお気軽にどうぞ!
【gmail】au1982917@gmail.com
クリエポシリーズは小休止、急遽番外編として、今週の個人的大ニュース「全スーパー戦隊展」の様子と、そこで感じたことについてお送りします。
自分の中でずっと懸念だった「好き」の言語化への苦手意識と、「好き」という感情にまつわる愛憎の源泉を見つけた思いです。
とにかく展示物量と保存状態に圧倒された「全スーパー戦隊展」/変身ギミック、衣装にスーツにメカにロボ、バイク/当時の特撮における「女性」の役割と5歳児の違和感/家庭の中での「好き」の否定/まさかこんな形で成仏させられるとは思わず…。/御堂虎於さんが他人とは思えない
【置いとくね】
超獣戦隊ライブマン第1話(東映公式)
https://youtu.be/RAAJRyazloo?si=ly8eyUwfou8nGu_i
上野の80-90年代特撮プレイリスト(Spotify)
https://open.spotify.com/playlist/3eO1nK1yi9AHdroQoq99uO?si=9cb1af7ee3b34b99
7/2-4に東京ビッグサイトで開かれた「クリエイターEXPO(クリエポ)」出展の舞台裏を4回シリーズでお届けしています!
クリエポ編第2回は刷りもの珍道中編です!
今回はパンフレットをはじめとした印刷物を全て自作するべく、初めてCanvaに手を伸ばしました。
塗り足しトンボや色味の調整など、実際に自分で作ろうとするとぶち当たる「印刷物の基本」も、都度壁にぶち当たり手探りしながら右往左往しました。
========================
巻き三つ折りパンフレットを自作する決意/お客様のハテナを減らす構成/テンプレがない/巻き三つ折りの寸法トラップ/RGBとCMYK/印刷物の基本知識がない/Canvaの洗礼/ゼロから作るパンフ、テンプレから作ったチラシ、文書作成ソフトで寸法を数えるタペストリー/作っているものを世に出す前の不安/世に出る前に一緒にチェックしてくれる存在・刷りものの匠たちってすごいね
========================
note「第16回クリエイターEXPO出展の記録_準備編」
https://note.com/au1982917/n/n6ef80ec446da
感想・質問などのお便りは、Spotifyのコメント欄(非公開です。お気軽に!)やXのハッシュタグ #しゃべりながら考える からどうぞ。
次回は第3回「ブース設計と当日」編です。お楽しみに!
****************
ラジオ番組や音声コンテンツ、ナレーションなどを制作している上野紋が、最近の思考や身のまわりのこと、観たもの聴いたものなどについて語る音声配信です。
【出演】上野紋
Website… https://aya-ueno.com
X… https://twitter.com/au1982917
ハッシュタグ… #しゃべりながら考える
●番組の感想やメッセージはコメント欄(非公開・上野のみ拝見します)・メールからお気軽にどうぞ!
【gmail】au1982917@gmail.com
7/2-4に東京ビッグサイトで開かれた「クリエイターEXPO(クリエポ)」出展の舞台裏を4回シリーズでお届けします!
先週noteに書いたクリエポ準備レポがプチバズったことから「見えないものを伝わる形にする」「仕込み9割」といった場面は展示会に限らないのでは?と考え、Podcastでも思考のログを共有することにしました。
このシリーズの個人的なテーマは「権威性を持たずにリスナーとTipsを共有できるのか」です。
成功例でもレッスンでもなく、あくまでサンプル1のケーススタディ、試行錯誤や迷走・判断プロセスの記録として気軽にお楽しみください!
第1回は自己分析&コンセプト編です。
出展準備の下準備にあたる「何をしたいの?」「大切にしている価値は?」「コンセプトって何?」など、見えないけれど核となる部分を探りました。
====================
マーケティング・ブランディングの関連書籍をあたる/プロジェクトマネジメントってそういうことか/自治体の専門相談からサイト改善へ/ウェビナーで展示会を学ぶ/これまでの業務にまつわる傾向と対策/パンフレット校正作業中に湧いた「これから何がしたいのか」/「この人と一緒に何ができるの?」に応えたい/お品書き三本柱/自分の「大事」「好き」を掘り起こす/「大事にしているもの=コンセプト」を伝わる形にするために/あなたの「大事にしているもの」は?
====================
【置いとくね】
コンセプトのつくりかた 「つくる」を考える方法(玉樹真一郎)
https://www.diamond.co.jp/book/9784478022399.html
'80-'90s特撮・特撮系アニメプレイリストはこちら!
https://open.spotify.com/playlist/3eO1nK1yi9AHdroQoq99uO?si=cc5bfd4d5c844468
note「第16回クリエイターEXPO出展の記録_準備編」
https://note.com/au1982917/n/n6ef80ec446da
感想・質問などのお便りは、Spotifyのコメント欄(非公開です。お気軽に!)やXのハッシュタグ #しゃべりながら考える からどうぞ。
次回は第2回「印刷物素人の珍道中」です。お楽しみに!
****************
ラジオ番組や音声コンテンツ、ナレーションなどを制作している上野紋が、最近の思考や身のまわりのこと、観たもの聴いたものなどについて語る音声配信です。
【出演】上野紋
Website… https://aya-ueno.com
X… https://twitter.com/au1982917
ハッシュタグ… #しゃべりながら考える
●番組の感想やメッセージはコメント欄(非公開・上野のみ拝見します)・メールからお気軽にどうぞ!
【gmail】au1982917@gmail.com
内なる他人の声が自分の「好き」を無効化してしまう/知識量だけが「好き」なのか?/さよなら丸の内TOEIでエヴァ旧劇場版を観たよ/アスカに自己投影した14歳の上野と、生きることを肯定する旧エヴァ/あの日以来の大スクリーンで/ワンフェス予習で新劇場版マラソンと特撮三昧/ライダーとスーパー戦隊とメタルヒーロー、どのへん観てた?/特撮トークができない特撮好きもいる/ああ思い出の晴海埠頭ターミナル
【これ置いとくね】白蛇伝(1958)…日本初の総天然色長編漫画映画
タイトル決まりました / 「同業・元職・近いけど別ジャンル」な方と交流した2週間 / SNSで「人の名前を出す」の裏にはたくさんの「出さない」判断をされた人がいて、私はそっち側 / 推し活中にも首をもたげるおしゃべり屋さんあるある / クリエポきっかけの交流 / リモート1on1の正解が掴めない / 20年来の付き合いが1周回って次のフェーズへ / うっすらとした連帯意識がある / 接点「・」だけでも手をつなげぎたい / 風通しをよくしたい
【置いとくね…ワンワンわんだーらんど NHKホール公演/前編】
現地当たりました。きとっぴがいるなんて思わなかったんよ!
https://www.nhk.jp/p/wanwan/ts/L36MR43LXQ/episode/te/R3YRRNKXWX/
=====
自分の「好き」を言葉にすることが苦手だったラジオパーソナリティ・音声制作者の上野紋が、最近の思考や身のまわりのこと、観たもの聴いたものなどについて語る音声配信です。
【出演】上野紋 https://twitter.com/au1982917
●感想やメッセージはコメント(非公開設定中)・メールからお気軽にどうぞ!
【gmail】au1982917@gmail.com
初めまして。ウエノアヤと申します。
7月2-4日に開催された展示会「クリエイターEXPO」の余韻と「やっぱりしゃべろう」という初期衝動のまま、7/7に収録・そのまま公開しました。
自己紹介とクリエポの話、上野の出展スタンスや準備、今年のウルトラCと励まされたこと、「好き」を大切にできなかった昔の話、2021年から100本ちょっと制作したPodcast番組の話、「内なる周りの声なんて自分で作ってるんだから、それにとらわれるのアホらしいな」など、とりとめもない話に終始しています。
どうぞよろしくお願いいたします。