
コンサルの価値/プロジェクト推進力/プロジェクトのドライブ/変革を導く力/合意形成の技術/課題整理の極意/失敗回避の知恵/内発的動機とは/コンサルの本質/未経験でも挑戦可/育成ノウハウ充実/変革人材の未来/方法論で育てる/実践型トレーニング/社内外で活躍/経産省も注目/一生使えるスキル
-----
コンサルティングファームの現役ディレクター2名と新米コンサルタントがあれこれ言い合う「コンサルラジオ」。現場の様子をコンサル未経験者にもイメージしてもらいやすいよう、Q and A形式でお伝えします。
【出演者の情報】
榊巻亮:ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ CEO。コンサルタントとして金融・通信・運送など幅広い業界で変革プロジェクトに関わる。ファシリテーションを活かした納得感のあるプロジェクト推進を得意としている。著書に『世界で一番やさしい会議の教科書』『業務改革の教科書』など。
白川克:ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ COO。業務改革、システム構築、ビジョン策定などのプロジェクトを数多く手掛ける。「空気を読まずにお客様にとって正しいことを言い、お客様とともに汗をかいて実行しきる」がコンサルティングモットー。 著書に『システムを作らせる技術』『リーダーが育つ変革プロジェクトの教科書』『社員ファースト経営』など。
ケンブリッジは創業30年、プロジェクトを成功させるのが得意なコンサルティングファームです。
コーポレートサイト https://www.ctp.co.jp/
通年でコンサルタントを採用しています https://www.ctp.co.jp/recruit/
出演者みずから執筆した書籍はこちら。事例たっぷりです。 https://www.ctp.co.jp/book/
【メッセージ募集中】
番組で取り上げてほしいテーマ、感想などをpodcast(アットマーク)ctp.comまでお寄せください。