Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/0b/7b/c0/0b7bc015-9b85-e2d6-1d4b-92a72233f697/mza_3718886697151246825.jpg/600x600bb.jpg
三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
三村智保
277 episodes
2 days ago
囲碁のプロ棋士を40年やってます。 こども囲碁道場と囲碁サロンも運営中。囲碁の世界でおきる色んな話をお伝えします。 ■□■□■□■□■□■□■□■ ニュースレター「みむいご通信」 毎週土曜に囲碁情報を無料でお届けします。 登録リンクはこちら https://www.mimura15.jp/regist ■□■□■□■□■□■□■□■
Show more...
Hobbies
Leisure
RSS
All content for 三村九段の「みむ囲碁ラジオ」 is the property of 三村智保 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
囲碁のプロ棋士を40年やってます。 こども囲碁道場と囲碁サロンも運営中。囲碁の世界でおきる色んな話をお伝えします。 ■□■□■□■□■□■□■□■ ニュースレター「みむいご通信」 毎週土曜に囲碁情報を無料でお届けします。 登録リンクはこちら https://www.mimura15.jp/regist ■□■□■□■□■□■□■□■
Show more...
Hobbies
Leisure
Episodes (20/277)
三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#275 冬季棋士採用試験終盤の状況について

16名総当りでプロ試験が残り3局、大混戦が続いています。指導者として親として気が抜けない日々です。こっそり思いを吐き出させてください・・

Show more...
2 days ago
14 minutes 38 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#274 囲碁を打つ著名人「映画監督の相米慎二さん」

相米慎二監督が早く亡くなられてしまったことは囲碁界にとっても非常に残念なことでした。秀行先生の映画を見てみたかった・・

Show more...
1 week ago
14 minutes 7 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#273 プロ棋士がポカをするしくみ

本来持っている実力ではありえない単純なミスのことを囲碁では「ポカ」と言います。強いんだけどポカが多いタイプというのがいて、その理由についての考察です。

Show more...
1 week ago
12 minutes 46 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#272 日本棋院ビル売却の記者会見について

10/28にあった日本棋院の記者会見に、我々棋士も驚かされました。千代田区五番町にある日本囲碁の象徴ともいえる会館ビルを3月までに売却という意思を発表したのです。

Show more...
1 week ago
18 minutes 21 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#271 天国にいることに気が付かなかった話

私が棋士になれなくて高校に通っていたころの話です。

Show more...
2 weeks ago
8 minutes 8 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#270 囲碁女子はモテる。でも良いかどうかは別問題

囲碁の世界では女性がモテる。しかしモテることはプロ棋士としてマイナスになる面もあるかも・・という話です。

Show more...
2 weeks ago
7 minutes 53 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#269 対局中の私の愚かさ対策

棋士は長時間、心の中で自問自答をしながら囲碁を打ちます。自分の湧き上がる感覚や感情があり、それを客観的な理性が疑う。そんな話です。

Show more...
2 weeks ago
9 minutes 42 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#268 愚かさを前提に設計できる者だけが真に賢い

ChatGPTに別AIの馬鹿な対応について相談していたら言われた言葉に唸らされた。普遍的な学びを得た、という話です。

Show more...
2 weeks ago
10 minutes 17 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#267 勝つための考え方「未来の自分に責任を持て」

囲碁に勝つための時間戦略の話です。話せば話すほど生き方の話に重なってきますね。

Show more...
3 weeks ago
12 minutes 36 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#266 動画は時間を溶かす、音声は時間を満たす

イケハヤさんのメールマガジンで読んだいい話を共有します。みむ流、音声コンテンツの楽しみ方についても。

Show more...
3 weeks ago
8 minutes 21 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#265 sora2やnano bananaで囲碁を盛り上げよう

AIで画像や動画を生成するツールの進化がヤバすぎる。これを活かして囲碁界として何をするべきかを考えてみます。

Show more...
3 weeks ago
11 minutes 34 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#264 今週の棋戦情報、タイトル戦と予選の注目局

名人戦、女流本因坊戦、そしてネット中継された予選の中で注目していた碁について。

Show more...
3 weeks ago
12 minutes 8 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#263 メルカリ事件の顛末、そしてマイクをどうする?

メルカリでマイクを購入したらトラブったのですが、一応解決にたどり着けました。そしてその後に、驚きの出来事があったのです・・mv7+のことをmv+って何度も言ってますが許してやってください。

Show more...
3 weeks ago
16 minutes 12 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#262 AIツールは学割天国

放送大学の学割のおかげでAIツールがメチャクチャお得に使えています。単位を取ることには挫けかけていますが・・

Show more...
3 weeks ago
9 minutes 25 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#261 「囲碁の世界観をもつ落ちゲー」を作ってます

バイブコーディングでパズルゲームを開発しています。簡単に言うと囲碁っぽいテトリス。「いごぽん」と名付けました。

Show more...
3 weeks ago
16 minutes 16 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#260 中卒から大卒へ 放送大学に挑戦!

ここ2年ほど挑戦している通信制の大学である「放送大学」について、おじさんプロ棋士の体験談です。

Show more...
4 weeks ago
12 minutes 44 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#259 名人戦第5局と女流名人戦第2局

挑戦者が反撃の狼煙をあげた2つのタイトル戦、2局の内容について話します。

Show more...
4 weeks ago
13 minutes 7 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#258 メルカリでトラブルなう

売る方でも買う方でもメルカリを楽しんでいます。音声配信のためにマイクを注文したら、出品商品と違うものが送られてきました・・しかも解決までめちゃくちゃ面倒です。もう1週間もめています・・

Show more...
1 month ago
10 minutes 53 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#257 勝つための考え方「自信をもつ方法」

自信とは結局◯◯である。と思うのだけど、なかなか持つことができません・・・

Show more...
1 month ago
11 minutes 24 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
#256 合わないと思ったら逃げていい

厳しい環境に入れてもらえるのは有り難いことだけど、ときには逃げてもいい。という話です。

Show more...
1 month ago
7 minutes 47 seconds

三村九段の「みむ囲碁ラジオ」
囲碁のプロ棋士を40年やってます。 こども囲碁道場と囲碁サロンも運営中。囲碁の世界でおきる色んな話をお伝えします。 ■□■□■□■□■□■□■□■ ニュースレター「みむいご通信」 毎週土曜に囲碁情報を無料でお届けします。 登録リンクはこちら https://www.mimura15.jp/regist ■□■□■□■□■□■□■□■