
【#13 シーズン5】大阪音大教員 大竹道哉&京谷政樹 が語る《古楽器とバッハ音楽の魅力》(2/3)
第2回の今回は、同じ鍵盤楽器のピアノとチェンバロ。ピアノって実はチェンバロの“亜種”だったらしい…楽器の発展目覚ましい時代のお話をたっぷりと伺いました。
今回からSpotifyでは映像付きで公開しております!ぜひ映像付きでお楽しみください♪
京谷政樹(きょうたに まさき)▶︎https://www.daion.ac.jp/professor/384/
▶︎https://www.ongakuin.jp/lecturerlist/masakikyoutani
大竹道哉(おおたけ みちや)
▶︎https://www.daion.ac.jp/professor/130/
▶︎https://www.ongakuin.jp/lecturerlist/michiyaotake
【音届ラジオ】は毎週月曜日更新予定です♪
音楽院のYouTube「音届チャンネル」では、映像付きで配信しております!www.youtube.com/@OCMongakuin
その他、レッスン動画や演奏動画も随時更新中★