Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts122/v4/bc/71/e5/bc71e5bd-9eae-a929-3ae7-6427b1246aae/mza_2867836853554181021.jpg/600x600bb.jpg
底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
祐介
30 episodes
13 hours ago
こんにちは、祐介と申します。大した知識量もないため、歴史について、めちゃくちゃハードル下げてようやく語れる私が、底抜けに浅い歴史トークを繰り広げます! 浅い物語ですが、それだけに入りやすいので、是非歴史愛好の入口としてご利用ください! もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link ↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、 Twitterで #底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ もしくは #底あさ  とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです! ~~~~~~~~~~~~~~ Twitterアカウント https://twitter.com/usk_saka 自サイト「祐介コード」 https://yusukecode.com 楽曲提供元 https://dova-s.jp/ ~~~~~~~~~~~~~~ メインテーマ「れきしのはなし」 作曲:せみやまバク子 れきしのはなし ふかいはなーし あーさくかたるよそのはなし みんなきいてね あさいから あんしんしてね おぼれない ほい
Show more...
History
RSS
All content for 底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ is the property of 祐介 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
こんにちは、祐介と申します。大した知識量もないため、歴史について、めちゃくちゃハードル下げてようやく語れる私が、底抜けに浅い歴史トークを繰り広げます! 浅い物語ですが、それだけに入りやすいので、是非歴史愛好の入口としてご利用ください! もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link ↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、 Twitterで #底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ もしくは #底あさ  とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです! ~~~~~~~~~~~~~~ Twitterアカウント https://twitter.com/usk_saka 自サイト「祐介コード」 https://yusukecode.com 楽曲提供元 https://dova-s.jp/ ~~~~~~~~~~~~~~ メインテーマ「れきしのはなし」 作曲:せみやまバク子 れきしのはなし ふかいはなーし あーさくかたるよそのはなし みんなきいてね あさいから あんしんしてね おぼれない ほい
Show more...
History
Episodes (20/30)
底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第27回 ティータイムは発明の賜物? 紅茶の歴史

今回はイラストレーターのススムさんのリクエスト回です。紅茶といえば凄く飲みやすくて美味しい、私達の生活に欠かせない飲料で、良い趣味の代表格みたいな印象もありますよね。私自身はカフェインが苦手で飲みたくても飲めないんですが、調べているだけで優雅な気持ちになれる歴史ってのも良いものでしたね。


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ もしくは #底あさ とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
2 years ago
19 minutes 12 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第26回 歴史的男の夢、妄想? 底あさ正月物語・物くさ太郎

底あさリスナーの皆様、あけましておめでとうございます! 令和五年もよろしくお願いいたします。今回紹介させていただくのは物くさ太郎という物語です。中世における男の夢、妄想とはどのようなものだったのか? 今と大して変わらんじゃないかと思われるかもしれませんし、当時と今の風習の違いに驚かれるかもしれません。いずれにしろ結構よくできた話なので、正月にまったり楽しんでいただけたら幸いです!


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ もしくは #底あさ とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
2 years ago
18 minutes 27 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第25回 武田上杉合戦のルーツ? 信濃の内乱・大塔合戦!

今回リスナーのコウシュウさんのリクエスト回になります。歴史というものは過去とつながっているもので、あの武田信玄と上杉謙信の戦いにも、ルーツになる歴史があった! という話を今回させていただきます。主役は小笠原長秀という1400年当時の長野県こと信濃守護職。野心に燃える彼が引き起こした「大塔合戦」の結末は如何に?


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link 

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、 

Twitterで

 #底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ もしくは #底あさ とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです! 

祐介のWEBサイト 

https://yusukecode.com/ 

祐介のTwitter 

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
2 years ago
21 minutes 44 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第24回 江戸の政治を担いし大学者! 新井白石

江戸時代の正徳の治と呼ばれる政治の立役者新井白石は非常に独特な人物でした。なにしろ著作の数で言ったら日本史トップクラスではないでしょうか、政治もやるし執筆も行う。その政治姿勢は謹厳実直。一緒に仕事をしていた人はさぞかしプレッシャーだったのではないでしょうか。そんな彼が江戸時代の政治にどのような影響を与えたのか? そして彼が生涯を賭けて抗った宿命の敵、荻原重秀とはどのような人物だったのか? 江戸時代で最も独特な人物である新井白石の生涯をご視聴ください! 

註:新井白石の子孫が明治まで続いたと話していますが、ちょっと読み違えていまして、18世紀末に確認が取れるのを最後に不明となっています。

もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link ↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、 Twitterで #底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ もしくは #底あさ とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです! 祐介のWEBサイト https://yusukecode.com/ 祐介のTwitter https://twitter.com/usk_saka

Show more...
2 years ago
28 minutes 19 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第23回 情熱の奈良! 大仏制作秘話

奈良といえばと連想すると上位に出てくるであろう大仏様は、歴史的建造物です。奈良時代の日本国があんな大きな物を作るには相当な苦労とドラマがあったわけで、今回は大仏制作秘話をお話させていただきます! 仏教に情熱を傾けた人々の物語をご視聴ください! また、二通目のお便りをいただきました! そういうわけで二回目のお便りコーナーもお送りいたします!


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
24 minutes 43 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第22回 司馬懿の子孫は三国志を読んで絶望しました

今回は中国の東晋という国で二代目皇帝として即位した明帝についてご紹介いたします。在位は短いながらも、東晋唯一の名君として活躍した彼は、三国志の結末を知って大層落胆しました。その理由と彼の人となりをお楽しみいただければと思います!


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
10 minutes 15 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第21回 三本の矢を遺しし戦国大名! 毛利元就

お便り第一通目をいただきました! なんと喜ばしいことか。初のお便りコーナーの後に本編が流れるのですが、過去最長を更新してしまいました! なにしろ、いただいたお便りも毛利元就さんも語り尽くせないくらいでして……謀略に生きた戦国武将は同時に最強最高の家族を遺しました。三本の矢で有名な毛利家が西国の大大名になっていく過程をお楽しみください!


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka


Show more...
3 years ago
45 minutes 46 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第20回 鉄のカーテンを越えたゲームは誰の物? テトリスの歴史

冷戦時代末期。鉄のカーテンを越えてやってきたゲームの中のゲーム。超ビッグタイトルこと「テトリス」が発明された経緯と、そのことで生まれた混沌とした権利争いについて語ってまいります! 製作者であるパジトノフさんは果たしてクリエイターとして認められたのか、是非ご視聴いただき、その結末をご確認ください!


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
32 minutes 5 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第19回 兄弟コラボ回! 武田家家宝・御旗と楯無について

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ、略して底あさの初のゲストは実の兄である、せみやまさんにお越しいただきました!

ファイナルファンタジーでも有名な源氏の鎧を中心に、雑談も含めて歴史を語ってまいります!

実は直前にせみやまさんのラジオ「セミラジオ」でも、私がゲストとして一緒に収録をしていて、結構気持ちが温まったところで収録できたので、

大分慣れた感じで話せた気がします! セミラジオさんの方の収録回も相当盛り上がって話せたので、是非そちらもご視聴いただければ!


↓私がゲストとして参加したポッドキャスト・セミラジオの「兄弟ゆるふわコラボ 生き物と歴史のゲーム」回です。

https://semiyama.com/radio-yusuke/

もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
17 minutes 41 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
番外編第3回 当ラジオの反響、近況、自作ゲームについて

ほぼ編集なしの番外編です。発音が悪くて肝心なところが聞き取れないのは……もったいないけどご愛嬌ですかね。いただいた反響に対する感謝の言葉。遊んでいるゲームと自分で作ったゲームについて。テトリスの歴史についても少し触れていますが、基本的に歴史を語る回にはなっていません! これぞ番外編ですね。


自作ゲーム「神様テトリス」

https://yusukecode.com/godtetoris/


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
12 minutes 1 second

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第18回 茶の湯と政治の狭間で 千利休

茶人であり商人であり、武士の政治にも深く関わった千利休は、大河ドラマにおいても常連と言えるくらい登場している重要人物です。しかし彼のなにがそうまで重要なのか。出てくるたびに解釈が変わる謎深き人物でもあります。今回はリクエストしていただいた義姉上に感謝しつつ、私なりの解釈で茶の湯と利休について語ってまいります。


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
20 minutes 28 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第17回 山梨県の礎を築きし武将! 武田信虎

この男なくして山梨県はなかった? っていうか武田信虎って誰? そりゃ武田信玄の親父さんですよ。知名度低いけど、信長の野望で能力値換算したら、きっと信玄さんといい勝負するんですよ。今回は武田信虎がバラバラだった甲斐の国をいかにしてまとめていったか、長い人生をどのように生きたのかご紹介いたします!


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
17 minutes 38 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第16回 トイレがないだと!? 鉄道快適化の歴史

最近というかちょっと前にあったグリーン車切符詐欺事件についてですが、議員特権はおそらく必要なものだと思うんですね。でも簡単に詐欺できちゃうようだと制度として欠陥があるわけで、色々しょうもないエピソードとして語っています。あとトイレがなかったのは大問題でしたね!


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
13 minutes 4 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第15回 悲劇の少年王! ツタンカーメンとその周辺

黄金のマスクやファラオの呪いでとてつもなく有名な古代エジプトのファラオ「ツタンカーメン」について語ります。でも実は最初は「ツタンカーテン」だった? どういうこと? 若くして亡くなった少年王の実像に迫ります!


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
18 minutes 3 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第14回 みんな食おうぜ! じゃがいもの歴史

貧者のパンと呼ばれたジャガイモはその生産性から各国の食糧事情を大きく改善せしむる作物として広まっていきました。しかしそれには大きな壁があったりして……。今回MacBookで収録したせいか、音質が悪くてすみません。


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
13 minutes 44 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第13回 古代最大の国際戦争! 漢王朝VS匈奴・第1ラウンド

キングダムの時代を過ぎ、中華を統一した漢王朝は騎馬民族匈奴と、かつてないスケールで争うようになりました。その時、匈奴にも英雄「冒頓単于」が登場していて……古代最大の国際戦争の第1ラウンドをどうぞご視聴ください!

もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!

祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
18 minutes 30 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第12回 第一部完! 世界一周の立役者マゼラン

割と初回のラジオから言い訳していましたが、ついに貯めていたラジオのストックが切れました。これからのラジオは勉強の進み具合によるというところですが、そういう意味で第一部完です。不定期更新の第二部になりますが、できればリスナーの皆様。今後もたまーに更新されるラジオの方もよろしくお願いいたします。では第一部の締めくくりとして、初回に登場したマゼラン提督のロングバージョンをお楽しみください!


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ 

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!


祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
25 minutes 13 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第11回 ゲーム・蒼き狼と白き牝鹿ジンギスカン

わずかに性的描写が入りますが、これくらいならクリーンな表現のラジオで通るでしょう。通ってください! このゲームではジンギスカンとしてモンゴル民族を率いて、世界制覇を目指しユーラシア大陸を席巻します。このゲームをプレイすれば、僕もあなたも征服者! 並み居る国々があなたに恐れを為すこと請け合いです! プレミア価格のついたチンギスハーン4パワーアップキットについても言及しております!


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ 

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!


祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka


Show more...
3 years ago
12 minutes 59 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第10回 俺に任せろ! 関東の新皇・平将門

綺麗なジャイアンならぬ綺麗な呂布? 日本最強の怨霊と知られ恐れられてきた男は、意外にも情に厚い男でした。一癖も二癖もある頼れる男、平将門についてお話させていただきます!


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ 

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!


祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
25 minutes 32 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
第9回 日本が出会いし中華の暴君! 煬帝

聖徳太子からの手紙に滅茶苦茶怒ったことで知られる隋の煬帝について紹介します。中国の発展に大きく貢献した大事業を成し遂げた彼がなぜ暴君と呼ばれたのか。複雑な家族関係と共にご紹介いたします!


もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link

↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、

Twitterで

#底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ

もしくは

#底あさ 

とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです!


祐介のWEBサイト

https://yusukecode.com/

祐介のTwitter

https://twitter.com/usk_saka

Show more...
3 years ago
20 minutes 26 seconds

底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ
こんにちは、祐介と申します。大した知識量もないため、歴史について、めちゃくちゃハードル下げてようやく語れる私が、底抜けに浅い歴史トークを繰り広げます! 浅い物語ですが、それだけに入りやすいので、是非歴史愛好の入口としてご利用ください! もし感想などいただける方がいらっしゃいましたら、 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeIBoXe-h9vsbx1aPNsvLFzasSsmXLiteS1jnWXJeyEnNyNyg/viewform?usp=sf_link ↑こちらのGoogleフォームからおたよりを送っていただくか、 Twitterで #底抜けに浅く歴史を語る祐介のラジオ もしくは #底あさ  とハッシュタグを付けてツイートなどしていただけると嬉しいです! ~~~~~~~~~~~~~~ Twitterアカウント https://twitter.com/usk_saka 自サイト「祐介コード」 https://yusukecode.com 楽曲提供元 https://dova-s.jp/ ~~~~~~~~~~~~~~ メインテーマ「れきしのはなし」 作曲:せみやまバク子 れきしのはなし ふかいはなーし あーさくかたるよそのはなし みんなきいてね あさいから あんしんしてね おぼれない ほい