山本定治郎さんが伝えた教えの中に、「人間とは何か」について、金光様が話されたものがあります。今日はその一つめ。
毎週水曜日は旅話「僕の深夜特急」。今回はトモちゃんが河口湖に行ったお話第2回です。オプショナルツアーで訪れたのは、遊覧船と美術館でした。
※信心の話は月曜と金曜の配信をお聴きください
あるお母さんが子どもたちにかけた願いを聞いて、これこそ大事なことだと思った話を紹介します。
イスラム教徒が知らずに豚肉を食べてしまったらどうなるのか。私たちは神様に無礼をしていないのか。してたらどうする?
毎週水曜日は旅話「僕の深夜特急」。今回はトモちゃんが河口湖に行ったお話です。フォーゲル75周年のお祝いの会出席のために行った河口湖。まず初めに道の駅に立ち寄って見たものは!
※信心の話は月曜と金曜の配信をお聴きください
2025年9月14日横浜西教会の平和祈願祭での教会長挨拶です。金光教の教えの中心は何でしょうか。
ポッドキャストの記録を見ると、全体の13%が外国で聞かれています。どこの国かお教えしますね。
毎週水曜日は旅話「僕の深夜特急」。今回はリスナーさん福岡SMさんの夏の思い出について、おたよりを紹介します。金光教本部で行われた少年少女全国大会の帰り道の話です。
横浜西教会40年特別企画#信心の喜び第2回。ラジオネーム「R」さんの日々の喜びです。
2025年9月1日横浜西教会の月初め祈願祭でのお話です。病気に関わる信心の仕方についての金光様の教えです。
毎週水曜日は旅話「僕の深夜特急」。今回はトモちゃん一家の群馬旅第8回。道の駅に立ち寄って旅は終了。旅の経費はおいくらに?
※信心の話は月曜と金曜の配信をお聴きください
おかげさまで800回!皆様のおかげです。ありがとうございます。800回目前にコロナになりました。その中でもありがたいことがありました。
今日はトルコのことわざを紹介します。「神は一つのドアを閉めても千のドアを開いている」。
毎週水曜日は旅話「僕の深夜特急」。今回はトモちゃん一家の群馬旅第7回。草津温泉のお土産を買って、次は八ッ場ダムに行きました。
※信心の話は月曜と金曜の配信をお聴きください
先日、裏千家前家元千玄室さんが亡くなりました。特攻隊の生き残りだった千さんのメッセージを紹介します。
今日は「終戦の日」です。母が仲間と共に沖縄に慰霊の旅をした時の思いを書き残しました。それを読みます。
毎週水曜日は旅話「僕の深夜特急」。今回はトモちゃん一家の群馬旅第6回。草津温泉三湯巡りの最後は源頼朝ゆかりの御座の湯でした。
※信心の話は月曜と金曜の配信をお聴きください
2025年8月10日月例祭の後のお話です。「なせばなる」と言われると、そうだと思いつつ、無力感や後悔を感じることがあります。そんな気持ちを後押してくれた吉川晃司さんと96歳の女性のお話。
戦後80年ということで、いろんなメディアで特集が組まれています。歌手の加藤登紀子さんのインタビュー記事の中でとても感銘を受けたエピソードを紹介します。
毎週水曜日は旅話「僕の深夜特急」。今回はトモちゃん一家の群馬旅第5回。草津温泉三湯巡りスタート。西の河原温泉と大滝の湯、そして夕食は切り込みうどんです。
※信心の話は月曜と金曜の配信をお聴きください