Home
Categories
EXPLORE
Society & Culture
Business
History
True Crime
Comedy
Kids & Family
Music
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
LA
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts114/v4/73/28/59/732859e3-40ab-18f2-e5d6-18c034eabb72/mza_9944155982906194269.jpg/600x600bb.jpg
日経メディカル 聴く論文
日経メディカル
235 episodes
4 days ago
日経メディカル Online(https://medical.nikkeibp.co.jp/)の好評コラム「海外論文ピックアップ」で紹介した最新医学論文の概要をコンパクトに読み上げます。毎週金曜日に配信します。
Show more...
Medicine
Health & Fitness
RSS
All content for 日経メディカル 聴く論文 is the property of 日経メディカル and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
日経メディカル Online(https://medical.nikkeibp.co.jp/)の好評コラム「海外論文ピックアップ」で紹介した最新医学論文の概要をコンパクトに読み上げます。毎週金曜日に配信します。
Show more...
Medicine
Health & Fitness
Episodes (20/235)
日経メディカル 聴く論文
225.日経メディカル 聴く論文(2025.06.02-06.06) うつ病患者は心不全発症リスクが高い 他
2025年6月2日から6月6日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①JAMA Network Open誌から うつ病患者は心不全発症リスクが高い
②NEJM誌から CETP阻害薬のobicetrapib、第3相試験でLDL-Cを30%低下
③JAMA Network Open誌から 無症候性心房細動へのNOAC、脳卒中予防効果はわずか?
④Lancet Neurology誌から 頸動脈狭窄への血行再建術併用はメリットなし
⑤Lancet Regional Health Western Pacific誌から 日本人の喫煙量は徐々に減少、早めに禁煙へ
Show more...
1 week ago
9 minutes 47 seconds

日経メディカル 聴く論文
224.日経メディカル 聴く論文(2025.05.26-05.30)メポリズマブは好酸球数が増加したCOPDの増悪を減らす 他
2025年5月26日から5月30日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①NEJM誌から メポリズマブは好酸球数が増加したCOPDの増悪を減らす
②BMJ誌から 撤回された論文は診療ガイドラインにも悪影響?
③JAMA Cardiology誌から OCTガイド下PCIは良好なステント留置が可能か
④JAMA誌から 小児の予防接種率低下は再興感染症を増やす
⑤BMJ誌から ノータッチ法のグラフト採取、3年後まで閉塞リスクが低い
Show more...
2 weeks ago
9 minutes 46 seconds

日経メディカル 聴く論文
223.日経メディカル 聴く論文(2025.05.19-05.23)脳出血への降圧治療は梗塞リスクを増やさない 他
2025年5月19日から5月23日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①JAMA Neurology誌から 脳出血への降圧治療は梗塞リスクを増やさない
②JAMA Otolaryngol Head Neck Surg誌から 認知症の最大32%は難聴によって起こる?
③JAMA Surgery誌から 米国では女性外科医の方が長期の手術成績が良い?
④NEJM誌から バロキサビルは家庭内のインフルエンザ感染を減らす
⑤JAMA Network Open誌から ベルギーでの安楽死、この20年で増加せず
Show more...
3 weeks ago
10 minutes 22 seconds

日経メディカル 聴く論文
222.日経メディカル 聴く論文(2025.05.12-05.16) 鼻腔の細菌叢は新型コロナ感染リスクと関連? 他
2025年5月12日から5月16日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①eBioMedicine誌から 鼻腔の細菌叢は新型コロナ感染リスクと関連?
②JAMA Surgery誌から 多疾患併存の高齢急性胆嚢炎患者への早期手術は再入院を減らす
③Lancet Regional Health Europe誌から デバイスを用いた心房細動のスクリーニング、アウトカムへの影響は?
④Lancet Planetary Health誌から 地球温暖化は米のヒ素含有量を高め、健康被害を増やす可能性
⑤JAMA Intern Med誌から CT検査の放射線によって将来的な癌が約10万件増える?
Show more...
4 weeks ago
9 minutes 54 seconds

日経メディカル 聴く論文
221.日経メディカル 聴く論文(2025.05.07-05.09) 山火事のPM2.5はメンタルヘルスの不調を増やす 他
2025年5月7日から5月9日に日経メディカル Onlineで紹介した3本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①JAMA Network Open誌から 山火事のPM2.5はメンタルヘルスの不調を増やす
②Lancet Psychiatry誌から ブレクスピプラゾールは思春期の統合失調症にも有用
③NEJM誌から イネビリズマブは一部の重症筋無力症患者の症状を改善
Show more...
1 month ago
6 minutes 24 seconds

日経メディカル 聴く論文
220.日経メディカル 聴く論文(2025.04.28-05.02) 富の格差は寿命の格差ってホント?米国人富裕層の死亡リスクは…… 他
2025年4月28日から5月2日に日経メディカル Onlineで紹介した4本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①NEJM誌から 富の格差は寿命の格差ってホント?米国人富裕層の死亡リスクは……
②JAMA Intern Med誌から 著名雑誌に載った系統的レビュー、撤回論文を含む場合の信頼性は?
③NEJM誌から 後方循環系の脳梗塞でも24時間以内の静脈内血栓溶解療法が有用
④NEJM誌から ウパダシチニブは巨細胞性動脈炎の寛解達成率を増やす
Show more...
1 month ago
7 minutes 58 seconds

日経メディカル 聴く論文
219.日経メディカル 聴く論文(2025.04.21-04.25) マラソン中のランナーの心停止発生率や死亡率に変化は? 他
2025年4月21日から4月25日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①JAMA誌から マラソン中のランナーの心停止発生率や死亡率に変化は?
②NEJM誌から 余命の延長は禁煙が有用:200万人のデータ解析
③JAMA Network Open誌から 人工関節置換術後の患者は血液や脳脊髄液の金属濃度が高い
④NEJM誌から ダパグリフロジンはTAVI患者の心不全悪化リスクを減らす
⑤Lancet Oncology誌から 術中の組織検査追加は前立腺癌摘除術後の勃起と尿失禁を改善する
Show more...
1 month ago
10 minutes 25 seconds

日経メディカル 聴く論文
218.日経メディカル 聴く論文(2025.04.14-04.18) 2021年の日本の主な死因は認知症-疾病負荷研究より 他
2025年4月14日から4月18日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①Lancet Public Health誌から 2021年の日本の主な死因は認知症-疾病負荷研究より
②JAMA Otolaryngol Head Neck Surg誌から 難聴は転倒の危険因子である
③Lancet Regional Health Western Pacific誌から 座位時間に家事をすれば心血管リスクは低下する
④JAMA Network Open誌から ダパグリフロジンの尿アルブミン/クレアチニン比低下は個人差が大きい
⑤Lancet Regional Health Europe誌から 植物性食品は炎症性腸疾患のリスク低下と関連
Show more...
1 month ago
9 minutes 24 seconds

日経メディカル 聴く論文
217.日経メディカル 聴く論文(2025.04.07-04.11)スタチンは慢性肝疾患患者の肝線維化を改善する? 他
2025年4月7日から4月11日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①JAMA Intern Med誌から スタチンは慢性肝疾患患者の肝線維化を改善する?
②Lancet Regional Health Europe誌から 肥満手術後のリバウンド、長期予後との関係は?
③Lancet Regional Health Americas誌から 癌患者への新型コロナワクチン接種は心血管合併症リスクを減らす
④BMJ誌から 頸動脈内膜剥離術中の超音波分解追加で脳梗塞リスクが低下
⑤JAMA Pediatrics誌から 軽度の睡眠呼吸障害の小児に早期の扁桃摘出術を
Show more...
2 months ago
9 minutes 48 seconds

日経メディカル 聴く論文
216.日経メディカル 聴く論文(2025.03.31-04.04)短い睡眠時間や遅い入眠時刻は血糖変動に悪影響 他
2025年3月31日から4月4日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①JAMA Network Open誌から 短い睡眠時間や遅い入眠時刻は血糖変動に悪影響
②Lancet Healthy Longevity誌から 75歳以上へのスタチン、心血管予防と死亡率低下に有用
③JAMA Dermatology誌から HPVワクチンは日光角化症の病変減少に有用か
④NEJM誌から 細菌性膣症の再発を減らすにはパートナーの治療も必要
⑤JAMA Neurology誌から アルツハイマー病の病理学的進行には性差あり
Show more...
2 months ago
9 minutes 5 seconds

日経メディカル 聴く論文
215.日経メディカル 聴く論文(2025.03.24-03.28) 2型糖尿病でメトホルミンに追加する薬剤は? 他
2025年3月24日から3月28日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①Lancet誌から 2型糖尿病でメトホルミンに追加する薬剤は?
②JAMA Network Open誌から スマホを見る時間が増えると近視リスクも増える?
③Lancet誌から 静脈血栓塞栓症へのDOAC、標準用量継続と半量延長投与に違いは?
④BMJ誌から GLP-1受容体作動薬に自殺リスク増加はなさそう
⑤JAMA Network Open誌から 検査を勧めるSNSの投稿は多くが利益誘導?
Show more...
2 months ago
8 minutes 57 seconds

日経メディカル 聴く論文
214.日経メディカル 聴く論文(2025.03.17-03.21) 高齢大動脈弁狭窄患者の認知機能にTAVIは好影響 他
2025年3月17日から3月21日に日経メディカル Onlineで紹介した4本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①eClinicalMedicine誌から 高齢大動脈弁狭窄患者の認知機能にTAVIは好影響
②JAMA Surgery誌から 手術前のSGLT2阻害薬の休薬、3日は必要ない?
③eBioMedicine誌から 肺癌への免疫チェックポイント阻害薬投与、11時半が最適
④JAMA Network Open誌から 飲料水のリチウム濃度が高い地域の米国人は癌のリスクが低い
Show more...
2 months ago
7 minutes 26 seconds

日経メディカル 聴く論文
213.日経メディカル 聴く論文(2025.03.10-03.14) 経口避妊薬の使用は脳梗塞や心筋梗塞のリスクに 他
2025年3月10日から3月15日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①BMJ誌から 経口避妊薬の使用は脳梗塞や心筋梗塞のリスクに
②JAMA Otolaryngol Head Neck Surg誌から 味覚低下を自覚している中年は死亡リスクが高い
③Lancet Public Health誌から 近年のHIV感染者の平均余命、男女の性差が拡大
④BMJ誌から 肥満患者への内視鏡検査は高流量鼻カニューレが有用
⑤JAMA Network Open誌から 早期梅毒の標準治療、約2割にヤーリッシュ・ヘルクスハイマー反応
Show more...
3 months ago
9 minutes 8 seconds

日経メディカル 聴く論文
212.日経メディカル 聴く論文(2025.03.03-03.07) ロボット手術に対する外科医の見解は利益相反に左右されるか 他
2025年3月3日から3月7日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①JAMA Network Open誌から ロボット手術に対する外科医の見解は利益相反に左右されるか
②JAMA Pediatrics誌から 小児の急性疼痛に対する鎮痛薬にはNSAIDsを
③NEJM誌から 中血管の脳梗塞に対する血管内治療の併用は有効性示せず
④JAMA Network Open誌から 脳静脈血栓症患者は癌になりやすい
⑤eBioMedicine誌から 神経変性疾患になりやすい疾患や処方薬は?
Show more...
3 months ago
8 minutes 38 seconds

日経メディカル 聴く論文
211.日経メディカル 聴く論文(2025.02.25-02.28) 年代別に血糖降下薬の使い分けが必要? 他
2025年2月25日から2月28日に日経メディカル Onlineで紹介した4本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①JAMA誌から 年代別に血糖降下薬の使い分けが必要?
②JAMA Network Open誌から 非脳葉型脳出血患者の降圧はARBやACE阻害薬で
③JAMA Otolaryngol Head Neck Surg誌から GLP-1受容体作動薬は甲状腺癌リスクを増やす?
④JAMA Network Open誌から 肥満症治療薬の処方数と検索頻度は強く相関
Show more...
3 months ago
7 minutes 4 seconds

日経メディカル 聴く論文
210.日経メディカル 聴く論文(2025.02.17-02.21) BMI25超の2型糖尿病にはダパグリフロジンとカロリー制限の併用を 他
2025年2月17日から2月21日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①BMJ誌から BMI25超の2型糖尿病にはダパグリフロジンとカロリー制限の併用を
②JAMA Pediatrics誌から モンテルカストの小児への神経精神系の有害事象リスクは?
③JAMA Ophthalmology誌から 白内障手術の術式による乱視矯正効果の違い
④eClinicalMedicine誌から 帝王切開後21カ月で次回妊娠の子宮破裂リスクは最小に
⑤JAMA Pediatrics誌から 新生児にサイトメガロウイルス感染症のスクリーニングは推奨できるか
Show more...
3 months ago
9 minutes 13 seconds

日経メディカル 聴く論文
209.日経メディカル 聴く論文(2025.02.10-02.14) 重症ではないインフルエンザに抗ウイルス薬は不要? 他
2025年2月10日から2月14日に日経メディカル Onlineで紹介した4本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①JAMA Intern Med誌から 重症ではないインフルエンザに抗ウイルス薬は不要?
②JAMA Network Open誌から 肥満の大腸癌リスク推定には腹囲やウエスト/ヒップ比を
③Lancet Microbe誌から 大腸菌血流感染症の治療では抗菌薬のヘテロ耐性に注意
④JAMA Oncology誌から 非浸潤性乳管癌に対するペムブロリズマブとmRNA-2752の腫瘍内投与に可能性
Show more...
3 months ago
7 minutes 34 seconds

日経メディカル 聴く論文
208.日経メディカル 聴く論文(2025.02.03-02.07) 実臨床のCKD患者にも厳格な血圧管理は必要 他
2025年2月3日から2月7日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①JAMA Network Open誌から 実臨床のCKD患者にも厳格な血圧管理は必要
②Lancet Regional Health Europe誌から クロストリディオイデス感染症の治療には便細菌叢移植が最も有効
③JAMA Network Open誌から SNSの利用頻度が高い人は怒りやすい
④JAMA Intern Med誌から 性交後のドキシサイクリン投与の推奨は性感染症を減らす?
⑤JAMA Network Open誌から MCIとアルツハイマー病の発症年齢を予測する実用的なモデルが構築
Show more...
4 months ago
8 minutes 53 seconds

日経メディカル 聴く論文
207.日経メディカル 聴く論文(2025.01.27-01.31) 成人のADHD治療に有効なのは中枢神経刺激薬とアトモキセチンだけ 他
2025年1月27日から1月31日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①Lancet Psychiatry誌から 成人のADHD治療に有効なのは中枢神経刺激薬とアトモキセチンだけ
②NEJM誌から 米国で鳥インフルエンザA(H5N1)に感染した患者の特徴は
③JAMA Network Open誌から 腎不全患者の死亡リスク予測モデルはまだ実用的ではない
④JAMA Intern Med誌から 痛み対処スキル訓練は透析患者の慢性疼痛を軽減
⑤Lancet Public Health誌から AYA世代癌サバイバーの長期死亡リスクは高い
Show more...
4 months ago
9 minutes 24 seconds

日経メディカル 聴く論文
206.日経メディカル 聴く論文(2025.01.20-01.24) COVID-19後の患者は加速的に腎機能が低下する 他
2025年1月20日から1月24日に日経メディカル Onlineで紹介した5本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①JAMA Network Open誌から COVID-19後の患者は加速的に腎機能が低下する
②BMJ誌クリスマス特集号から ChatGPT-4o以前の生成AIは軽度認知機能障害?
③JAMA Network Open誌から 妊娠糖尿病の妊婦は運動で早産リスクを減らせる
④BMJ誌クリスマス特集号から 英国で職種別に手先の器用さと冷静さを比較した結果は
⑤JAMA Pediatrics誌から 早産児の生後6時間以内の脳室内出血は2007年以降減少
Show more...
4 months ago
9 minutes 2 seconds

日経メディカル 聴く論文
日経メディカル Online(https://medical.nikkeibp.co.jp/)の好評コラム「海外論文ピックアップ」で紹介した最新医学論文の概要をコンパクトに読み上げます。毎週金曜日に配信します。