2年間の沈黙を経て新装開店した「アヤコとミズエのごきげんチャンネル」は、各回絶妙なテーマを設定してそれについて徹底討論するごきげん番組に生まれ変わりました。
初回テーマは「空気清浄機」。君にはわかるか、空気清浄機の悲哀が。
おたより:izuizu1125@gmail.com
久しぶりの配信です。なかなかNOと言えないアヤコがよくミズエにNOと言われていることを思い出し、その秘訣について迫っていきます。
#明るくNO
2021年2月に産声を上げたごきげんチャンネル、初めての年末を迎えようとしています(新婚にありがちな挨拶状的な…)。お付き合いくださったリスナーの皆様、誠にありがとうございました😍。アヤコによるワガママから始まった本チャンネル、ミズエがずっと付き合ってくれて感謝です。2022年はミズエも企画に関わり、ますますごきげんな1年になりそうです。
ミズエのYouTubeも見てね!
●白文鳥モッチの世界
https://www.youtube.com/channel/UCh9ci-NsdSPCFfLHi_2tZtw
●湘南Litaチャンネル
鎌倉とりっぷVoi-Logです。が、江ノ島の風が強くて強くて、お聞き苦しいところが多いのですが、リアル鎌倉を感じて頂きたくそのままお伝えいたします。長谷寺の十一面観世音菩薩さまと高徳院の大仏さまをダブルで堪能して、開運祈願❗
イル・キャンティ
http://www.chianti.co.jp/#04
ディンブラ
https://dimbula.net/
長谷寺1300年記念行事 ご本尊全身総開帳
https://www.hasedera.jp/p1300/
穴ぐらから、いわゆる「街」に出てみた/新しいショッピングビルの違和感/世の中はまだ旧の流れをひきずっている
先の週末は、112ktの対話会第3回目の開催と、初「サービス」をリリースした/社会の課題を解決したい
収録後に思う。→私って何屋か?まさに多元的自我。。インクルーシブ度、強め。
112kt
Power of Libertas
大好評?ごきげんお悩み相談コーナー回。本日9月21日国際平和デーに産声を上げた金魚さんからのお悩み相談です。
金魚さん、いつもありがとう&本当におめでとう!!!金魚さんの中二病が末永く続くことを祈っています❗
マイクを買おうか考えているアヤコの先を行くミズエ/ごきげんお悩み相談/中二病を患いすぎて現実に戻れない金魚さんへの処方箋/相談に答えながら中二トークで脱線するため40分
コロナ禍における娯楽がなんとなくネタ切れの昨今ですが、お互いに趣味を「やらせる」ことで新しい自分の側面を発見していこう!というミズエ企画。前回押し付けられる趣味にだいぶひいているアヤコが次に押し付けられる趣味とは・・・?
コロナ禍における娯楽がなんとなくネタ切れの昨今ですが、お互いに趣味を「やらせる」ことで新しい自分の側面を発見していこう!というミズエ企画。まずアヤコが押し付けられる趣味とは・・・?
薄着の温度調節が苦手/キャンプで薄着で泣きそうになる/自分の行動半径から出てこない趣味の強制感/趣味「読書」からの脱却を目指す
m2さんゲスト最終回。つらつらとよもやま話をしているようですが、非常に大事なことを話している模様。
つまり、一人ひとりが音声配信をしていこう、Willからはじめよう!ということです笑
いつもお世話になっております。アヤコPのパイセン m2さんの登場です。いいマイクを使って収録しましたー!やっぱりリアルはいいなぁ。。
ひたすら句切れもなく話し続けているため、また次回に続きます。
コロナだからわかる、リアルのありがたさ・・というか面白さとくだらなさを思い出してみました。しばらくオンラインやりすぎて腕が鈍ってしまっているかもしれません。やっぱり"合唱"したいよね。アヤコとミズエの合唱って?
●本日の曲紹介 The Checkers "100Vのペンギン"
Spotify→ https://open.spotify.com/album/5KYPOjyPVYgsnNt05OHHZK?si=pakmHDSTSuuWBApQr6JlRw&dl_branch=1
Apple Music→ https://music.amazon.co.jp/albums/B00C4BGBAQ?marketplaceId=A1VC38T7YXB528&musicTerritory=JP&trackAsin=B00C4BGD86
F-Bloodのライブ模様はこちら https://youtu.be/L6K7s0Mllyg?t=386
1990年の曲なので、もう30年前!爆。ちょっとF1並の速度で時が経つけど、私は変わらず中二の頃の衝撃をワスレナイ。
※Spotifyでは曲の直リンクに不具合があるようなので、アルバムのリンクをしています。