
今回のテーマは、9月歌舞伎どうですか/それぞれの観劇歴/今のアニメやマンガのカルチャーにも通じるもの/座席でお弁当を食べてもOK/最初はどの席がおすすめ?/松竹130周年の歌舞伎の盛り上がり/忠臣蔵もうひとりの主役 加古川本蔵の物語/歌舞伎座「菅原伝授手習鑑」も絶対見て欲しい!/チケット情報/歌舞伎座、国立どんな人におすすめか?
ラジオ・ロックハニーキウイの第4回は、9月東京の歌舞伎公演について。歌舞伎観劇歴二十数年のごごいち持ち込み企画です。
歌舞伎は意外と敷居が低い⁉︎歌舞伎観劇の楽しみとは。国立劇場(新国立劇場中劇場)9月歌舞伎公演の忠臣蔵は九段目が重要。歌舞伎座 秀山祭九月大歌舞伎の「菅原伝授手習鑑」のダブルキャストは比べてみると面白い、などなど。9月東京の歌舞伎は国立劇場、歌舞伎座ともに古典がアツイ!!!ぜひお楽しみください!