Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Business
Society & Culture
History
Sports
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/76/8d/5d/768d5d1d-3298-a015-fcd5-9c6c83acfdbc/mza_15106200613129835513.jpg/600x600bb.jpg
トナリノ広報部ラジオ
トナリノ広報部
34 episodes
3 days ago
「トナリノ広報部」は、企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのクローズドコミュニティ。仕事の話、インタビュー、関連する雑談など、コミュニティメンバーとともに、さまざまなコンテンツをお届けします!
Show more...
Careers
Business
RSS
All content for トナリノ広報部ラジオ is the property of トナリノ広報部 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
「トナリノ広報部」は、企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのクローズドコミュニティ。仕事の話、インタビュー、関連する雑談など、コミュニティメンバーとともに、さまざまなコンテンツをお届けします!
Show more...
Careers
Business
Episodes (20/34)
トナリノ広報部ラジオ
029|取材は「事前準備」が大事! 相手が話しやすい環境をつくるには

取材は事前説明が大事/相手が話しやすい環境をつくるには/本筋から離れたところにこそ、面白いエピソードがある/事前情報が少ないときの対処法今回のテーマ「取材のときに意識していること」(2/3)


【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。




【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」




【今回 話している人】

  • ⁠⁠⁠村上美里(Publisher & Editorial Director)⁠⁠
  • 安田あゆみ(ライター)⁠
  • 野田裕貴(ライター)⁠


---------




制作:「トナリノ広報部」




▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠



▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠




---------




*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠



*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠




---------



Show more...
3 days ago
15 minutes 29 seconds

トナリノ広報部ラジオ
028|取材に対する心構えが変わった、かつての経験談を語る

今回のテーマ「取材のときに意識していること」(1/3)

取材の失敗経験/「確認作業じゃない?」広報担当者からもらったフィードバック/「相手の意図と違う」ミスマッチから学んだこと


【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。


【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」


【今回 話している人】

  • ⁠⁠⁠村上美里(Publisher & Editorial Director)⁠⁠
  • 安田あゆみ(ライター)⁠
  • 野田裕貴(ライター)⁠


---------


制作:「トナリノ広報部」


▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠


▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠


---------


*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠


*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠


---------

Show more...
1 week ago
15 minutes 44 seconds

トナリノ広報部ラジオ
027|メンタルを「休ませる」ポイントは、自分の意志でコントロールできる領域を増やすこと

他者の視線を気にしない/SNSとの距離感/そもそもなぜ「休み」が必要?/自分がコントロールできることが重要/意思決定もストレスになる



今回のトークテーマは、「休み方」。普段、書く仕事をしている3人は、どのように“休んで”いるのか? ざっくばらんに話してみました。(3/3)



【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。




【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」




【今回 話している人】

  • ⁠⁠⁠村上美里(Publisher & Editorial Director)⁠⁠
  • 木野かずな(ライター)⁠
  • 大島悠(トナリノ広報部 主宰)


---------




制作:「トナリノ広報部」




▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠



▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠




---------




*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠



*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠




---------



Show more...
2 weeks ago
15 minutes 42 seconds

トナリノ広報部ラジオ
026|休み方には個人差あり。ストレスのもとをどう回避しているか

今回のトークテーマは、「休み方」。普段、書く仕事をしている3人は、どのように“休んで”いるのか? ざっくばらんに話してみました。(2/3)


【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。


【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」


【今回 話している人】

  • ⁠⁠⁠村上美里(Publisher & Editorial Director)⁠⁠
  • 木野かずな(ライター)⁠
  • 大島悠(トナリノ広報部 主宰)


---------


制作:「トナリノ広報部」


▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠


▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠


---------


*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠


*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠


---------

Show more...
3 weeks ago
17 minutes 20 seconds

トナリノ広報部ラジオ
025|ライター3人それぞれの「休みの取り方」とは?

今回のトークテーマは、「休み方」。普段、書く仕事をしている3人は、どのように“休んで”いるのか? ざっくばらんに話してみました。(1/3)


そもそも「休み」を意識してる?/つい働きすぎてしまうフリーランスの宿命/体調を崩した経験「休み」の重要性/3つの種類の「疲れ」とは



【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。




【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」




【今回 話している人】

  • ⁠⁠⁠村上美里(Publisher & Editorial Director)⁠⁠
  • 木野かずな(ライター)⁠
  • 大島悠(トナリノ広報部 主宰)


---------




制作:「トナリノ広報部」




▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠



▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠




---------




*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠



*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠




---------



Show more...
1 month ago
13 minutes 24 seconds

トナリノ広報部ラジオ
【2025年7月-9月】コミュニティ活動報告

今回は、第三四半期(2025年7月-9月)の活動報告です。進行中のプロジェクトについて、ご紹介します。



-------------------------------------------------

▼活動報告(公式サイト)

⁠https://tonarino.work/report_202507-09/⁠⁠

-------------------------------------------------







【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。





【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」





【今回 話している人】



大島 悠(ライター/トナリノ広報部 主宰)





---------





制作:「トナリノ広報部」





▼公式サイト

⁠⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠⁠



▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠⁠





---------





*music:BGMer ⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠⁠



*sound effects:OtoLogic

⁠⁠https://otologic.jp⁠⁠





---------






Show more...
1 month ago
9 minutes 50 seconds

トナリノ広報部ラジオ
024|小規模出版、専門領域の深掘。中堅ライターがこれからのキャリアでチャレンジしたいこと

今回のトークテーマは、「これからチャレンジしたいこと」。ライターとして働く3人が、今後取り組もうと考えていることをいろいろと話してみました。(3/3)



【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。




【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」




【今回 話している人】

  • ⁠⁠⁠村上美里(Publisher & Editorial Director)⁠⁠
  • 野田裕貴(ライター)⁠
  • 大島悠(トナリノ広報部 主宰)


---------




制作:「トナリノ広報部」




▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠



▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠




---------




*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠



*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠




---------



Show more...
1 month ago
14 minutes 18 seconds

トナリノ広報部ラジオ
023|フリーランスのまま働くか、組織に入るか。中堅ライター、今後のキャリアを考える

今回のトークテーマは、「これからチャレンジしたいこと」。ライターとして働く3人が、今後取り組もうと考えていることをいろいろと話してみました。(2/3)



【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。




【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」




【今回 話している人】

  • ⁠⁠⁠村上美里(Publisher & Editorial Director)⁠⁠
  • 野田裕貴(ライター)⁠
  • 大島悠(トナリノ広報部 主宰)


---------




制作:「トナリノ広報部」




▼公式サイト

⁠⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠⁠



▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠⁠




---------




*music:BGMer ⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠⁠



*sound effects:OtoLogic

⁠⁠https://otologic.jp⁠⁠




---------



Show more...
1 month ago
13 minutes 18 seconds

トナリノ広報部ラジオ
022|生成AIの普及でこれからどうなる? 中堅ライター、キャリアの現在地

今回のトークテーマは、「これからチャレンジしたいこと」。ライターとして働く3人が、今後取り組もうと考えていることをいろいろと話してみました。(1/3)


【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。


【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」


【今回 話している人】

  • ⁠⁠⁠村上美里(Publisher & Editorial Director)⁠⁠
  • 野田裕貴(ライター)⁠
  • 大島悠(トナリノ広報部 主宰)


---------


制作:「トナリノ広報部」


▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠


▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠


---------


*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠


*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠


---------

Show more...
2 months ago
15 minutes 52 seconds

トナリノ広報部ラジオ
021|「本の読み方」から「選び方」まで、三者三様の読書習慣を語る

今回のトークテーマは、「本の読み方」。書く仕事をしているメンバーで、「読む」ことについていろいろと話してみました。


【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。


【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」


【今回 話している人】

  • ⁠木野かずな(ライター)
  • 安田あゆみ(ライター)
  • 大島悠(トナリノ広報部 主宰)


---------


制作:「トナリノ広報部」


▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠


▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠


---------


*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠


*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠


---------

Show more...
2 months ago
14 minutes 6 seconds

トナリノ広報部ラジオ
020|理想の読書環境って? 「持ち方」はどうしてる? 紙派 or Kindle派?

今回のトークテーマは、「本の読み方」。書く仕事をしているメンバーで、「読む」ことについていろいろと話してみました。


【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。


【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」


【今回 話している人】

  • ⁠木野かずな(ライター)
  • 安田あゆみ(ライター)
  • 大島悠(トナリノ広報部 主宰)


---------


制作:「トナリノ広報部」


▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠


▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠


---------


*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠


*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠


---------

Show more...
2 months ago
14 minutes 18 seconds

トナリノ広報部ラジオ
019|ライターとして活動する、3人それぞれの「本の読み方」とは

今回のトークテーマは、「本の読み方」。書く仕事をしているメンバーで、「読む」ことについていろいろと話してみました。


【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。


【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」


【今回 話している人】

  • ⁠木野かずな(ライター)
  • 安田あゆみ(ライター)
  • 大島悠(トナリノ広報部 主宰)


---------


制作:「トナリノ広報部」


▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠


▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠


---------


*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠


*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠


---------

Show more...
3 months ago
13 minutes 56 seconds

トナリノ広報部ラジオ
018|AIも、アナログも。インタビュー中に使うツールやガジェット

今回のトークテーマは、「デスク回りの環境づくり」について。ですが、話が広がり、話題はインタビューに使うツールやガジェットの話になりました。


【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。


【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」


【今回 話している人】

  • ⁠木野かずな(ライター)
  • 野田裕貴(ライター)
  • 大島悠(トナリノ広報部 主宰)


---------


制作:「トナリノ広報部」


▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠


▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠


---------


*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠


*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠


---------

Show more...
3 months ago
12 minutes 46 seconds

トナリノ広報部ラジオ
017|デスク回りの環境選び、効率重視? それともフィーリング優先?

今回のトークテーマは、「デスク回りの環境づくり」について。ガジェットやツール選択の基準は効率重視? それともフィーリング? 3者それぞれ分かれる結果に…


【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。


【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」


【今回 話している人】

  • ⁠木野かずな(ライター)
  • 野田裕貴(ライター)
  • 大島悠(トナリノ広報部 主宰)


---------


制作:「トナリノ広報部」


▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠


▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠


---------


*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠


*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠


---------

Show more...
3 months ago
14 minutes 7 seconds

トナリノ広報部ラジオ
016|自宅のデスク回り、どんな感じ? 普段の仕事環境について話してみた

今回のトークテーマは、「デスク回りの環境づくり」について。どんな環境で仕事をしているか、いろいろと話してみました。


【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。


【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」


【今回 話している人】

  • ⁠木野かずな(ライター)
  • 野田裕貴(ライター)
  • 大島悠(トナリノ広報部 主宰)


---------


制作:「トナリノ広報部」


▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠


▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠


---------


*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠


*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠


---------

Show more...
3 months ago
15 minutes 25 seconds

トナリノ広報部ラジオ
【2025年4月-6月】コミュニティ活動報告

「トナリノ広報部」という、小さなコミュニティのラジオをはじめました。

今回は、第二四半期(2025年4月-6月)の活動報告です。進行中のプロジェクトについて、ご紹介します。

-------------------------------------------------

▼活動報告(公式サイト)

https://tonarino.work/report_202504-06/⁠

-------------------------------------------------

【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。

【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」

【今回 話している人】

大島 悠(ライター/トナリノ広報部 主宰)

---------

制作:「トナリノ広報部」

▼公式サイト

⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠

▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠

---------

*music:BGMer ⁠⁠⁠

⁠http://bgmer.net⁠⁠

*sound effects:OtoLogic

⁠https://otologic.jp⁠

---------

Show more...
4 months ago
9 minutes 43 seconds

トナリノ広報部ラジオ
015|今の働き方、ライフスタイルや価値観と「マッチする」のはどんなところ?

今回のトークテーマは、引き続き「今の仕事の好きなところ」。メンバーの話は、仕事内容からだんだんと、それぞれのライフスタイルや働き方の話へ展開していきました。



【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。




【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」




【今回 話している人】

  • 木野かずな(ライター)
  • ⁠村上美里(Publisher & Editorial Director)
  • 野田裕貴(ライター)




---------




制作:「トナリノ広報部」




▼公式サイト

⁠⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠⁠



▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠⁠




---------




*music:BGMer ⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠⁠



*sound effects:OtoLogic

⁠⁠https://otologic.jp⁠⁠




---------



Show more...
4 months ago
20 minutes 36 seconds

トナリノ広報部ラジオ
014|「書くこと」の大変さってなんだろう? 日々ライティングの仕事と向き合うメンバーの考えとは

今回のトークテーマは、引き続き「今の仕事の好きなところ」。「書くこと」にフォーカスして話しています。



【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。




【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」




【今回 話している人】

  • 木野かずな(ライター)
  • ⁠村上美里(Publisher & Editorial Director)
  • 野田裕貴(ライター)




---------




制作:「トナリノ広報部」




▼公式サイト

⁠⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠⁠



▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠⁠




---------




*music:BGMer ⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠⁠



*sound effects:OtoLogic

⁠⁠https://otologic.jp⁠⁠




---------



Show more...
4 months ago
15 minutes 7 seconds

トナリノ広報部ラジオ
013|今の「自分の仕事」、どんなところが好きなのか。改めて話してみた

今回のトークテーマは「今の仕事の好きなところ」。みなさんも一緒に、改めて考えてみませんか?


【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。


【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」


【今回 話している人】

  • 木野かずな(ライター)
  • ⁠村上美里(Publisher & Editorial Director)
  • 野田裕貴(ライター)


---------


制作:「トナリノ広報部」


▼公式サイト

⁠⁠⁠https://tonarino.work/⁠⁠⁠


▼月額制メンバーシップへの参加

⁠⁠⁠https://tonarino.work/membership/⁠⁠⁠


---------


*music:BGMer ⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠http://bgmer.net⁠⁠⁠


*sound effects:OtoLogic

⁠⁠https://otologic.jp⁠⁠


---------

Show more...
4 months ago
12 minutes 19 seconds

トナリノ広報部ラジオ
012|書き手として、健全に仕事を継続していくために考える「お金」のこと

今回のトークテーマは「仕事とお金」について。書き手として健全に仕事を継続するために、それぞれ考えていることを話しました。


【トナリノ広報部とは?】

企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのコミュニティ。ライターや編集者、企業の広報担当者などが集い、日々の仕事に必要な情報交換などを行っている。


【どんな番組?】

コミュニティメンバーとともに、さまざまなチャレンジをしていきます。共通するテーマは「書く力を、企業活動にどう役立てる?」


【今回 話している人】


村上美里(Publisher & Editorial Director)

安田あゆみ(ライター)


大島 悠(ライター/トナリノ広報部 主宰)


---------


制作:「トナリノ広報部」


▼公式サイト

⁠https://tonarino.work/⁠

▼月額制メンバーシップへの参加

⁠https://tonarino.work/membership/⁠


---------


*music:BGMer ⁠

http://bgmer.net⁠


*sound effects:OtoLogic

https://otologic.jp


---------

Show more...
5 months ago
13 minutes 48 seconds

トナリノ広報部ラジオ
「トナリノ広報部」は、企業のステークホルダー・コミュニケーションを担う「書き手」のためのクローズドコミュニティ。仕事の話、インタビュー、関連する雑談など、コミュニティメンバーとともに、さまざまなコンテンツをお届けします!