おねえちゃんは4年生になり
宿題が多くて、学校から帰ってくると
部屋に直行。
1時間くらい、宿題に追われています。
その後、空手の練習やら日本語の勉強、
そして読書と、結構忙しい。。。
あんまり話をする時間もないまま
晩ご飯になることもあります。
それに比べて、弟君はゆる〜いスケジュール。
宿題もないときが多いし、
おなか減ったわ〜とうろうろしています。
でも、成長がうかがえるというか
ちょっと反抗期っぽい態度がみられ始めました。
空手の練習しなさいよ〜とかいっても
ダメ〜とかいって、やらへんし。。。
この前は、外に逃げ出したので
しばらく頭でも冷やしときっとほったらかしにしてたら
ほんとに1時間くらいしても帰ってこない。。。
お父さんも帰宅したし
そろそろ呼びもどそうと外に出ると
姿がどこにもみあたらない。。。
もしや誘拐でもされたかと
家族総出で焦って探しまわりましたよ〓

なんと私の車の中で
寝てはりました。。。〓
ご丁寧に、靴下まで脱いで。。。
そんな感じなので、おねえちゃんとの喧嘩も
ますます激しくなってきました。
立ったままでは、リーチが長いおねえちゃんに対して分が悪いと思ってるのか
すぐに寝技に持ち込むんですよねえ。
柔道とかレスリングの素質があるのかなあ。。。
おねえちゃんは押さえ込まれて
charleyhorse.mp3
I got a charley horse. 足がつったよ〜
と泣かされたりしています。。。
charley horse とは、脚や手(主に脚みたいですが)がつること、こむら返りのことらしいです。
とにかく口では負けるので体が先に動く弟君。
学校では暴れないのに、なぜかおねえちゃんにだけは
向かっていくのが不思議です。
体も大きくなってくるので
引きはがす私も気をつけないと
腰をいわしそうやし。。。
かわいいだけでは済ませられないお年頃ですかねえ。