Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/12/46/e0/1246e014-b52d-e34a-3e9d-665279a0d24a/fdr.lectlxbn.jpg/600x600bb.jpg
英語で日常表現
エンジェルデビル
14 episodes
4 days ago
アメリカ在住の5歳と3歳の姉弟が、かわいい生声で英語を話してます。簡単な日常会話を、かわいいネイティブの発音でお届けしています。バイリンガルキッズをめざして、一緒に頑張りましょう。
Show more...
Courses
Education
RSS
All content for 英語で日常表現 is the property of エンジェルデビル and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
アメリカ在住の5歳と3歳の姉弟が、かわいい生声で英語を話してます。簡単な日常会話を、かわいいネイティブの発音でお届けしています。バイリンガルキッズをめざして、一緒に頑張りましょう。
Show more...
Courses
Education
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts113/v4/12/46/e0/1246e014-b52d-e34a-3e9d-665279a0d24a/fdr.lectlxbn.jpg/600x600bb.jpg
平和
英語で日常表現
15 years ago
平和
日本で8月を過ごしたのは7年ぶりだったので 終戦に関するテレビ番組や、新聞記事に多く接し 改めて、平和のありがたさをかみしめることができました。 和歌山小旅行の日は 終戦記念日。 日本の母F美さんが運転する車で到着した 阪和自動車道紀の川サービスエリアでは 日章旗が半旗になってました。 英語で半旗は halfstaff.mp3 half-staff とか half-mast といいます。 The flag is flying at half-staff today. のように表現するようです。 画像 -0046.jpg wakayama1.JPG こんな風に、のんきに遊べる平和な世の中に暮らせて ほんとによかったなあと、つくづく思います。 そして、私自身初めての広島。 平和記念資料館では、見るのがつらいというか 何ともいえないものがこみ上げてきて 何度も涙がでました。 うちの子たちは、まだ理解するには幼いのか 「なんで泣いてるの?」と不思議そうにママをみていました。。 でもおねえちゃんは、「Sadako」という本を読んでいたので 少しは真剣に平和について考えてくれたかもしれませんね。 Sadako and the thousand paper cranes hiroshima1.JPG hiroshima2.JPG 円高の中、たくさんの外国人観光客が広島を訪れていました。 一人でも多くの人が、核について、平和について 少しでも真剣に考える時間を持つことが 必要なんだと痛感しましたね。 子どもたちが大きくなったら またいきたいと思います。 次回はちゃんと広島焼きも食べよう! 
英語で日常表現
アメリカ在住の5歳と3歳の姉弟が、かわいい生声で英語を話してます。簡単な日常会話を、かわいいネイティブの発音でお届けしています。バイリンガルキッズをめざして、一緒に頑張りましょう。