なんとか芝生が生えそろい
今年最初の芝刈りをしました。
遠くから見ると、ゴルフ場のようなフサフサ芝生ですが
あちこち生えてないところもあるし
種の違いでしょうか、
色が違う芝生が混ざっています。
しかもクローバーが密集してるところもあるし
タンポポもいっぱいです。
クローバーはあまりに芝生とブレンドしていて
退治するのはあきらめましたが
タンポポは雑草とみなしてます。
見た目はかわいいタンポポ、
〓君はダンデライオン~〓
とユーミンも歌っているくらいですから
心苦しいんですが
庭に繁殖されると大変なんですよね。
あきらめて庭中黄色になってる家もありますが
私は断固としてタンポポ撲滅派。
友だちは、タンポポだけを枯らすというスプレーを使ってるようですが、私はねじ回しみたいなので根の周りを掘り起こし、
一気に抜き去るという手を使っています。
タンポポは葉っぱを広げて地面を這うように生息するので
芝生にまぎれるとなかなか見つけられません。
花を目印にするしかありません。
遅れると綿毛になって舞い飛んでしまいます。
いやあ、それ以外にも、似たような地べたを這う雑草にも
悪戦苦闘。
weed.mp3
I was weeding all afternoon. 午後はずっと草むしりしてました。
Weed は、雑草という名詞ですが、草抜きをする、という動詞としても使えます。
しゃがみ疲れたというか
きりがないというか。。。
やっぱり薬をまくべきか
いや子どもたちがころがったりするからそれは絶対ダメやわ
いっそ雑草の共存を許すか。。。
いやそうすると芝生が雑草に征服されてしまうし。。。
当分は雑草との戦いが続きそうです。