All content for バトル・ニュース(プロレス&格闘技) is the property of 株式会社コラボ総研 and is served directly from their servers
with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
DDTプロレスが11月3日、東京・両国国技館で年間最大のビッグマッチ『Ultimate Party 2025』を開催した。ストレンジ・ラブ・コネクション(S.L.C.)のまお&KANONが王者・飯野雄貴&納谷幸男、チーム200キロ(橋本千紘&ゆう)とのサバイバル3WAYマッチを制して、KO-Dタッグ王座初戴冠を果たした。 サウナカミーナを脱退していたまおが4・6後楽園でダムネーションT.Aから追放されたKANONと合体し、S.L.C.を結成。王者組のThe Apexは10・19後楽園で樋口和貞&石田有輝を破りV5。試合後、チーム200キロがビデオメッセージで、S.L.C.が直接挑戦を表明して、サバイバル3WAY戦によるタイトル戦が決まった。 試合はノータッチルールとあって、6選手が目まぐるしく動き回る大乱戦に。橋本はまお、KANON、飯野、納谷を立て続けにオブライトでぶん投げる圧倒的なパワーを見せた。チーム200キロは飯野にダブルで重爆ダイビング・ボディプレスを決めるもカット。過去に何かと縁があった飯野と橋本がバチバチの攻防を見せ、ゆうが納谷に払い腰もカット。飯野はスピアでチーム200キロを2人まとめて吹っ飛ばすと、ゆうにラリアット、スピアを叩き込んですりーかうんとを奪取。チーム200キロがまずは脱落した。 The ApexとS.L.C.の戦いになると、まおが2メートル超えの納谷にみちのくドライバーⅡ。さらにまおは飯野に掌底連打で攻めていく。飯野がまおにバックフリップ、納谷がダイビング・エルボードロップもカット。飯野がまおにラリアット、納谷がダイビング・エルボードロップもカウントは2。まおが掌底連打、ヘッドバット、ミドルキックを叩き込めば、納谷はミドルキック、ニーリフトで返す。まおが納谷にスリングブレイドを決め、飯野のスピアを納谷に誤爆させる。最後はKANONが納谷にロンリー・デザイアーズで叩きつけ、まおがキャノンボール450°を投下しすりーかうんとを奪った。 コンビ結成から7ヵ月にして、初のタッグベルトを手にしたKANONは「このタッグで誰もが歴史に残るDDTのチャンピオンになりたい」、まおは「KANONはやればできる子なんだぜ。これがゴールじゃないから。どんな奴らが挑戦表明してくるか分からないけど、負ける気はしない。
11月3日(月・祝)、FMWEが大阪府堺市の大浜相撲場で『合同会社雅亜グループ presents なくそうイジメ!FMWE地方応援プロレス in 堺・堺超革命!電流爆破プロレス』を開催した。堺市、和泉市にあるこぶし和館の子どもたちによる空手演舞から始まったこの大会は、堺市を中心に多数の地元企業、店舗の協賛により、堺市のひとり親家庭や養護院などにチケットを贈呈している。また、プロレスを未来に繋がることも目的に、こども自由席100円に設定。地域と子どもの絆を大切に、プロレスを通した地域活性化を目指して開催され、3回目を迎えた。 メインイベントは、大仁田厚、雷神矢口、さのなおし VS ミスター・ポーゴ、さいりょうじ、スミヒデアキによる6人タッグマッチが、有刺鉄線デンジャラス電流爆破ネット&有刺鉄線電流爆破バットデスマッチの形式で行われた。今回は主催者の伊藤雅彦代表が運転するベンツのオープンカーで、大仁田は入場。相撲場にベンツという奇想天外なサプライズに、会場から歓声が起こった。 試合は序盤、大仁田がポーゴに捕まり、さいから電流爆破バットをくらう。度肝を抜く轟音に会場が騒然となる中、ポーゴは「矢ガモ攻撃」で、追い討ちをかけ、コスチュームがビリビリに破かれた大仁田は満身創痍。窮地に立たされた大仁田。ポーゴがデンジャラスネットへ落とそうとリング際の攻防が繰り返されたが、粘りも虚しく、あえなく大仁田は有刺鉄線の網へ落下。激しい煙の上がる地雷の餌食となった。最後は、スミとポーゴが佐野にダブル電流爆破バットを叩き込み、佐野がマットに沈んだ。 試合後、大仁田は「人生は負けもある。だから勝ちたいと思うんだ。負けても次がある」とマイクで熱く会場に語りかけ、観客の熱狂を誘った。リングを降りた大仁田は、「子どもたちが100円玉を持って観に来てくれた姿、いいよね。昔はたくさんのプロレス少年が会場を走り回っていた。今日、リングに上げた子も、リングから見た景色はきっと忘れないと思う。プロレスがここ、大阪堺から、未来に繋がればいいな」と語った。