Home
Categories
EXPLORE
Society & Culture
Music
Education
Business
True Crime
Religion & Spirituality
Kids & Family
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
IQ
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
桃山商事の二軍ラジオ
桃山商事の二軍ラジオ
340 episodes
5 months ago
Subscribe
Just another WordPress site
Show more...
Sexuality
RSS
All content for 桃山商事の二軍ラジオ is the property of 桃山商事の二軍ラジオ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
Just another WordPress site
Show more...
Sexuality
Episodes (20/340)
Latest
桃山商事の二軍ラジオ
第104回「恋愛自主規制」アフタートーク
今、メディアの世界には“自主規制”なるものがはびこっています。 辞書によれば、自主規制とは「批判や攻撃あるいは公権力の介入などを避けるために、 個人や団体が、自主的にその活動に制約を加えること」。 要するに、「これやったら怒られるかな……」「これ言ったら傷つけちゃうかな……」 という風に先回りの気づかいをして、行動や発言を自主的に制限することです。 「言いたいことも言えないこんな世の中は〜♪」という歌が聞こえてきそうですね。 わからない人はググってね。 まあ、メディアが何たらといったデカいスケールのことはよくわかりませんが、 こういった自主規制は恋愛でも実によく起こることです。 例えば過去に一度ケンカをしたことがあり、 互いの了解として「これは止めておこう」となっている場合は普通の規制ですが、 自分で勝手にラインを引いて言動を制限している場合は自主規制となります。 ・ジブリ映画が大好きで繰り返し観たいけど、 「また観てんの?」と思われそうで妻の前では観れない ・いろいろ自主規制してたら、何か彼氏と話すことがなくなってしまった 例えばこんなエピソードを耳にしましたが、 これは結構ストレスの溜まることではないでしょうか。 言いたいことが言えない、やりたいことができない。そういうことを繰り返すうち、 相手との関係性が徐々に壊れていく……そんなことすらあるのではないかと思っています。 そんなわけで今回は、二軍ラジオ3回目の登場となるトリノさんをゲストに迎え、 「恋愛自主規制」にまつわるいろんなエピソードを紹介していきたいと思います。 清田代表(バリバリの自主規制派で、「何で俺ばっか!」と思ってます) 森田専務(たまに規制するし、相手に規制されてると思います) 佐藤広報(よく考えたら、自主規制をしたことが一回もありません) トリノさん(自主規制のスタンスは専務と大体同じです)
Show more...
9 years ago
42 minutes 6 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第104回「恋愛自主規制」その4
今、メディアの世界には“自主規制”なるものがはびこっています。 辞書によれば、自主規制とは「批判や攻撃あるいは公権力の介入などを避けるために、 個人や団体が、自主的にその活動に制約を加えること」。 要するに、「これやったら怒られるかな……」「これ言ったら傷つけちゃうかな……」 という風に先回りの気づかいをして、行動や発言を自主的に制限することです。 「言いたいことも言えないこんな世の中は〜♪」という歌が聞こえてきそうですね。 わからない人はググってね。 まあ、メディアが何たらといったデカいスケールのことはよくわかりませんが、 こういった自主規制は恋愛でも実によく起こることです。 例えば過去に一度ケンカをしたことがあり、 互いの了解として「これは止めておこう」となっている場合は普通の規制ですが、 自分で勝手にラインを引いて言動を制限している場合は自主規制となります。 ・ジブリ映画が大好きで繰り返し観たいけど、 「また観てんの?」と思われそうで妻の前では観れない ・いろいろ自主規制してたら、何か彼氏と話すことがなくなってしまった 例えばこんなエピソードを耳にしましたが、 これは結構ストレスの溜まることではないでしょうか。 言いたいことが言えない、やりたいことができない。そういうことを繰り返すうち、 相手との関係性が徐々に壊れていく……そんなことすらあるのではないかと思っています。 そんなわけで今回は、二軍ラジオ3回目の登場となるトリノさんをゲストに迎え、 「恋愛自主規制」にまつわるいろんなエピソードを紹介していきたいと思います。 清田代表(バリバリの自主規制派で、「何で俺ばっか!」と思ってます) 森田専務(たまに規制するし、相手に規制されてると思います) 佐藤広報(よく考えたら、自主規制をしたことが一回もありません) トリノさん(自主規制のスタンスは専務と大体同じです)
Show more...
9 years ago
35 minutes 25 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第104回「恋愛自主規制」その3
今、メディアの世界には“自主規制”なるものがはびこっています。 辞書によれば、自主規制とは「批判や攻撃あるいは公権力の介入などを避けるために、 個人や団体が、自主的にその活動に制約を加えること」。 要するに、「これやったら怒られるかな……」「これ言ったら傷つけちゃうかな……」 という風に先回りの気づかいをして、行動や発言を自主的に制限することです。 「言いたいことも言えないこんな世の中は〜♪」という歌が聞こえてきそうですね。 わからない人はググってね。 まあ、メディアが何たらといったデカいスケールのことはよくわかりませんが、 こういった自主規制は恋愛でも実によく起こることです。 例えば過去に一度ケンカをしたことがあり、 互いの了解として「これは止めておこう」となっている場合は普通の規制ですが、 自分で勝手にラインを引いて言動を制限している場合は自主規制となります。 ・ジブリ映画が大好きで繰り返し観たいけど、 「また観てんの?」と思われそうで妻の前では観れない ・いろいろ自主規制してたら、何か彼氏と話すことがなくなってしまった 例えばこんなエピソードを耳にしましたが、 これは結構ストレスの溜まることではないでしょうか。 言いたいことが言えない、やりたいことができない。そういうことを繰り返すうち、 相手との関係性が徐々に壊れていく……そんなことすらあるのではないかと思っています。 そんなわけで今回は、二軍ラジオ3回目の登場となるトリノさんをゲストに迎え、 「恋愛自主規制」にまつわるいろんなエピソードを紹介していきたいと思います。 清田代表(バリバリの自主規制派で、「何で俺ばっか!」と思ってます) 森田専務(たまに規制するし、相手に規制されてると思います) 佐藤広報(よく考えたら、自主規制をしたことが一回もありません) トリノさん(自主規制のスタンスは専務と大体同じです)
Show more...
9 years ago
29 minutes 20 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第104回「恋愛自主規制」その2
今、メディアの世界には“自主規制”なるものがはびこっています。 辞書によれば、自主規制とは「批判や攻撃あるいは公権力の介入などを避けるために、 個人や団体が、自主的にその活動に制約を加えること」。 要するに、「これやったら怒られるかな……」「これ言ったら傷つけちゃうかな……」 という風に先回りの気づかいをして、行動や発言を自主的に制限することです。 「言いたいことも言えないこんな世の中は〜♪」という歌が聞こえてきそうですね。 わからない人はググってね。 まあ、メディアが何たらといったデカいスケールのことはよくわかりませんが、 こういった自主規制は恋愛でも実によく起こることです。 例えば過去に一度ケンカをしたことがあり、 互いの了解として「これは止めておこう」となっている場合は普通の規制ですが、 自分で勝手にラインを引いて言動を制限している場合は自主規制となります。 ・ジブリ映画が大好きで繰り返し観たいけど、 「また観てんの?」と思われそうで妻の前では観れない ・いろいろ自主規制してたら、何か彼氏と話すことがなくなってしまった 例えばこんなエピソードを耳にしましたが、 これは結構ストレスの溜まることではないでしょうか。 言いたいことが言えない、やりたいことができない。そういうことを繰り返すうち、 相手との関係性が徐々に壊れていく……そんなことすらあるのではないかと思っています。 そんなわけで今回は、二軍ラジオ3回目の登場となるトリノさんをゲストに迎え、 「恋愛自主規制」にまつわるいろんなエピソードを紹介していきたいと思います。 清田代表(バリバリの自主規制派で、「何で俺ばっか!」と思ってます) 森田専務(たまに規制するし、相手に規制されてると思います) 佐藤広報(よく考えたら、自主規制をしたことが一回もありません) トリノさん(自主規制のスタンスは専務と大体同じです)
Show more...
9 years ago
21 minutes 4 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第104回「恋愛自主規制」その1
今、メディアの世界には“自主規制”なるものがはびこっています。 辞書によれば、自主規制とは「批判や攻撃あるいは公権力の介入などを避けるために、 個人や団体が、自主的にその活動に制約を加えること」。 要するに、「これやったら怒られるかな……」「これ言ったら傷つけちゃうかな……」 という風に先回りの気づかいをして、行動や発言を自主的に制限することです。 「言いたいことも言えないこんな世の中は〜♪」という歌が聞こえてきそうですね。 わからない人はググってね。 まあ、メディアが何たらといったデカいスケールのことはよくわかりませんが、 こういった自主規制は恋愛でも実によく起こることです。 例えば過去に一度ケンカをしたことがあり、 互いの了解として「これは止めておこう」となっている場合は普通の規制ですが、 自分で勝手にラインを引いて言動を制限している場合は自主規制となります。 ・ジブリ映画が大好きで繰り返し観たいけど、 「また観てんの?」と思われそうで妻の前では観れない ・いろいろ自主規制してたら、何か彼氏と話すことがなくなってしまった 例えばこんなエピソードを耳にしましたが、 これは結構ストレスの溜まることではないでしょうか。 言いたいことが言えない、やりたいことができない。そういうことを繰り返すうち、 相手との関係性が徐々に壊れていく……そんなことすらあるのではないかと思っています。 そんなわけで今回は、二軍ラジオ3回目の登場となるトリノさんをゲストに迎え、 「恋愛自主規制」にまつわるいろんなエピソードを紹介していきたいと思います。 清田代表(バリバリの自主規制派で、「何で俺ばっか!」と思ってます) 森田専務(たまに規制するし、相手に規制されてると思います) 佐藤広報(よく考えたら、自主規制をしたことが一回もありません) トリノさん(自主規制のスタンスは専務と大体同じです)
Show more...
9 years ago
23 minutes 29 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第103回「専務の旅」アフタートーク
今年のGWに16連休が取れ、丸々2週間台湾を旅してきた森田専務。 その大半は、たった一人で台湾のトレイル(山道)を走っているだけという 旅行だったそうです。 実に変わり者の専務らしい奇妙な旅路ですが…… その顛末を聞いた清田代表は、「これは恋愛にも役立つ話だ!」と感じました。 我々は日経ウーマンで「恋愛ビブリオセラピー」という連載をやっています。 これは「恋愛に直接関係ないけど恋愛に役立つ本」を紹介するという企画なのですが、 専務の旅にもそれと通じるものを感じました。 桃山商事の活動とも関係なく、まったく恋バナでもない専務の旅行記を、 なぜ恋愛に役立つ話だと感じたのか? そこには、「野生」や「偶然性」や「自分の再発見」といった、 “現代人の恋愛に不足しているもの”(by清田)がつまっていました。 そんなわけで今回は、普段の二軍ラジオと少し主旨を変え、森田専務の旅行記を 「恋愛に直接関係ないけど恋愛に役立つ旅の話」という切り口で紹介していきたいと思います。 清田代表(ここには現代の恋愛に不足しているすべてがある!) 森田専務(本当に俺の旅行がラジオのテーマになるの?) 佐藤広報(北京旅行編のトラウマを目指して……)
Show more...
9 years ago
28 minutes 42 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第103回「専務の旅」その4
今年のGWに16連休が取れ、丸々2週間台湾を旅してきた森田専務。 その大半は、たった一人で台湾のトレイル(山道)を走っているだけという 旅行だったそうです。 実に変わり者の専務らしい奇妙な旅路ですが…… その顛末を聞いた清田代表は、「これは恋愛にも役立つ話だ!」と感じました。 我々は日経ウーマンで「恋愛ビブリオセラピー」という連載をやっています。 これは「恋愛に直接関係ないけど恋愛に役立つ本」を紹介するという企画なのですが、 専務の旅にもそれと通じるものを感じました。 桃山商事の活動とも関係なく、まったく恋バナでもない専務の旅行記を、 なぜ恋愛に役立つ話だと感じたのか? そこには、「野生」や「偶然性」や「自分の再発見」といった、 “現代人の恋愛に不足しているもの”(by清田)がつまっていました。 そんなわけで今回は、普段の二軍ラジオと少し主旨を変え、森田専務の旅行記を 「恋愛に直接関係ないけど恋愛に役立つ旅の話」という切り口で紹介していきたいと思います。 清田代表(ここには現代の恋愛に不足しているすべてがある!) 森田専務(本当に俺の旅行がラジオのテーマになるの?) 佐藤広報(北京旅行編のトラウマを目指して……)
Show more...
9 years ago
33 minutes 47 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第103回「専務の旅」その3
今年のGWに16連休が取れ、丸々2週間台湾を旅してきた森田専務。 その大半は、たった一人で台湾のトレイル(山道)を走っているだけという 旅行だったそうです。 実に変わり者の専務らしい奇妙な旅路ですが…… その顛末を聞いた清田代表は、「これは恋愛にも役立つ話だ!」と感じました。 我々は日経ウーマンで「恋愛ビブリオセラピー」という連載をやっています。 これは「恋愛に直接関係ないけど恋愛に役立つ本」を紹介するという企画なのですが、 専務の旅にもそれと通じるものを感じました。 桃山商事の活動とも関係なく、まったく恋バナでもない専務の旅行記を、 なぜ恋愛に役立つ話だと感じたのか? そこには、「野生」や「偶然性」や「自分の再発見」といった、 “現代人の恋愛に不足しているもの”(by清田)がつまっていました。 そんなわけで今回は、普段の二軍ラジオと少し主旨を変え、森田専務の旅行記を 「恋愛に直接関係ないけど恋愛に役立つ旅の話」という切り口で紹介していきたいと思います。 清田代表(ここには現代の恋愛に不足しているすべてがある!) 森田専務(本当に俺の旅行がラジオのテーマになるの?) 佐藤広報(北京旅行編のトラウマを目指して……)
Show more...
9 years ago
38 minutes 38 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第103回「専務の旅」その2
今年のGWに16連休が取れ、丸々2週間台湾を旅してきた森田専務。 その大半は、たった一人で台湾のトレイル(山道)を走っているだけという 旅行だったそうです。 実に変わり者の専務らしい奇妙な旅路ですが…… その顛末を聞いた清田代表は、「これは恋愛にも役立つ話だ!」と感じました。 我々は日経ウーマンで「恋愛ビブリオセラピー」という連載をやっています。 これは「恋愛に直接関係ないけど恋愛に役立つ本」を紹介するという企画なのですが、 専務の旅にもそれと通じるものを感じました。 桃山商事の活動とも関係なく、まったく恋バナでもない専務の旅行記を、 なぜ恋愛に役立つ話だと感じたのか? そこには、「野生」や「偶然性」や「自分の再発見」といった、 “現代人の恋愛に不足しているもの”(by清田)がつまっていました。 そんなわけで今回は、普段の二軍ラジオと少し主旨を変え、森田専務の旅行記を 「恋愛に直接関係ないけど恋愛に役立つ旅の話」という切り口で紹介していきたいと思います。 清田代表(ここには現代の恋愛に不足しているすべてがある!) 森田専務(本当に俺の旅行がラジオのテーマになるの?) 佐藤広報(北京旅行編のトラウマを目指して……)
Show more...
9 years ago
32 minutes 30 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第103回「専務の旅」その1
今年のGWに16連休が取れ、丸々2週間台湾を旅してきた森田専務。 その大半は、たった一人で台湾のトレイル(山道)を走っているだけという 旅行だったそうです。 実に変わり者の専務らしい奇妙な旅路ですが…… その顛末を聞いた清田代表は、「これは恋愛にも役立つ話だ!」と感じました。 我々は日経ウーマンで「恋愛ビブリオセラピー」という連載をやっています。 これは「恋愛に直接関係ないけど恋愛に役立つ本」を紹介するという企画なのですが、 専務の旅にもそれと通じるものを感じました。 桃山商事の活動とも関係なく、まったく恋バナでもない専務の旅行記を、 なぜ恋愛に役立つ話だと感じたのか? そこには、「野生」や「偶然性」や「自分の再発見」といった、 “現代人の恋愛に不足しているもの”(by清田)がつまっていました。 そんなわけで今回は、普段の二軍ラジオと少し主旨を変え、森田専務の旅行記を 「恋愛に直接関係ないけど恋愛に役立つ旅の話」という切り口で紹介していきたいと思います。 清田代表(ここには現代の恋愛に不足しているすべてがある!) 森田専務(本当に俺の旅行がラジオのテーマになるの?) 佐藤広報(北京旅行編のトラウマを目指して……)
Show more...
9 years ago
24 minutes 25 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第102回「恋愛右翼と恋愛左翼」アフタートーク
今回のテーマは「右翼と左翼」です。 ……なんて書くと物々しい雰囲気が漂いますが、前に日経ウーマンの連載で書いた記事の延長戦ということで、「右翼=保守的、多数派」と「左翼=革新的、少数派」というザックリした二分法を導入し、恋愛の様々なシーンに立ち現れる価値観の相違を眺めていこうという企画です。 今回はゲストに、編集者の森山組長をお招きしました。第75回「なにして遊ぶ?」の回にも出演してくれた我らの頼れる兄貴です。 「自他の価値観を細かく把握し、とかく曖昧な“相性”というものの正体をつかむため」に有用な「右翼/左翼」というツール。これを元に、恋愛観からはては“お墓観”まで、様々な問題について考えてみました! 清田代表(概ね左翼的だけど、ベースは右翼疑惑) 森田専務(ネイティブ左翼だけど、人生は右翼的) 佐藤広報(ギンギンの右翼) 森山組長(恋愛リベラル保守宣言!) ※森山組長は最近「STAND!BOOKS」という出版社を立ち上げました。いずれ桃山商事もここから本を出すのが夢ですので何とぞ\(^o^)/
Show more...
9 years ago
41 minutes 58 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第102回「恋愛右翼と恋愛左翼」その4
今回のテーマは「右翼と左翼」です。 ……なんて書くと物々しい雰囲気が漂いますが、前に日経ウーマンの連載で書いた記事の延長戦ということで、「右翼=保守的、多数派」と「左翼=革新的、少数派」というザックリした二分法を導入し、恋愛の様々なシーンに立ち現れる価値観の相違を眺めていこうという企画です。 今回はゲストに、編集者の森山組長をお招きしました。第75回「なにして遊ぶ?」の回にも出演してくれた我らの頼れる兄貴です。 「自他の価値観を細かく把握し、とかく曖昧な“相性”というものの正体をつかむため」に有用な「右翼/左翼」というツール。これを元に、恋愛観からはては“お墓観”まで、様々な問題について考えてみました! 清田代表(概ね左翼的だけど、ベースは右翼疑惑) 森田専務(ネイティブ左翼だけど、人生は右翼的) 佐藤広報(ギンギンの右翼) 森山組長(恋愛リベラル保守宣言!) ※森山組長は最近「STAND!BOOKS」という出版社を立ち上げました。いずれ桃山商事もここから本を出すのが夢ですので何とぞ\(^o^)/
Show more...
9 years ago
33 minutes 20 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第102回「恋愛右翼と恋愛左翼」その3
今回のテーマは「右翼と左翼」です。 ……なんて書くと物々しい雰囲気が漂いますが、前に日経ウーマンの連載で書いた記事の延長戦ということで、「右翼=保守的、多数派」と「左翼=革新的、少数派」というザックリした二分法を導入し、恋愛の様々なシーンに立ち現れる価値観の相違を眺めていこうという企画です。 今回はゲストに、編集者の森山組長をお招きしました。第75回「なにして遊ぶ?」の回にも出演してくれた我らの頼れる兄貴です。 「自他の価値観を細かく把握し、とかく曖昧な“相性”というものの正体をつかむため」に有用な「右翼/左翼」というツール。これを元に、恋愛観からはては“お墓観”まで、様々な問題について考えてみました! 清田代表(概ね左翼的だけど、ベースは右翼疑惑) 森田専務(ネイティブ左翼だけど、人生は右翼的) 佐藤広報(ギンギンの右翼) 森山組長(恋愛リベラル保守宣言!) ※森山組長は最近「STAND!BOOKS」という出版社を立ち上げました。いずれ桃山商事もここから本を出すのが夢ですので何とぞ\(^o^)/
Show more...
9 years ago
26 minutes 54 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第102回「恋愛右翼と恋愛左翼」その2
今回のテーマは「右翼と左翼」です。 ……なんて書くと物々しい雰囲気が漂いますが、前に日経ウーマンの連載で書いた記事の延長戦ということで、「右翼=保守的、多数派」と「左翼=革新的、少数派」というザックリした二分法を導入し、恋愛の様々なシーンに立ち現れる価値観の相違を眺めていこうという企画です。 今回はゲストに、編集者の森山組長をお招きしました。第75回「なにして遊ぶ?」の回にも出演してくれた我らの頼れる兄貴です。 「自他の価値観を細かく把握し、とかく曖昧な“相性”というものの正体をつかむため」に有用な「右翼/左翼」というツール。これを元に、恋愛観からはては“お墓観”まで、様々な問題について考えてみました! 清田代表(概ね左翼的だけど、ベースは右翼疑惑) 森田専務(ネイティブ左翼だけど、人生は右翼的) 佐藤広報(ギンギンの右翼) 森山組長(恋愛リベラル保守宣言!) ※森山組長は最近「STAND!BOOKS」という出版社を立ち上げました。いずれ桃山商事もここから本を出すのが夢ですので何とぞ\(^o^)/
Show more...
9 years ago
24 minutes 6 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第102回「恋愛右翼と恋愛左翼」その1
今回のテーマは「右翼と左翼」です。 ……なんて書くと物々しい雰囲気が漂いますが、前に日経ウーマンの連載で書いた記事の延長戦ということで、「右翼=保守的、多数派」と「左翼=革新的、少数派」というザックリした二分法を導入し、恋愛の様々なシーンに立ち現れる価値観の相違を眺めていこうという企画です。 今回はゲストに、編集者の森山組長をお招きしました。第75回「なにして遊ぶ?」の回にも出演してくれた我らの頼れる兄貴です。 「自他の価値観を細かく把握し、とかく曖昧な“相性”というものの正体をつかむため」に有用な「右翼/左翼」というツール。これを元に、恋愛観からはては“お墓観”まで、様々な問題について考えてみました! 清田代表(概ね左翼的だけど、ベースは右翼疑惑) 森田専務(ネイティブ左翼だけど、人生は右翼的) 佐藤広報(ギンギンの右翼) 森山組長(恋愛リベラル保守宣言!) ※森山組長は最近「STAND!BOOKS」という出版社を立ち上げました。いずれ桃山商事もここから本を出すのが夢ですので何とぞ\(^o^)/
Show more...
9 years ago
19 minutes 34 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第101回「軽率24時」アフタートーク
今回テーマは「軽率」です。昨今多発している浮気や不倫の事件を見ていても、 軽率さがその一因になっているものも少なくないと感じます。 気をつければ防げた凡ミスを犯してしまったり、 デリカシーに欠ける言動で相手を怒らせてしまったり……。 そんな経験は誰にでもあるはずです。そもそも軽率とは慎重の対義語です。 そこからして、何だかネガティブな香りが漂っていますよね。 そんなわけで今回は、軽率にまつわるエピソードをいろいろ紹介しつつ、 恋愛と軽率の関係について考えていきたいと思います。 そして、「男3人ってのも何だし、とりあえず女子呼ぼうぜ!」という軽率な気持ちで 女性のゲストも呼びました。ワッコさんという友達です。 本人も「えっ、軽率ってテーマでなぜ私?」と若干戸惑っておりました。 そして清田代表は「軽率庁長官」を自認するほど軽率さに定評のある男なので、 後ろめたさで舌鋒が鈍くなってる清田の勇姿もお楽しみいただけたら幸いです。 清田代表(ミスター軽率) 森田専務(慎重そうで意外に軽率?) 佐藤広報(軽率そうで意外に慎重?) ワッコさん(「軽率24時」というタイトルの名付け親)
Show more...
9 years ago
31 minutes 47 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第101回「軽率24時」その4
今回テーマは「軽率」です。昨今多発している浮気や不倫の事件を見ていても、 軽率さがその一因になっているものも少なくないと感じます。 気をつければ防げた凡ミスを犯してしまったり、 デリカシーに欠ける言動で相手を怒らせてしまったり……。 そんな経験は誰にでもあるはずです。そもそも軽率とは慎重の対義語です。 そこからして、何だかネガティブな香りが漂っていますよね。 そんなわけで今回は、軽率にまつわるエピソードをいろいろ紹介しつつ、 恋愛と軽率の関係について考えていきたいと思います。 そして、「男3人ってのも何だし、とりあえず女子呼ぼうぜ!」という軽率な気持ちで 女性のゲストも呼びました。ワッコさんという友達です。 本人も「えっ、軽率ってテーマでなぜ私?」と若干戸惑っておりました。 そして清田代表は「軽率庁長官」を自認するほど軽率さに定評のある男なので、 後ろめたさで舌鋒が鈍くなってる清田の勇姿もお楽しみいただけたら幸いです。 清田代表(ミスター軽率) 森田専務(慎重そうで意外に軽率?) 佐藤広報(軽率そうで意外に慎重?) ワッコさん(「軽率24時」というタイトルの名付け親)
Show more...
9 years ago
32 minutes 14 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第101回「軽率24時」その3
今回テーマは「軽率」です。昨今多発している浮気や不倫の事件を見ていても、 軽率さがその一因になっているものも少なくないと感じます。 気をつければ防げた凡ミスを犯してしまったり、 デリカシーに欠ける言動で相手を怒らせてしまったり……。 そんな経験は誰にでもあるはずです。そもそも軽率とは慎重の対義語です。 そこからして、何だかネガティブな香りが漂っていますよね。 そんなわけで今回は、軽率にまつわるエピソードをいろいろ紹介しつつ、 恋愛と軽率の関係について考えていきたいと思います。 そして、「男3人ってのも何だし、とりあえず女子呼ぼうぜ!」という軽率な気持ちで 女性のゲストも呼びました。ワッコさんという友達です。 本人も「えっ、軽率ってテーマでなぜ私?」と若干戸惑っておりました。 そして清田代表は「軽率庁長官」を自認するほど軽率さに定評のある男なので、 後ろめたさで舌鋒が鈍くなってる清田の勇姿もお楽しみいただけたら幸いです。 清田代表(ミスター軽率) 森田専務(慎重そうで意外に軽率?) 佐藤広報(軽率そうで意外に慎重?) ワッコさん(「軽率24時」というタイトルの名付け親)
Show more...
9 years ago
24 minutes 56 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第101回「軽率24時」その2
今回テーマは「軽率」です。昨今多発している浮気や不倫の事件を見ていても、 軽率さがその一因になっているものも少なくないと感じます。 気をつければ防げた凡ミスを犯してしまったり、 デリカシーに欠ける言動で相手を怒らせてしまったり……。 そんな経験は誰にでもあるはずです。そもそも軽率とは慎重の対義語です。 そこからして、何だかネガティブな香りが漂っていますよね。 そんなわけで今回は、軽率にまつわるエピソードをいろいろ紹介しつつ、 恋愛と軽率の関係について考えていきたいと思います。 そして、「男3人ってのも何だし、とりあえず女子呼ぼうぜ!」という軽率な気持ちで 女性のゲストも呼びました。ワッコさんという友達です。 本人も「えっ、軽率ってテーマでなぜ私?」と若干戸惑っておりました。 そして清田代表は「軽率庁長官」を自認するほど軽率さに定評のある男なので、 後ろめたさで舌鋒が鈍くなってる清田の勇姿もお楽しみいただけたら幸いです。 清田代表(ミスター軽率) 森田専務(慎重そうで意外に軽率?) 佐藤広報(軽率そうで意外に慎重?) ワッコさん(「軽率24時」というタイトルの名付け親)
Show more...
9 years ago
24 minutes 51 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
第101回「軽率24時」その1
今回テーマは「軽率」です。昨今多発している浮気や不倫の事件を見ていても、 軽率さがその一因になっているものも少なくないと感じます。 気をつければ防げた凡ミスを犯してしまったり、 デリカシーに欠ける言動で相手を怒らせてしまったり……。 そんな経験は誰にでもあるはずです。そもそも軽率とは慎重の対義語です。 そこからして、何だかネガティブな香りが漂っていますよね。 そんなわけで今回は、軽率にまつわるエピソードをいろいろ紹介しつつ、 恋愛と軽率の関係について考えていきたいと思います。 そして、「男3人ってのも何だし、とりあえず女子呼ぼうぜ!」という軽率な気持ちで 女性のゲストも呼びました。ワッコさんという友達です。 本人も「えっ、軽率ってテーマでなぜ私?」と若干戸惑っておりました。 そして清田代表は「軽率庁長官」を自認するほど軽率さに定評のある男なので、 後ろめたさで舌鋒が鈍くなってる清田の勇姿もお楽しみいただけたら幸いです。 清田代表(ミスター軽率) 森田専務(慎重そうで意外に軽率?) 佐藤広報(軽率そうで意外に慎重?) ワッコさん(「軽率24時」というタイトルの名付け親)
Show more...
9 years ago
22 minutes 10 seconds
桃山商事の二軍ラジオ
Just another WordPress site