Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/a7/a4/2b/a7a42bd0-bea9-e4c6-9b89-f06de9dcb82f/mza_2349563275118862844.jpg/600x600bb.jpg
就職・転職の扉をひらく「ことばランド」
安正 前田
139 episodes
3 days ago
ことばは、自らを表現する大切なツールです。 そのツールをうまく使いこなして、未来の扉を開いていきましょう。「ことばランド」は、そのお手伝いをします。 文章コンサルタントの前田安正と、フリーアナウンサーのみどりーぬこと、江川みどりがお送りします。
Show more...
Careers
Business
RSS
All content for 就職・転職の扉をひらく「ことばランド」 is the property of 安正 前田 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
ことばは、自らを表現する大切なツールです。 そのツールをうまく使いこなして、未来の扉を開いていきましょう。「ことばランド」は、そのお手伝いをします。 文章コンサルタントの前田安正と、フリーアナウンサーのみどりーぬこと、江川みどりがお送りします。
Show more...
Careers
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/19242134/19242134-1719035370329-62ed398c77c6.jpg
EP#137  シンプルは最強だ! 文章も、交渉ごとも、人生も、複雑な衣を剥ぎ取ろう!
就職・転職の扉をひらく「ことばランド」
16 minutes 40 seconds
7 months ago
EP#137  シンプルは最強だ! 文章も、交渉ごとも、人生も、複雑な衣を剥ぎ取ろう!

文章の講座や広報の研修などで「文をシンプルに書こう」と言うと、必ず「それでは思いが伝わらない」という反対の意見がでます。こう言われたときに、夏目漱石の『吾輩は猫である』の冒頭を例に挙げるんです。


「吾輩は猫である。名前はまだない」


実にシンプルだと思いませんか。ほぼ箇条書きですよ。しかも「吾輩は猫である」は「何がなんだ」しか書いていません。「名前はまだない」は「何がどうだ」ということだけなんです。それでも、読み手に強い印象を残し、いまだ読み継がれている。シンプルな文では思いが伝わらない、というのは一種の幻想だし、都市伝説に近いと思っています。


これは文章に限らず、ものの考え方にも通じることだと思っています。子どもを見ていると、その時その時関心の向いたことに、躊躇せず意識を向けるでしょ。「早くしなさい」と言われても、急にチョウチョを追いかけたり、しゃがみ込んでアリを眺めたりする。行動としては実にシンプルです。ところが、大人になると「時間」というものに制限されて動くから「早くしなさい」と言って怒り出す。子どもと大人の時間に対する価値観が全く違う。子どもの方がシンプルです。


大人になると「社会性」という外部要因が働き出します。これはとても大切なことかもしれませんが、考え方を複雑にする要因でもあるんです。前回「自分軸」という話もしました。これは、自分の考えや信念のことですが、外部要因がそれを邪魔する場合が多い。そのほとんどが「こうしなくてはならない」「こうすべきである」という自己規制に傾きます。それが極度に影響すると、自分の考えが外部要因に大きく引きずられたり、忖度が加わって複雑化します。そして、迷うんです。


社会性という外部要因を全て捨て去ることは難しいと思います。でも、何のために行動するのか、なぜそれがしたいのかという基本的な問いかけが、シンプルに考える切っ掛けになるはずです。文章も5W1HのWHYが重要なんです。


これと全く考えは同じです。削ぎ落とす先に見えるものが、実はとても大切なものだし、相手を説得する強い力になるんです。だって、そこはそれ以上削りようのない骨の部分だからです。これは最強です。それに逆らうことはできないからです。冒頭に挙げた「吾輩は猫である」に対して、「お前は犬だ」なんて言えないでしょ。このシンプルさが強さになるんです。


就職・転職の扉をひらく「ことばランド」
ことばは、自らを表現する大切なツールです。 そのツールをうまく使いこなして、未来の扉を開いていきましょう。「ことばランド」は、そのお手伝いをします。 文章コンサルタントの前田安正と、フリーアナウンサーのみどりーぬこと、江川みどりがお送りします。