なんでも話す人/屁の報告/アンボンジー/イマジナリーフレンド?/Fちゃん/二人だけの言葉/世界は麺であふれてる/代表はコロナ/はなさんは結膜炎/はなさんが行かないなら丸も行かない/トランプとunoが大流行/神経衰弱で負ける/フィジカルとしての脳の衰え?/若い脳への恐怖/おならは13//Kからの13/代表はD/内輪ノリのジョーク/男が知らない男のあだ名/ついていけない側/中身のない告知/二人ともT V出るってよ/おめでとうインテルゴリラさん/
-
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
「なんで寝ないの?」への返答/筋が通ってる/ストリーミング時代の駆け引き/「どうやって涼しくするの?」/感情とロジックの渋滞/耳クソを耳に入れよう/アイスのアイデンティティを壊しにくる/魂のステージが低めのモチベーション/やっぱりAC/子どもと笑い/読書会やるか/
-
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
玄関の鍵を開けたがるなど/バナナいちごヨーグルト作りたがる/途中でふざけ始める/どこまで付き合えばいいのか/優秀な学習者/スマホの影響/はなまるには「めんどくさい」も出てきてる/びしょびしょになる問題/飽きてる/待てる夫/やらせたい気持ちと他人の目の板挟み/『たのしい保育園』の書評/
-
-
-
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
『月刊 赤ちゃんと!』で連載始まりました/公園に心がかき乱される/落とし所としての近所の公園/公園側から見ると心外/都市の公共空間の中で子どもと手を繋がずに過ごせる唯一の場所/車優先という不条理/公園側に楽しませるつもりはない/ボールすごい/公園を楽しめない自分がつらい/クリエイティブな遊び問題/生理的にもつらい/人のトーンがバラバラ/親の退屈が道具を持ち込ませる/感受性の低さに落ち込む/都市の自然/どんぐりが落ちてたら…/#公園とは/
-
-
上水優輝(#公園とは)https://x.com/y_uemizu
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
ワイちゃんの寝かしつけ今昔物語/はなまるさんの最近の睡眠事情
-
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
保育園の送り迎えシステム/完全シフト制/フェアネスを目指している/貸し借りの緊張感/ずっと一緒にいる/気になる人の方がやることになる問題/システムがない/自由な時間がない/ユニットで動いている/ワンオペすごい/フラリーマン/共働きなのになぜかワンオペ/子育ての記憶がない/桃ぺディアさんの育児家事シェア/夫を部下だと思うようにしている/プロジェクト/水準の調整/出発点には思想がある/思想が強い/調整してたらこうなった/
-
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
進級しましたね/過去形きた!/時間意識とその表現/教えられることだけを教えている/補助線/夢に映ってなかった/神視点/保育園の着替えシステム変更/最高学年というマインドセット/お別れの感傷や寂しさが生まれた/ピダハンの時間感覚/子どもの変化に合わせてこちらの習慣を変えるのめんどい/次回のテーマは「家事育児シェアのシステム」(おたよりお待ちしてます)/
-
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
清田の吐露シリーズ/楽しみにしていた集まりに(ほぼ)参加できなかった/イヤっていつ言った?/屁理屈ツインズ/したくないっていつ言いましたか?/簡単に言うとうっとおしい/言った言わない論争/ひろゆきみたい/脅しも効かなかった/永遠に続く双子の「いつ言った論争」/感情を理屈でまぶす/言葉へのこだわり/友達のことは悪く言うな/牛すじの煮込み/言ってくれれば行ったのに/詰むというより折れた/カチカチの子ども/全部に付き合ってられない/中山けんみゃくんです!/シャケじゃん/
-
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
知らない自分に出逢う子育て/育児は成長の機会/子育てで新しい自分を引き出す7つの習慣/いちゃつく力/氣付きの法則〜純粋なシンパシーで泣けた私〜/子どものよだれは綺麗な水/氣付きの法則2〜吐瀉物も辞さない私〜///育児はなぜポジティブに語りづらいのか/資本主義なんだなそれは/
-
コーチングのコ #7 「自己啓発本が苦手」清田隆之(桃山商事)
-
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
ゲスト:社会学者の富永京子さん/ゴリゴリのアウトソーシング魔神/アウトソーシングと家父長制/母親には頼れないので友達と互助的な関係を構築した(RNコロさん)/清田のアウトソーシング事情/母親に頼る葛藤/子育ては個人化しがち/申請とか調整クソだるい/アウトソーシングのハードル/保育園=巨大なアウトソーシング先/アレルギー負荷療法を保育園に拒否されてしまった(RN親戚のおじさん)/清田の保育園は神対応/保育士の賃金問題/資本主義的罪悪感/ワンオペ経験後の感覚の変化/外注する空虚さ/「昭和のサラリーマン」だった父親が…/一番言っちゃいけない一言/知らないことがどんどん増えていく/ベイビー清田のソロ活動と絶望/子育ての密度/クオリティや解像度を一旦落としてみる/子育てのDIY//消費者的ハックで解決しがち/自分の手で自分の暮らしをつくる/生きる力を減らされてる/アウトソーシングによって失われるもの/保育園もDIY/しおりさんのガチDIY/資本主義な/DIYアクティビズム/プロフェッショナリズムへの抵抗/
-
富永京子さん…立命館大学産業社会学部准教授、専攻は社会学・社会運動論。
-
-
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
イラスト…清田隆之
珍しく対面収録/ママムーより/シリーズ「あのとき私はなんと答えればよかったのでしょうか?」/どうしてこの人たちはケンカをしているの?/どうしてこの人は叩かれちゃったの?/どうしてこの人は穴に落ちちゃったの?/フィクションとノンフィクション・虚構と現実/プリキュアと仮面ライダーの暴力表現/感情表現と暴力が結びついてる/エンタメの道具としての暴力/結局のところ経済合理性…なのか/ゾーニング/
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
パパって呼ばれるのが苦手な人の呼び名がどうなったか/ケアしてくれる人はみんなママ/パパ不在/集合写真で認知確認/使い分けてる/下の名前も知ってる/保育園ではママはパパ/ママムーの心中やいかに/社会をざわつかせるかも問題/名詞としての意味を超えて/産んでないから/代表という言葉の男性性/園長先生から……/「パパ」が帯びてるネガティブイメージ/子育て界におけるパパの立ち位置/名誉女性の葛藤/思ってたより複雑だった/
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
テレビを見せるか見せないか問題/保育園のお楽しみ会にて/みんな予習してきたのかな…/曖昧な笑顔/おかあさんと一緒/ココメロンのトラウマ/子どもと過ごす時間の奪い合い/みんな知ってるのに知らないの辛い/みんなどう折り合いをつけてるのか/おかいつのレコメンポイント/作詞は吉田戦車先生/コンテンツとの付き合い方/
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
#30 心が詰みました
清田のメンタルがヘロヘロになった話です/激化する双子間闘争の果てに/外では喧嘩しない/玄関スイッチ/形勢逆転/対抗手段としてのマウンティング/コップの水が溢れた/なんて低俗な人間なんだ/双子のパイセン・漁師の娘さん/怒るというコマンド/閉じるという防衛反応/早速会ったね/喧嘩両成敗のルール化/紛争解決に傾聴は向かないかもしれない/
-
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
近況報告回です/はなまる5歳になる/泣き止むのを待つだけ/トランプ当選に落ち込んだ話/食べるのが速い/
-
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
ImageCast あずまさんと鉄塔さんがゲストです 2/子育てのハックが嫌いな人/ハックはスッキリしてる/子育て便利グッズ/なんでハックしないの?/テックとハックの関係性/台所便利用品をAmazonで検索しまくるフェーズ/男のハック期/みんなすでにハックしている/粉ミルクのスプーンの設計/ここには俺の仕事がない/ハックとしての電子レンジ/俺だけのオリジナルハックが欲しい/傘にコロコロをつける/抱っこしたままカップアイスを食べるというハック/男のファンタジー消費/作れる=売ってる/拾ったものをすぐ身につけるブローチ/結果的に役に立たないものばかり作る事になる/Dr.中松枠/人がハックしてるのを見るのが好き/発明を触媒/ハイスペック公園への憧れ/鼻あぶらマン/かにおじ/分解フェス開催/環境としての親/ブレーキをかけない(ことの難しさ)/
-
ImageClub 傘にコロコロをつける
https://image.club/kasa_corocoro/
-
ImageClub 拾ったものをすぐ身につける
https://image.club/hirottamono/
-
ImageCast #171 哲学的問題としてのフォトストレージ
https://open.spotify.com/episode/7BdwTA24sS6nKK0RaUhUe5?si=HymdXWulRV6z_DcR9JLJeg
-
-
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
ImageCast あずまさんと鉄塔さんがゲストです/ポッドキャスターのナンパスポット・東中野雑談/哲学的問題としてのフォトストレージ/googleに首根っこ掴まれてる/写真を撮りまくる時代/タダほど怖いものはない/AIは自分専用のコンシェルジュかつクリエイター/家族向けSNS「みてね」の話/一秒動画の魔力/権限が自分にない/100年で57万円/ミクシーがやめたらどうなっちゃうの?/安くなる要素ひとつもない/「みてね」のストレージは自分セレクト/フォトストレージが自分の人生を上書きしてくる/一年前の今日、ってやつ/振り返る機会が増えている/人生を編集する大きな力/エモ依存社会/エモい思い出を取りにいく/泣いてるところを撮るかどうか問題/子のことだとエモも受け入れちゃう/ワイちゃん30歳/苦しい=不幸という図式/不幸になる自由を奪われている/メディア特性/クリエイターは家庭の話をしない/日記を歌にしてもらうというセラピー/「米が5キロで3000円する」/勝手に味付けするな/エモやノスタルジーを技術で増幅している/みんなエモには気をつけろ!/
ImageCast #171 哲学的問題としてのフォトストレージ
https://open.spotify.com/episode/7BdwTA24sS6nKK0RaUhUe5?si=HymdXWulRV6z_DcR9JLJeg
-
あずま「米が5キロで3000円する」-YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=ESXhhvViS18
-
-
親番組 桃山商事
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=WoqkWhORT4K1mqGx792HxQ
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
ジャッジリプレイとは?/あのときの自分の対応どうだったかな的な/漫画化も見据えてる/工場のおじちゃんに挨拶するのイヤだ問題/どうして挨拶しなきゃいけないの?/安心するじゃん/恥ずかしいのはなぜなのか/挨拶のメリット/角が立たないようにしたい/親の代弁/社会へのメッセージ/地球一年目の男も気にする/安心を説明するのは難しい/自分の都合が溶け込んでいないか/軽々しく嫌いとか言うな/嫌いと生理的なイヤの違い/あなたのジャッジリプレイを教えてください
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
--
桃山商事(親番組)
https://open.spotify.com/show/4CFYwK1OjR5LwVVvHQecer?si=Q7F-KVP4SvGsHg1F2V3jLg
ココメロン断ち/だるまさんの帰還/親も動画に依存してる/お風呂での一幕/親のマッチポンプ/怒りからのしがみつき/ツインズ対立の切り替え/切り替える力は弱くなっていく/泣いてたことを瞬時になかったことにできる力/切り替えが完全デジタル/赤ちゃんは「今」を生きている/ココメロンやっぱり怖い/そのお菓子じゃ動かないよ/費用もカロリーもゼロなやつ/交渉というファクター/知恵比べに突入/強烈に楽しいツボはどこか/大変興味を持っているもの/痛がってる姿が好き/代表のちんちん切っちゃえ/被害で解決!/切り替えカード/対立の軸をずらしてる/対話がめんどくさい/感情面のケアで切り替えてもらう/緊張状態を解く/切り替える瞬間はピュア/
-
おたよりフォーム
https://forms.gle/hmigU5fUTFtQ5qQV7
-
多言語環境の子育ておたよりフォーム
https://forms.gle/6BURLSfa4ANcFU2a6
-