
中年が“夢と欲望”をトルコリラのスワップで叶えていく番組。
今回は「若い世代と話が弾む“中年の厚み”の作り方」から、日本株・トルコ情勢・スワップ実績まで一気通貫でお届けします。
世代ギャップ攻略:若い人に迎合するより、自分の青春(音楽・映画・ドラマ)を語るほうが刺さる理由
オンラインサロンの落とし穴:外で話題にしにくい“閉じた知識”より、共有できる体験を
フィリピンの人気者フミヤさんの小話や、ライブ・フェスの“食いつき”が良いワケ
バフェット御大の円建て社債→日本株物色の連想と、今後の物色テーマのヒント
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-06/T5A6PDGP9VCX00
TRY/JPY 相場観:USD/TRY上昇圧力下で3.2円付近までの警戒レンジを想定、買い増しはドルコスト&無理しない
TRY/JPY:3.638付近
累計スワップ:55,999円
約定評価損益(含スワップ):+58,767円
運用方針:追証しない設計/レバ低め/分割買い増し
11/11:日本トルコ投資フォーラム参加予定 → アフター回でレポート予定
こんな話をしますスワップ&資産の進捗(収録:11/6 夜)近日の予定・注目目次(ざっくり)0:00 オープニング/中年の“厚み”は過去の情熱にあり
06:30 オンラインサロンより共有できる体験を
12:40 フィリピンの人気者トーク & ライブ・フェス話法
18:10 マーケット雑談:バークシャーの円債と日本株連想
24:00 TRY/JPY 見通しと買い増しルール
30:00 今週のスワップ報告
33:00 エンディング(中年こそ稼ぎ・貯め・投資を)
※本配信は個人的見解であり、投資助言ではありません。ご判断は自己責任で。
本編は毎週金曜 7:30に更新。フォロー&高評価、SNSシェアもぜひ!