
今回のハイライト
中年戦略の見直し:物欲より“体験欲”。タバコ・一人飲みを休止、チョコザップ活用で「マッサージ → 上半身 → 腹筋」へ段階的に。
健康とモテの関係:清潔感よりまず“健康的に見える体”。白髪・髪型・体脂肪。
ED薬の話は正規品・自己責任で:初回は用量を減らしてテスト/併用禁忌に注意(心臓系薬など)。
高金利スワップの現実解:TRY/JPY中心に、アフリカランド、メキシコリラの分散も検討。
みんなのFXの上限:通常ペア最大1000枚、ライトペア200枚で最大1200枚まで—「スプレッド広いがスワップ高め」。
新通貨ペア(クロスレート):CHF×TRY/CHF×MXN/CHF×ZARが登場。
長所:CHFの低金利×高金利通貨でスワップ妙味。
注意:価格ドライバーが複数(円で見えづらい)。レバ1.0〜1.5倍の慎重運用推奨。
ポジ状況(ざっくり):23枚、累計スワップ31,787円、評価益**+3,676円**(収録時点)。全体+35,463円
今後の打ち手:まずはTRYを最大1200枚までで土台づくり→サテライトでZAR/MXN、クロスは慣れてから。
マクロ雑感:日本の政局・日銀発言はドル円→クロス円→TRY/JPYに波及。短期は“為替ドライバー優先”でチェック。
チャプター目安
00:00 オープニング/中年戦略と健康
09:40 ED薬の安全な始め方メモ
14:30 高金利スワップの土台設計(TRY/MXN/ZAR)
22:10 みんなのFXの上限とライトペアの使い分け
27:45 クロスレート入門(CHF×TRYなど)
36:20 現在のポジ報告と来月の増強計画
42:10 マクロと為替ドライバーの見方/エンディング
免責:本配信は個人の記録・見解です。投資判断はご自身で。レバレッジ取引は元本超の損失リスクがあります。医薬品は正規ルート・用法用量厳守で。
本編が役立ったらフォロー・レビューで応援お願いします!
♯リラリズム ♯スワップ生活 ♯リラッパー ♯FX ♯困窮中年