Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/92/4c/13/924c1332-82e1-d0f6-ed9c-0131f2bff364/mza_14260143805160593517.jpg/600x600bb.jpg
『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
安田佳生/泉一也/小野裕子/星野良太
16 episodes
2 days ago
11次元へようこそ。人生を生きづらくさせる「アンコンバイ(アンコンシャスバイアス)」を外す達人たちによる、視座を変えるPodcastです。 【Plofile】安田佳生:境目研究科/いーさん(泉一也)/ゆうこりん(小野裕子)/星野良太
Show more...
Spirituality
Religion & Spirituality
RSS
All content for 『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す is the property of 安田佳生/泉一也/小野裕子/星野良太 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
11次元へようこそ。人生を生きづらくさせる「アンコンバイ(アンコンシャスバイアス)」を外す達人たちによる、視座を変えるPodcastです。 【Plofile】安田佳生:境目研究科/いーさん(泉一也)/ゆうこりん(小野裕子)/星野良太
Show more...
Spirituality
Religion & Spirituality
Episodes (16/16)
『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#16 脱・足の引っ張り合い文化

【TOPICS】

足の引っ張り合い文化/日本は同質性が高い国/くぁり物を叩くのは恐怖心から/1億総下流/徴兵の代りに海外派遣する制度/10代20代の普通を変えるところから始める/同質化が平和を生んでいた?/結論持ち越し→答えのない話をすること自体がメタ?

Show more...
1 year ago
10 minutes 8 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#15 日本高齢化の矛盾を考える

【TOPICS】

乳児死亡率が高い方が人口が増える矛盾/仲間を集めないと生きていけない社会/腸内環境のように、お金と生命でエネルギー全体のバランスをとっているのでは?/50代からでも発達する脳の部位を鍛える/孫世代と組ませる


Show more...
1 year ago
12 minutes 44 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#14 日本人には、あと一歩のトリガーが足りない

【TOPICS】

メタ思考が行き過ぎた達観の弊害/日本人のメタ認知力は高い?/出来上がっている社会や民度への信頼感が高い?/戦後、日本人は自ら洗脳されていった?/日本人は自分の力で生き延びないと主体性が育たない/メタで見た上で、自分で意味づけをすることが大切/あと一歩の仕掛けがあれば投票率は95%になるかもしれない

Show more...
1 year ago
12 minutes 44 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#13 民主主義はなぜ金持ちを優遇するのか?

【TOPICS】

インドで振り回されてきたいーさん/両極がそこら中にある世界/民主主義国家はなぜ金持ち優遇になるのか/二世三世政治家は限られた層の中で生きてきたから?/貧しい社会に生まれると層を抜け出すチャンスが少なくなる/日本人が選挙に行かない理由は?

Show more...
1 year ago
14 minutes 36 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#12 いーさんのスタンドに命名「百目千耳」

【TOPICS】

命とは動的平衡である/因果だけでは循環しない/全体で見れば輪廻/動いてバランスを取っている/動き続けるから立てるし座れるし、自転車をこげる/石の内部にもブルブル震える水分子がいるから固まれている/断面はみんな発光体/情報は光/いーさんのスタンド命名「百目千耳」

Show more...
1 year ago
13 minutes 13 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#11 波動が重なり合うとうねり・調和が生まれる

【TOPICS】

粒子と波動/波の感覚を高めて自由にするとスタンドになる/それぞれが持つ周波数・振動数がスタンドの性質=個性/振動数=バイブス/A+Bで新たなCという振動を生む→うねり・重合波=調和/重ね合うと新しい響きを生み出せる/そのために自分の振動数を整えておく必要がある/「五大皆有響」地水火風空が重なり響き合う仕組みが自然/ロゴスとエトスとパトス

Show more...
1 year ago
11 minutes 25 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#10 いーさんの言うスタンドとは?

【TOPICS】

いーさんの持っているスタンドとは/周りが本音を言えない時に感じるもどかしさ/その制約を外すと解放された感覚が生まれる/スタンドを使う時は頭ではなく感覚/アンテナ感度を高めると、スタンド同士の相互作用が生まれる/ただ聞くという情報への接触の仕方「聴聞」/メタジャンパーもただ聞いているだけでOK

Show more...
1 year ago
12 minutes 27 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#9 夢とは何か?

【TOPICS】

いーさん・ゆうこりん・星野の回/同じ村ではなく同じ星を通過してきている/夢とはなにか?/現実では出せないものを開放してエネルギーをチューニングしている/記録する、解釈は必要ない/絵とキーワードで記録して、なんども見返す/メタ認知とはスタンドを出すこと/小ネタの集まってくるゆうこりん

Show more...
1 year ago
10 minutes 50 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#8 メタ認知と感情のバランス

【TOPICS】

メタ認知と感情のバランス/感情を殺してはダメ/味わい尽くす/人前で泣くなという教育/泣けない自分に苦しむ/その瞬間にした味わえない感情がある/感情を出さないようにしていた中学時代に、コンパスで刺される/心の窓をいくつも開けてくれた人/人は人と接して初めて人になる/関わり合いの中の自分を見るのもメタ認知/安田、一緒に怒ろうぜ

Show more...
1 year ago
11 minutes 37 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#7 死なないことじゃなく、生きることが大切

【TOPICS】

メタ認知ということばがようやく出た6回目/メタ認知は無責任さでもある?/無責任男は植木等か高田純次か/やることが大切で、責任を負って動かないことが問題/死なないことじゃなく、生きることが大切/アポトーシスを忘れた細胞ががん細胞/1日生きると1日死ぬ/点滅するランプのようについたり消えたりするのが命/肉体はいつか脱げちゃう/母の記憶の塗り替え/過去は変えられないというが、記憶は変えられる/荒川修作と50円玉

Show more...
1 year ago
11 minutes 24 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#6 人間は物語を生きる生物

【TOPICS】

人間によるものと、自然や災害によるものと、人が亡くなった際にどちらの方が遺族は救われるのか/人なら憎しみに、自然や災害だと悲しみに/許せない気持ちを抱えている自分を許す/ウシジマくんに出てきたんでした/前世の因果応報/人間は意味を求めてしまう/解釈→ストーリーで生きるのが人間/解釈を自分なりに変えることがメタ認知/視座を変え、解釈を変える/まずは解釈を変えようと思うことからスタート


Show more...
1 year ago
11 minutes 36 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#5 魂に性別はあるのか?

【TOPICS】

安田さんからゆうこりんへの質問「魂に性別はあるのか」/振動数が違う/小さいこどもやシニアになると性差が小さくなるのも周波数の影響/人間社会は女性的⇔男性的の入れ替わりを周期ごとに続けている/世界がつながりつつあるのに分離しようとするせいで混乱が起きている現在/徳を積んだタヌキが人間に生まれ変わる/人間は自由意志を持てるチャンス/エサの横取りしてるタヌキは虫になる/タヌキだったころを思い出せばわかる

Show more...
1 year ago
11 minutes 9 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#4 皮膚と腸と脳に自分らしさがある?

どういう人にメタジャンプが必要なのか/生きるとは楽しいこと/超ひも理論でいくと、ぶるぶる震えている存在が我々/五感は電子信号/体も頭も近くしていなかったら、机に脚がぶつかってもすり抜ける/小野さんはぶつかるが、ゆうこりんはぶつからない/受精卵の外肺葉からつくられるのが脳と腸と皮膚/動いているからバランスが保てる動的平衡/脳がなくても学習する/400兆の細胞を統合している何かがある/皮膚と腸と脳に自分らしさがある(移植できない)

Show more...
1 year ago
12 minutes 30 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#3 死に近づいているのに、寝れないのはなぜ?

なぜ死に近づいているのに、寝れていないのか?/リスナーに代わってもやっとポイントに鋭く突っ込む安田佳生/この世の執着が増えていると眠りが浅くなる/この世をゲームだと思い込もうとしている/別の次元にある記憶を受信しているのが脳みそ/小野さんは優しいのに、ゆうこりんは厳しい/毎日死の境目まで生ききったら?/納得したのか怒られたのか/メタメタ→ジャンパー! 

Show more...
1 year ago
10 minutes 28 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#2 寝ると死ぬの境目をメタ視点で見る

あらやしきにいると降りてくる/「早く人間を卒業しろ」byゆうこりん/人間界代表として線引きを求める/寝ると肉体を置いて「くぐる」/メタはフリーダムな世界/メタメタ→ジャンパー!

Show more...
1 year ago
11 minutes 2 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
#1 メタジャンパーとは?

【TOPICS】

境目研究科の安田佳生/場活師のいーさん/行き当たりばっちりのゆうこりん/人生をゲームのように操る/争いもバカバカしくなる/人間が寝る理由は判明していない/阿頼耶識(あらやしき)へのジャンプ/「メタメタ」「ジャンパー!」

Show more...
1 year ago
13 minutes 7 seconds

『メタジャンパー』 バイアスを超えて人生のブレーキを外す
11次元へようこそ。人生を生きづらくさせる「アンコンバイ(アンコンシャスバイアス)」を外す達人たちによる、視座を変えるPodcastです。 【Plofile】安田佳生:境目研究科/いーさん(泉一也)/ゆうこりん(小野裕子)/星野良太