
## Dカフェ「AIとの意外な関係」
(Voicy配信:2025年6月25日)
医療の内側と外側にいる人たちが、ほんの少し寄り道して語り合う「Dカフェ」。
今回のテーマはVoicyのハッシュタグ企画「#AIとの意外な関係」。
…のはずが、意外性はさておき、思ったより切実な話になりました。
ChatGPTとの日常的な対話。
AIに愚痴をこぼし、相談し、スライドまで作ってもらう。
それはもはや道具というより、相棒のような存在かもしれません。
とはいえ、医療現場では身体性や「気配を読む力」が不可欠。
人間とAIのあいだにあるものについて、少し考えてみました。
1)AIは相談相手?
2)医療現場におけるAIの使い方
---
「Dらじ」は、
名古屋の病院が、病気のことや医療の日常のあれこれを、楽しく分かりやすくお届けするポッドキャスト番組。現場ではたらく人たちの魅力あふれるトークをお楽しみください。
2025年6月からのシーズン3では、3つのシリーズに分かれて配信中。
そのひとつが「Dカフェ~医療のよりみち」。
医療の内側や外側にいる人たちが、少しだけ寄り道して話す場所です。
正解じゃなくて実感と共感。いろいろなカルチャーとの交差点で、ちょっとした“話の奥行き”を、コーヒー一杯分の時間でお話しします。
---
🏥 社会医療法人宏潤会 大同病院
名古屋市南区にある404床の病院。
「その人の誕生前から最期まで、診療・ケアと安心を提供します」を存在意義に、 高度急性期医療と地域包括ケアを推進しています。
🎙パーソナリティ
副院長で整形外科・手外科のエキスパート、ドクター篠原と、事務のイズミン
🔗 Voicyでフォローする(毎週水曜 朝7時 配信)
https://voicy.jp/channel/3632
🏥 大同病院 公式サイト
https://daidohp.or.jp/