Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/95/99/0d/95990d9a-ba76-c978-6da2-0cf618667297/mza_9290197897132187135.jpg/600x600bb.jpg
ビジネスにやくだつ、デザイン思考
アトオシとデザイン
22 episodes
3 days ago
グッドデザイン賞受賞。タイポグラフィ年鑑ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)受賞。日本経済新聞、取材掲載。プロ歴20年以上。アマゾン1位。 グラフィックデザイナーの“アトオシとデザイン”が、「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」を伝える番組。あなたの「仕事や生活をより豊かにするヒント」を、さまざまな角度から話します。 --- ▼ 出演者のプロフィール アトオシとデザイン(本名:永井弘人) - グラフィックデザイナー。日本タイポグラフィ協会 正会員。「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。 - 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。 - 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。 --- ▼ 「ロゴデザインとブランディング」制作事例 https://atooshi.com - ▼ 大好評の著書『デザイナーのスキルアップ大全』 https://amzn.asia/d/28aULhD ---
Show more...
Design
Arts
RSS
All content for ビジネスにやくだつ、デザイン思考 is the property of アトオシとデザイン and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
グッドデザイン賞受賞。タイポグラフィ年鑑ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)受賞。日本経済新聞、取材掲載。プロ歴20年以上。アマゾン1位。 グラフィックデザイナーの“アトオシとデザイン”が、「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」を伝える番組。あなたの「仕事や生活をより豊かにするヒント」を、さまざまな角度から話します。 --- ▼ 出演者のプロフィール アトオシとデザイン(本名:永井弘人) - グラフィックデザイナー。日本タイポグラフィ協会 正会員。「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。 - 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。 - 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。 --- ▼ 「ロゴデザインとブランディング」制作事例 https://atooshi.com - ▼ 大好評の著書『デザイナーのスキルアップ大全』 https://amzn.asia/d/28aULhD ---
Show more...
Design
Arts
Episodes (20/22)
ビジネスにやくだつ、デザイン思考
成長が止まったデザイン中級者へ。次ステージへ進む、「正しい順番」とは。

デザイナー人生から考える、正しい「成長ステップ」とは。デザイン中級者むけ。


焦らず、でも、止まらず。「中級デザイナー」の成長戦略。


-

スキルは身についた。でも、次の目標が見えない。そんな時にこそ聴いてほしい、デザイン人生の歩き方。


基礎を超えた先に必要なのは、「経験の幅」と「意味の深さ」。アトオシが語る、「成長の5ステップ」は、迷いを武器に変える思考法。


競争ではなく、進化する。実践ヒントが満載です。


-

“早く成長したい”と焦るより、「正しい順番」を知ること。


正解を探すより、「検証」を重ねよう。


-

デザイナーとしての軸を見つけるために必要なのは、失敗を恐れず、経験を積むこと。


本編では、基礎を超えたデザイナーへ向けて、「正しく成長する、5つのステップ」をリアルに語ります。


やってみた数が、自信をつくる。焦燥を実力に変える。そんなヒントが詰まった回です。


---

【 2025年:アトオシ登壇のイベント詳細 】


■ 「CREATORS MATCH FESTA 2025」メインセミナーへの登壇


◎ 講演タイトル

『フリーランスクリエイターが、「今から目指せる」幸せになるための戦略と仕事術』


◎ イベント概要・詳細URL

・日時:2025年12月12日(金) 14時50分~15時40分

・場所:渋谷ストリームホール 6F

・住所:東京都渋谷区渋谷 3-21-3 6F

・参加無料、定員200名まで

・詳細URL: https://c-m.co.jp/contents/events/2025/festa_2025/

・申込URL: https://c-m-festa2025.peatix.com/


◎ サイン対応

この講演に参加される、アトオシ著書『デザイナーのスキルアップ大全』を持ち込みいただいた方へ、アトオシ自ら、「直筆のサイン対応」も予定しています。

(*別名義の過去著書・共著・監修本もサインします!)


-

■ 「JDCA デザイン書道フォーラム 2025」


◎ 講演タイトル

『デザイン書道作家が、「より幸せに仕事を続ける」には?』


◎ 講演概要・詳細URL

・日時:2025年11月2日(日) 15時〜16時30分

・場所:東京・新宿住友スカイルーム 新宿住友ビル47階 ROOM 1

・住所:東京都新宿区西新宿 2-6-1

・定員:50名まで
・参加費:2,000-

・詳細URL: https://www.j-d-c-a.com/information/jdca_forum2025/


◎ 講演参加の申込方法

「日本デザイン書道作家協会」事務局へ、メール(sho@j-d-c-a.com)にてお申し込みください。


◎ サイン対応

この講演に参加される、アトオシ著書『デザイナーのスキルアップ大全』を持ち込みいただいた方へ、アトオシ自ら、「直筆のサイン対応」も予定しています。

(*別名義の過去著書・共著・監修本もサインします!)


---

【 デザイン成長にやくだつ、関連動画 】


▼ いいポートフォリオのつくりかた。理想のデザイン仕事につなぐコツ。

https://youtu.be/kBlBtpW7Hmw


-

▼ デザイン、センスの磨きかた。手順。デザイナー、訓練のコツ。

https://youtu.be/E6RVDEZj78w


-

▼ デザイナー、コミュ力の特訓法。いいデザインづくり。

https://youtu.be/tabbDAf_h8Q


-

▼ 「デザイン力」のつけ方。基本姿勢&やるべき4つのこと (勉強本)

https://amzn.to/2ZjZIdP


-

▼ 「デザイン仕事・クリエイティブ仕事」の獲得方法。“やりたい仕事”を掴む、コツとポイント。 (ビジネス本)

https://amzn.to/46kYrE0


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を、リアルに楽しく伝える。


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify:

https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 番組へのお便りフォーム(ご感想やリクエストなど)

https://forms.gle/shGniuKYwKg3eQQW7


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


---

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


---

▼ 大好評の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


-

◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

Show more...
3 weeks ago
1 hour 2 minutes 45 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
生産性と幸福度を、どうじに上げる働きかた。その優先順位。ステップ方法。

「やりがい」と「余裕」を両立させる、働き方のリアル。


-

仕事が忙しいほど、幸福度が下がっていませんか?


プロの現役デザイナーが実践する、「幸福度を保ちながら、生産性を高める」方法。“4つのステップ”で紹介。


あなたの仕事と生活に。より充実した日々を過ごすため。すぐ使える、ヒントとアイデアが満載の話です。


-

仕事に追われず、仕事を味方にするプロの習慣。クライアントワークに追われがちなあなたに。


「人間関係・自己決定」を軸に。20年以上の現場経験を経たデザイナーが語る、「生産性 × 幸福度」を上げる、働き方のヒント。


実体験だからこそ、リアルに響く。「働き方のアップデート」ができる、エピソードです。


---

【 ビジネスにやくだつ参考、関連動画 】


▼ デザイナー、確実に成長を続けられる方法。

https://youtu.be/6G2N9tRePKg


-

▼ いいデザイン仕事を続けるための「お金」の話。

https://youtu.be/3JHpHcuIb1s


-

▼ デザイナー、モチベーションをあげる方法。デザイン仕事の改善法。

https://youtu.be/vr7qNoPf-U0


-

▼ 「デザイナーではない人」にデザインを伝える本 (アマゾン1位)

https://amzn.to/2yXvKS7


-

▼ 「デザイン仕事・クリエイティブ仕事」の獲得方法。“やりたい仕事”を掴む、コツとポイント。 (ビジネス本)

https://amzn.to/46kYrE0


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を、リアルに楽しく伝える。


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify:

https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 番組へのお便りフォーム(ご感想やリクエストなど)

https://forms.gle/shGniuKYwKg3eQQW7


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


---

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


---

▼ 大好評の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


-

◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

Show more...
1 month ago
47 minutes 16 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
デザイナー。本当にやるべき「コンテンツ」とは。SNS、メディアの本質。

「デザイン依頼は、フォロワー数ではなく、“あなたの意味”から生まれる。」


-

SNSで“いいね”を稼いでも、理想のクライアントには出会えない?


本当に必要なのは、ストーリーや依頼背景を語るコンテンツ。


数字に惑わされない、「仕事につながる発信術」を話しました。


-

「数字を追う前に、“デザイナーの意味”を届けよう。」


クライアント視点でのデザイン事例紹介。同業からの信頼を得るノウハウ。収益化に走りすぎないバランス。


すべては、「意味」から始まる。必要なのは、あなたが持つ、「デザイナーの意味」を語ること。


-

「デザイン仕事の依頼」が続くデザイナーに共通する、コンテンツ設計とは。


アトオシの発信実例もふくめ、解説します。


バズや数字に左右されない、「等身大のメディア戦略」を知りたい方に。


---

【 ビジネスにやくだつ参考、関連動画 】


▼ いいポートフォリオのつくりかた。理想のデザイン仕事につなぐコツ。

https://youtu.be/kBlBtpW7Hmw


-

▼ 令和のデザイナー。必須スキル、7選。

https://youtu.be/-T7YBiQn0-I


-

▼ デザイン、センスの磨きかた。

https://youtu.be/E6RVDEZj78w


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を、リアルに楽しく伝える。


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify:

https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


-

◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

Show more...
2 months ago
55 minutes 26 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
フリーランスの屋合名。デザイン会社のネーミング。「いい名前」とは?

「名前ひとつで、ビジネスの未来は変わる。」


-

あなたの「屋号名」は、目的を形にしていますか?


このポッドキャストでは、「理念・ターゲット・印象・モチベーション」という4つの視点から、ビジネスを動かす、「いい名前の作り方・決め方」を紹介します。


-

理念を映し、理想のクライアントを引き寄せ、覚えやすく、口にするたび気持ちが高まる。


そんな「いい名前」の4条件を、20年以上の現場経験を持つ、プロの現役デザイナーが実例とともに解説します。


-

「ネーミング」が、クリエイターの未来をどう変えるのか? 独立、起業、改名などの際。


その秘訣を、アトオシ自身の経験を交えながら、深掘りして話します。


---

【 ビジネスにやくだつ参考、関連動画 】


▼ デザイナーの語彙力。デザインの説明。鍛えかた。ことば、言語化。いい理由。

https://youtu.be/lntoDMgRMCA


-

▼ デザインづくりのコンセプト、すべてわかる動画。いい表現、方向性をきめるコツ。

https://youtu.be/ruSn-awPByw


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を、リアルに楽しく伝える。


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify:

https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


-

◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

Show more...
2 months ago
44 minutes 58 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
デザイン費の算出法(改)。正しい見積の考えかた。

「デザイン費は、あなたの“立ち位置”を映す鏡だ。」


“クライアント選び”と“見積の本質”を見直しませんか?


-

「値下げ前提の価格」から、「納得のいく金額提示」へ。


【A.経験値 × B.付加価値(変化量) × C.工数】の3要素から価格を導く方法と、「クライアントに理解される説明法」を語ります。


“価格交渉”のストレスから、自由になるヒントをぜひ。


-

「高いと言われる」「価格に自信が持てない」…そんな悩みを解決!


「本質価値」に納得してくれるクライアントと出会うために。“価格戦略”から“SNS発信”の見直し方まで、リアルに語ります。


“価格交渉”に悩むあなたに。勇気と希望を授けます。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


-

◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify:

https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を、リアルに楽しく伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
3 months ago
45 minutes 4 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
デザイナーのブルーオーシャン戦略。

「“誰と争わないか”を決めると、選ばれるようになる。」


-

ライバルが多い今。必要なのは“差別化”よりも「棚おろし」。実績の見せ方、Webサイトの設計、価値の伝え方…。


本心で、デザイン仕事を依頼したいと思われるには?


「自分を『新たな市場』にする」戦略的な視点。そのステップを話しました。


-

多くの人が言う、「デザインできます」では埋もれてしまう時代。だからこそ。


自分の提供価値・ユニークさ・出会いたい相手を明確に。


「選ばれるデザイナー」になるための思考と実践法。ぎゅぎゅっと詰め込みました。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


-

◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify:

https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を、リアルに楽しく伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
4 months ago
32 minutes 55 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
「何者か」になる方法。指名されるデザイナーの本質。

デザイナー、「何者かになる」ための本質とは?


ただ上手いだけでは、埋もれる時代。大切なのは、自分が届けたい「意味と価値」を社会にどう浸透させるか。


プロのグラフィックデザイナーが語る、独自ポジションの築き方。バズに惑わされない、SNS戦略のリアル。「何者か」になりたい、あなたへ。


-

自分の“タグ”は、自分でつける時代。


デザイン仕事で「指名される人」になるには? ブランド構築の肝は、発信戦略と継続力。大事なのは、“誰に・何を・どう伝える”か。


自身を「◯◯の人」として認知されるための設計術。歴20年以上の現役デザイナーが、経験ベースで語ります。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


-

◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify:

https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
4 months ago
34 minutes 4 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
「デザイナーの意味」が見つからない人へ。「デザイナーの意味」の見つけ方を教えます。

「スキルの先」にある、「本当のデザイン」の話。


技術はある。収入もそれなり。案件も順調に来ている。


それなのに、「自分はなぜ、デザインをやっているんだろう?」と立ち止まる瞬間はありませんか?


-

そんな“心の揺れ”に、真正面から向き合います。


テーマはズバリ、「デザイナーの意味」の見つけ方。


自分の中に眠っていた“問い”に気づき、それを言葉にしていく過程。


-

なんとなくデザインを続けている方、もっと納得感を持って働きたい方にこそ届けたい。


「価値 = 収入や技術」では測れない、“自分らしい意味”の見つけ方。


プロの経験と共に、深掘りをしました。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


-

◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify:

https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
4 months ago
29 minutes 31 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
ロゴの力。新聞社が依頼するロゴデザイン。制作フロー。思考の裏側。デザイナーの棲み分け。

日本経済新聞社が認めた、ロゴデザイン。その裏側とは?


-

「クライアントの想い」を言葉に変え、言葉を形に変える。


新聞紙面で使われたロゴ。「どんなプロセス」を経て、誕生したのか?


ヒアリングからデザイン、プレゼンに至るまで。実際の制作ステップを具体的に解説します。


-

フォロワー数が超多い、デザイナー&インフルエンサーがたくさんいる世の中。なぜ、新聞社が私にロゴ制作を依頼したのか?


そこには「信頼されるロゴ」の理由と、「棲み分け」という戦略がありました。


制作の思考、ヒアリングの工夫、デザイン提案の本質まで。むきだしで解説。


ロゴとビジネスの接点がわかる、濃厚30分!!


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


-

◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify:

https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
5 months ago
37 minutes 17 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
「経営者脳」と「クリエイター脳」のちがい。あなたはどっち?

「どう勝つか」と「なぜつくるか」は、根本が違う。


未来を描く「経営者」。意味を掘る「クリエイター」。それぞれの頭の中では、まったく違う地図が広がっている。


この回では、「目指す方向・捉える情報・判断の軸」といった違いから、経営と創造の本質をひもときます。


-

おなじゴールでも、「脳内地図」は変わってくる。


両者の思考プロセスの違いを鮮やかに対比。どうすれ違い、どう噛み合うのかを解説します。


あなたの立ち位置と強みが見えてくる。あなたの「働き方・思考のクセ」に気づけます。


-

デザイン会社の「経営者脳」。フリーランスデザイナーの「クリエイター脳」。


仕事が重なった時の対応のちがい、特徴とは。


ビジネスにも創造にも活きる、「思考整理のヒント」が詰まっている内容です。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


-

◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify:

https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
5 months ago
27 minutes 9 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
デザイナーが、「日本一のレストラン」で学んだこと。カンテサンス。岸田周三。

「高くても、またお願いしたい」と思わせる秘密とは?


日本一予約が取れない、ミシュラン三つ星レストラン「カンテサンス」。


その接客体験から、プロのデザイナーが学んだ、“提案力・気づき力・感動設計”とは?


美味しさを超えた「心をつかむ仕組み」が、デザイン仕事にも通じていた。現場でのリアルな気づきをシェアします。


-

日本一のレストラン、カンテサンス。岸田周三。ミシュラン三つ星。フランス料理。


「付加価値を提供するデザイナー」として、「デザイン制作や提案」に生かせる学びを話しました。


-

なぜ、三つ星レストランは予約困難なのか。


料理の美味しさだけでなく、「丁寧な説明」や「気づきの配慮」が、深い記憶に残る体験をつくっていた——。


この学びを、デザイン提案や仕事にどう活かすのか? 「なぜこの人に頼みたくなるのか」を、デザイナー視点で掘り下げます。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


-

◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify:

https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast:

https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


-

▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
5 months ago
32 minutes 28 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
イラストレーターとデザイナーは、よりよく共存できるか?

「あなたの脳みそが見たい」と言える関係こそ、本物だ。イラストレーターとの仕事は。ていねいな指示とあわせ、“脳みそを見せて”と伝える勇気がカギ。熱量・言葉・ビジュアルで、どう共感と創造を生むのか? その答えを語ります。-グラフィックデザイナーがイラストレーターさんへ、「イラスト制作」仕事を頼む時。「ディレクション」する時の「コツと意識」を話しました。-プロのグラフィックデザイナーの実体験をもとに。外部クリエイターへの依頼。ディレクション時の工夫。伝え方のコツ。そして、“共創”の本質について語ります。「言葉・視覚・想像の余白」が、よりよい共創の鍵。現場のリアル、ぜひお聴きください。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify: https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast: https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
5 months ago
23 minutes 40 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
40代のデザイナー。うまくいく仕事、クライアント関係とは。

経験はある。でも、このままでいいのか?


40代デザイナー、仕事は円熟の時期。でも、「うまくいく仕事」と「信頼されるクライアント関係」には、ある共通点がありました。


-

40代だからこそ気づいた、「信頼される働き方」「変化に対応する力」について深掘りします。


自分の価値を再定義したい、あなたにぴったりの内容。長く続けるためのヒントが、ここにあります。


-

若さではなく「経験」が武器になる今。「仕事がうまくいく本質」を語ります。


仕事も人間関係も、すべてが「積み重ね」で変わる。中堅クリエイターや、悩み多きミドル世代のデザイナー必聴です。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify: https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast: https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
5 months ago
34 minutes 37 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
クリエイター個人と組織の関係改善。そのステップ。

「断れない」あなたへ。関係性を見直す方法。


クライアント、メディア、上司…。一度は、“仕方ない”と受け入れた関係が、あなたの創造力をすり減らしていないか?


本音で語る体験とともに。「意味・スタンス・発信力」を軸にした、組織との「健全な関係構築」のヒントをお届けします。


-

「断れない…」「空気を読んでしまう…」そんな組織との関係に悩む、クリエイター必聴。


なぜ、個人は圧力を受けてしまうのか? その構造を分解し、「ストレスの本質」と向き合います。


-

大手に頼らず生きる、個人クリエイターの戦略。フリーランスにも。


デザイナー自身の経験から導き出した、「意味を軸に働く」ための具体的な行動法。「持続可能な働き方」のヒントをお届けします。


-

・この動画の参考:NHK「フジテレビ社長あす会見へ“中居正広さん女性トラブル”報道で」

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250116/k10014694851000.html


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify: https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast: https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
5 months ago
58 minutes 34 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
フリーランス、デザイナーの抱負。「安定の強さ」とは。

「安定とは、ただ守ることではない。」


フリーランスが時間を確保しながら、価値を最大化するには? 「薄利多売」から「厚利少売」へ。


仕事量を減らして豊かに働く工夫。ビジネスに効くデザイン発信。ポートフォリオとSNSの連携術まで。


-

デザイナーが辿り着いたのは、「講談」という言葉の新しい武器。


スライド準備も操作解説もやめる。そのぶん目の前の1人に刺さる言葉を、発信していく。未来の依頼を育てる、「言語化戦略」とは。


-

やみくもに稼がない。誰かにウケなくてもいい。「意味」と「強み」で生きる安定した働き方。


戦略と哲学がぎゅっと詰まったリアルトーク。あなたに届けます。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify: https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast: https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
6 months ago
29 minutes 42 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
mixi2、デザイナーが入るべき「真のコミュニティ」とは。

「業界の外でこそ、デザイナーの力は生きる。」


コミュニティは“仕事仲間の集まり”じゃなくてもいい。むしろ、「デザインと無関係に見える場」でこそ、自分の感性が試される。


タイムラインに縛られず、安心して発信できる居場所。仕事ではなく、「好き」でつながる旨味。


-

デザイン仕事を続けるため。今注目されている“mixi2”を題材に、これからの「真のつながり」のかたちを深掘りします。


共通の興味や場所で集まる人たちと、どう関わるべきか? そして、デザイナーはそこに何をもたらせるのか?


-

デザイン = 職業から一歩離れたときに見える、新たな立ち位置と実践のヒント。


業界の中で閉じがちな視野を広げたい人へ。現場経験から語る、「関わり方の戦略」を話しました。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify: https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast: https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
6 months ago
26 minutes 59 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
水野学さんと会った時の話。デザイナー、一生の糧になる「気づき」とは。

「作品を世に出したい。じゃあ、どうする?」


水野学さんとの出会いが、その問いへの突破口になった。


-

グッドデザインカンパニー、水野学さんと交わした数秒の対話。


その一言が、ポートフォリオの見せ方や仕事の考え方を、大きく変えるきっかけに。あなたの行動も変わるかもしれません。


-

「自分の作品は、待つんじゃなくて、届けるんだ」。


トークイベントやJAGDA学生の日での実体験をもとに、“自分を届ける力”の大切さを語るエピソード。若手デザイナーにこそ聴いてほしい回です。


著名デザイナーとのリアルな接点を通じて感じた、“一流の人の心配り”と“若手が進むヒント”を語ります。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify: https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast: https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
6 months ago
29 minutes 2 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
デザイナーの体調。「劇的に改善」させた、たった1つの方法とは。

もう「疲れがとれない…」とは言わせない。プロのデザイナーが語る、本当に効いた体調改善法。


心身の不調、集中力の低下、感情の不安定…。すべての改善の鍵となったのは、意外にも「ホエイプロテイン」でした。


-

30代後半で経験した、“心身の限界”。健康とパフォーマンスを取り戻した方法とは?


サプリでも睡眠改善でもなかった「超シンプルな習慣」が、あなたを変えるかもしれません。


-

全ビジネスパーソン、体調を整えたいすべての人に聴いてほしい。リアルな体験談。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify: https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast: https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
6 months ago
21 minutes 45 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
「クライアントの母数」を増やそう。デザイン仕事を奪い合わない秘策とは。

クライアントを“待つ”時代は終わった。


このエピソードでは、「市場を広げること」「仲間と組むこと」「発信し続けること」の重要性を語ります。


-

“まだ出会っていないクライアント”とのつながり方とは。


「デザインの必要性を感じていない人」に価値を届ける方法の提案。


-

クラウドファンディングや書籍執筆の裏話も交えながら、持続可能なデザイン業界のつくり方を語ります。


デザイン業界全体を広げ、守る挑戦。刺激とヒントに満ちた話。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify:
https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv


---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
6 months ago
23 minutes 58 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
陰キャなデザイナー。生き残る戦略、キャリアとは。

陰キャでオタクだった少年が、なぜ“デザイナー”として生き残れたのか?


男子校、同人誌、テニスサークル、母とのデニーズでの会話。そして、孤独。


それらが「キャリアの武器」に変わる瞬間。周囲に理解されなかった“好き”を、自分の仕事に変えた方法とは?


-

何者でもなかった学生時代から、プロ歴20年につながる「物語」と「決断」。陰キャなデザイナーが、自己表現と仕事内面を赤裸々に語ります。


いま“好き”に悩んでいる人にこそ聴いてほしい、リアルな生存戦略。


---

▼ 新刊の著書『デザイナーのスキルアップ大全』

https://amzn.to/3YrmgHz


◎ 目的

あなたが持つ「デザイン中級者の悩み」をすべて解決し、あなたに持続可能な「より幸福度の高いデザイナー人生」を進んでいただくための本


◎ 特徴

よりよいデザイン成長ができる、「技術・仕事・時間・体調・人間関係」をつくる方法がわかる本


---

▼ 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考」再生リスト


・Spotify:
https://open.spotify.com/show/2Yj4MJaKj8eEzUQEYsVoT3


・Youtube Podcast:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLekt6OeBmE9ik4CI9lP4hiwlSjiCMVMAv



---

▼ 出演者のプロフィール


アトオシとデザイン(本名:永井弘人)

グラフィックデザイナー

日本タイポグラフィ協会 正会員


「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。「Amazonランキング1位・ベストセラー」獲得(デザイン部門)。


「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。


「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考を伝える。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。


---

▼ 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング」制作事例

https://atooshi.com


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかるSNS

・ブログ: https://design-benkyo.com

・エックス: https://x.com/atooshi_design

・YouTube: https://www.youtube.com/atooshi_design

・インスタグラム: https://www.instagram.com/atooshi_design


▼ 「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」がわかる著書

・『デザイナーになる!MdN』: https://amzn.to/2USvPvi

・『デザイナーのスキルアップ大全』: https://amzn.asia/d/28aULhD


---

Show more...
6 months ago
1 hour 2 minutes 12 seconds

ビジネスにやくだつ、デザイン思考
グッドデザイン賞受賞。タイポグラフィ年鑑ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)受賞。日本経済新聞、取材掲載。プロ歴20年以上。アマゾン1位。 グラフィックデザイナーの“アトオシとデザイン”が、「“ビジネスにやくだつ”デザイン思考」を伝える番組。あなたの「仕事や生活をより豊かにするヒント」を、さまざまな角度から話します。 --- ▼ 出演者のプロフィール アトオシとデザイン(本名:永井弘人) - グラフィックデザイナー。日本タイポグラフィ協会 正会員。「グッドデザイン賞」受賞、「日本タイポグラフィ年鑑 ベストワーク賞(ロゴデザイン部門 最優秀賞)」受賞。全国紙「日本経済新聞」取材掲載。 - 「目的を形にする、ロゴデザインとブランディング。」というコンセプトにて、企業・ブランド・商品・サービスの「ロゴマーク制作・ブランド構築」を中心とした、グラフィックデザインを行う。 - 「ビジネスにやくだつ、デザイン思考。」をモットーに、書籍執筆・メディア出演・講座などをとおし、「グラフィックデザインの考えかた・コツ」を「リアルに、たのしく」伝える。 --- ▼ 「ロゴデザインとブランディング」制作事例 https://atooshi.com - ▼ 大好評の著書『デザイナーのスキルアップ大全』 https://amzn.asia/d/28aULhD ---