続・学園祭おじさん、歩道橋の値段、マネーリテラシーナッシングJAPAN、など
インボイス制度、業界が潤う法則、おじさんから学園祭に誘われる、ポケモンのここが気になる、など
https://note.com/crumbfactories/n/nd95d8a33a9fd?sub_rt=share_pw
ミサトがに左遷、ここは学校かぇ!!の話、兄貴子供できてるかも、など
ジャニーズの捻れた現在、愛人とパパ活と風俗の棲み分け、など
ジムでの逆セクハラ、臭いおっさんと近いDNA、AIとクローン博士、など
※マイクを片方入れ忘れて聞きにくいです
久しぶりにキレた話、ド真面目ミサト史、人生で一番嬉しかったことある?、など
鰻はまずい、みさとは老いた、ヘアスタイルが招いた少子高齢化、占いの男女差、など
自作自演の質問コーナー、星座に苦情、運転免許証を取るきっかけ、ビヨンセのスタイリスト、など
近所のコンビニで万入り、食べ物のこだわり、ジャニーズの今と今後、京アニ大量殺人事件、など
家族とペットの差、慣れの話、ヤクザの刺青の疑問、シチューの正解が見当たらない、納豆の糸のストレス、時間の長さの感じ方、新しいバイト、地下に行くか地上に行くか、靴紐がほどけない、など
聞いてくれてるファン、モデルになる経緯、モデルの下積み時代、一重が劣性遺伝子の話、モナリザとルッキズム、動物と対等に恋する動物性愛、ムツゴロウさんで考えてみよ、森さんの素性、など
慶應野球部の育成スタイル、おじさんの価値観、箱根駅伝とスポーツウェアの技術進歩、ガンダムの凄さ、など
大人になったと感じる瞬間、初めてのエッチの感覚、両親はどちらもカルト宗教に入信、思い出の一万円の高級スニーカー、葬式で見るお母さんの霊の話、など
最近のオーディションの結果、日本のファッション業界、ケチャップはトマトの味しない、ヨガ講師の殺人事件、人生で初めて顔が指した話、TSUTAYAの展望、など
フリーターのお金の考え、パリコレはルーティン、味覚と触覚とAIの行方、など
「後悔するくらいなら君ははじめからきちんと公平に彼に接しておくべきだったんだ。少なくとも公平になろうという努力ぐらいはするべきだったんだ。でも君はそうしなかった。だから君に後悔する資格はない。全然ない。」
村上春樹さんの本を読んでいたらたまたま見つけました。
自分の今の境遇ととてもリンクしました。
これからはもっとミサト色増し増しになって行くと思います。