
@makijaku_seisakushitsuさんをゲストにお迎えして、ZINEの魅力を語りました!
くらしまるまる × BLOOM
@kurashimarumaru × @zine_bloom
ZINEイベントのお知らせ
ZINE / クラフト出店募集🦄
𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃𓂃
旧県営魚の町団地を改装して生まれた
『魚ん町+』(うおんまちプラス)
@uonmachi_plus
浜の町から徒歩6分とアクセスしやすいよ👏🏻
2025年最後のイベント
◎くらしまるまるin魚ん町+◎
12月27日(土) 11:00 〜16:00 🎉
今回もキッチンスペースではカフェ等の出店を予定しています 美味しいものを飲み食いしながらZINEを楽しみましょう!
今回のテーマ
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
めちゃくちゃ本が好き
めちゃくちゃ紙が好き
ZINEとはや形式の制限なく自由に作る 小冊子や印刷物のこと
MagazineのZINEが語源です
自分だけの本や雑誌を作る歓び
誰かの物語をみつける歓び
長崎の皆さん、長崎を訪れる皆さんに
「ZINE」の世界を知って、見て、 触れてもらう機会になって欲しいです。
詳細はこちら!
https://www.instagram.com/p/DPbWVTlkozi/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=cXMzeWs3YWtrdHNz
___________________________________
長崎を拠点に、創り手(ヒーロー)と台所をつなぐ活動をしている、料理研究家・まいにちまぜごはん/ハルと、デザイナー・marmelo/カリン。このふたりが「家」の中で、衣・食・住のあれこれについて考え、暮らしをちょっぴり豊かに、楽しくする番組。
@kurashimarumaru_okurashi
_______________________
【自己紹介】👕里 果林(カリン)
@__marmelo @_94karin⾧崎県西海市のアパレルブランド「marmelo(まるめろ)」の代表をつとめる。オリジナルTシャツ、スウェット、バック、ハンドメイドアクセサリーなどの商品のデザイン・製作を行い、フリマイベントやマルくらしまるまるシェを企画・主催し、イベンターとしても活躍しています。
🍚まいにちまぜごはん(ハル)久保千春@mainichimazegohan⾧崎のお米料理研究家として Instagramで忙しい人向けに簡単・美味しい・映えるお米レシピを発信料理嫌いだった私がみつけた「目分量でも美味しく作れる法則」で、料理が楽しく大好きになる人を増やす活動中。20 代で難病、30 代で流産・胞状奇胎・抗がん剤治療を経験して、苦難の中でも「楽しいはつくれる」と実感。「楽しいはつくれる」をライフワークに各種メディアで発信しています。
____________________
🌼 番組の感想や、暮らしの中での悩み・質問も大募集!
メールやInstagramのDMからお気軽に送ってください!
▷ Instagram:@kurashimarumaru_okurashi
▷ メール:kurashimarumaru@outlook.jp