
【映画「遠い山なみの光」】コラボ!!第三弾!
今回は、イベント会場である
魚ん町+(うおんまちプラス)の運営を行う、
合同会社ココトト代表の 伊東さん・田中さんにお越しいただき、運営のキッカケやこれからについてお聞きしました!
公開記念イベントでは、映画『遠い山なみの光』のパネル展と合わせて、くらしまるまるマルシェを同時開催しました!
「作り手はヒーローミニ」のコーナーでは、出店者のフルモノサロンアヤコさんと、 夏秋冷菓さんにお話をお伺いしました!!
〈マルシェ出店〉
✔︎ INOUE @shimabarainoue1122 @inoue_omisaki
大人気のフルーツサンドの他に、今回はINOUE 大三東駅前店でしか販売していないかき氷を魚ん町+で販売しました!
✔︎ ピーマンズコーヒー @pimans_coffee
自家焙煎(ばいせん)の喫茶店。 「顔がピーマンに似ている」と友達に言われて店名に🫑
味、香り、産地にこだわったコーヒーを味わえます。
✔︎ 夏秋冷菓 @natsuaki_reika
佐賀県の吉野ヶ里町から昔なつかしいアイスクリンの販売です。🍦アイスクリンはアイスクリームと違い、卵と神埼市千代田町の搾りたての牛乳を使っています。
✔︎ フルモノサロンアヤコ @ayakorin_
昭和レトロな家具,雑貨、食器など、
選りすぐりのフルモノを持ってきました!!
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
場所 : 魚ん町+
長崎市魚の町2-18 旧魚の町団地
_______________________
長崎を拠点に、創り手(ヒーロー)と台所をつなぐ活動をしている、料理研究家・まいにちまぜごはん/ハルと、デザイナー・marmelo/カリン。このふたりが「家」の中で、衣・食・住のあれこれについて考え、暮らしをちょっぴり豊かに、楽しくする番組。
@kurashimarumaru_okurashi
_______________________
【自己紹介】👕里 果林(カリン)
@__marmelo @_94karin⾧崎県西海市のアパレルブランド「marmelo(まるめろ)」の代表をつとめる。オリジナルTシャツ、スウェット、バック、ハンドメイドアクセサリーなどの商品のデザイン・製作を行い、フリマイベントやマルくらしまるまるシェを企画・主催し、イベンターとしても活躍しています。
🍚まいにちまぜごはん(ハル)久保千春@mainichimazegohan
⾧崎のお米料理研究家として Instagramで忙しい人向けに簡単・美味しい・映えるお米レシピを発信料理嫌いだった私がみつけた「目分量でも美味しく作れる法則」で、料理が楽しく大好きになる人を増やす活動中。20 代で難病、30 代で流産・胞状奇胎・抗がん剤治療を経験して、苦難の中でも「楽しいはつくれる」と実感。「楽しいはつくれる」をライフワークに各種メディアで発信しています。
____________________
🌼 番組の感想や、暮らしの中での悩み・質問も大募集!
メールやInstagramのDMからお気軽に送ってください!
▷ Instagram:@kurashimarumaru_okurashi
▷ メール:kurashimarumaru@outlook.jp