夜の灯りをひとつ、持って歩くように。
これまで「クンネレ」として声を届けてきた“ミミユリカゴ”は、
この夜をもって、新しい場所へ引っ越します。
中の人──**慈野 玄虎(じの くろとら)**として、
これからは新番組『宵時の96track(ヨイジノクロトラック)』で、
夜と声のあいだをゆっくりと綴っていきます。
この回では、
玄虎としてのご挨拶と、
“ミミユリカゴ”という灯りをどう受け継いでいくのかを、
静かにお話ししています。
どうぞ、最後まで耳を澄ませてください。
そして――次の宵時で、またお会いしましょう。
新番組「宵時の96track(ヨイジノクロトラック)」
ポッドキャストやSNS他、新しい情報は10/19(土)中にアップ致します!
またこちらを覗きに来てくださいね🦉
昼間のミミユリカゴはいかがですか?
無事?第五夜を迎えられて、やってみたかった昼の回。
今回は満を持して"ナカのヒト"の回をやってみたくて。笑
というのも、声の訓練として始めたポッドキャスト
覆面(擬人化)のままでもいいのですが、何故それが形成されたのかみたいなエピソード0的な部分も知れたら面白いのかなと思いまして。
僕自身も色んな人の聴いていて、基というか根幹的なもの知れるとより深堀して聞きたくなっちゃところもあったので、今回初蔵出しみたいなお話もあります!
"ナカのヒトのナカ"と題してド初発なので
メインの仕事でもある「家具」について語っております。
家具愛が強すぎてまさかのロングトークに!
トピックとしては
・家具の仕事をするに至るまで
・家具の仕事って
・ディティールマニア
・新しいプロジェクト
全部内容としてはさわり程度ですが、熱く語ってしまっております。
途中難しい話に突入していることに気付いて中断も。笑
ナカのヒトはこんな感じだよ的な自己紹介回になっております。
声の仕事に向けての訓練もちゃんと頑張ってます!
オファーとかはまだまだおこがましいですが、サンプル作成したら本格的に活動していこうと思っておりますので、そちらもどうぞよろしくお願いしますね。
「ミミユリカゴ」では皆様のご意見・感想、コーナーへのお便りを募集しております。ナカのヒトが何せ忙しいため、配信日は不定期となってしまいますが最低でも月1、出来ればそれ以上を目指せればと思います。ハッシュタグ#ミミユリ X、Instagram等SNSのコメント、フォローもどうぞ宜しくお願い致します。
今宵もいらっしゃいませ。
本日のメニューになります
前半:「夏休みの思い出」(00:47)
クンネレ&ナカのヒトの夏休みのお話
①またまた東京に行ってました
・高円寺・阿佐ヶ谷 もう一つのホームタウン
・とらんぽりん 落ち着ちつきますねって話
・体調が悪い?まさかの水を頼む
②十数年ぶりの横浜と親友宅へ宿泊
・変わっているものもあるし新しいものも当然ある
・鬼滅の刃の映画観ました 炭治郎と水の人。苦笑
・お犬様たちに癒されながら、クンネレ音楽フェス
・プール行って盛大に日焼けした
③江ノ島友人と三浦半島
・インテリア大好き友人と夜中の大模様替え大会
・和みの同い年
・三浦半島旧友に会いにスイカとラーメンを求めて
という内容にしたかったのですが、大分駆け足で話しちゃってます。
後半:ボヤキ部「はじめての声」(20:50)
ミミユリカゴにも新しい仲間が入りました!
エゾモモンガのエトゥプくんです。
おとぼけさんのような天然気質で元気いっぱい
夏の思い出を少しだけボヤキます。
あとがき(27:05)
エトゥプの紹介です!
しかもそのままエトゥプボイスでエンディングまでいっちゃいます。
クンネレ・エトゥプ二人共ども宜しくお願い致します!
ミミユリカゴへご意見・ご感想、コーナーへのお便りはコチラからお願い致します!
SNSやポッドキャスト、noteのリンクは下記にまとめてます。https://linktr.ee/mimiyurik
またのお越しをお待ちしております🦉
今宵もいらっしゃいませ。
本日のメニューになります
前半:「近況フリートーク」(01:13)
初のフリートークは編集点作りつつも編集を諦めたクンネレ&ナカのヒトのパーソナル話。
①東京に行ってました
・施工管理技術者試験を受けに行ってきました
・友人のお店に行ってきました
・新東京事務所への出身
②地元のビールフェスに行ってきました
・地元愛に溢れた福島アロハを着ていった
・自分では地味だと思っていたのに目立ちまくっていた
③声の仕事
・来月当たりボイスサンプルの収録です
・演技の難しさ・楽しさ
・タイプ:憑依型
中盤:「クンネレボイス」(19:26)
恥ずかしさを捨ててみろミッション。笑
友人より与えられたセリフに挑戦しろ言うことで…
タイトル:終電を逃して
人物設定
40代 仕事はお堅い系の管理職お酒は強くはないけど好き、人の話を聞くのも好き
背景
——常連客と話し込むうちに、終電を逃してしまった。
時計を見た私は、勇気を出して少し照れたように笑いながらこう言った。
憑依したい…演じねば。演じねば!!!笑
後半:ボヤキ部「夏の思い出」(23:00)
学生時代の先輩の話。
何も残らないけど、何かを感じる。
若さゆえの青さというか、空虚感というか
波の音、鳥の声、空の青さ…
なんとなく終わってしまった夏があった気がする
あとがき(28:10)
一匹梟の旅計画。
皆さんはお盆休みに入りましたか?
残暑にお気を付け下さいね。
ミミユリカゴへご意見・ご感想、コーナーへのお便りはコチラからお願い致します!
SNSやポッドキャスト、noteのリンクは下記にまとめてます。https://linktr.ee/mimiyurik
またのお越しをお待ちしております🦉
今宵もいらっしゃいませ。
本日のメニューになります。
前半:「独りだけど一人ではない」(00:21)
AIとの付き合い方を考察してみました。今の時代なんでも出来てしまうAIになりつつある。寂しいときもしかしたらAIが解決してくれるかも。
それは恋人だけではない、仕事や生活のパートナーになりつつあるかもしれません。
中盤:「クンネレリサーチ」(06:38)
今宵のリサーチワードは「ファンキー」
それは音楽カルチャーやファッションカルチャーからきた不思議な言葉。ただ単の意味だと臭い!?いやいや、これはイカす言葉なんですよグラスさん。
後半:ボヤキ部「誰かの話を聞く夜」(12:38)
40代男性のお話。ただ聴くだけ。ただ聴くだけなんですけど…なんだか聴いたことのあるような。
誰かの言葉は、もしかしたらあなたの言葉かもしれません。
耳を傾けることによって、今の自分や過去そうだった自分…もしかしたら未来の自分の話かもしれない。
そんな気持ちになったらまた聴き繰り返してみてください。
あとがき(20:00)
クンネレとナカのヒトとの「不便の魅力探求」という会話をエピソード備考欄にリンクを貼っておきますので気になる方はそちらから覗いてみて下さい。きっとハッとさせられますので。
クンネレAI 不便の魅力探求 ←クリックHear‼
ミミユリカゴへご意見・ご感想、コーナーへのお便りはコチラからお願い致します!
SNSやポッドキャスト、noteのリンクは下記にまとめてます。https://linktr.ee/mimiyurik
またのお越しをお待ちしております🦉
「寂寞(セキバク)たる夜長の耳のお供に」寄り添いそうで寄り添わない勝手気ままな独り言を良い声でぼやきます。良い声かどうかは一度だけでも耳をお貸し頂ければ。聴いて頂けた皆様に素敵な夢が訪れますように。。。序盤 「孤独」について考えてみた
中盤 クンネレボイス/名探偵ホームズ(犬の擬人化)
終盤 氷の解ける音
あとがき
今夜は持論ボヤキを踏まえまして、孤独について考えてみましょう。
あなたは今寂しいですか。それとも楽しんでいますか。
「ミミユリカゴ」では皆様のご意見・感想、コーナーへのお便りを募集しております。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMmKyhkuZzU1IQCuw54KRJq-HtBg8FR40w9Emkm2_D7W6k_Q/viewform?usp=header
#ミミユリカゴ #ミミユリ
他SNS等のフォロー・コメントなどもお待ちしております。
#ミミユリカゴ #ミミユリ
X、Instagramなどほかのリンク集は↓こちらから!
https://linktr.ee/mimiyurikago?utm_source=linktree_admin_share
「寂寞たる夜長の耳のお供に」をテーマに…寄り添いそうで寄り添わない勝手気ままな独り言を良い声でぼやきます。良い声かどうかは一度だけでも耳をお貸し頂ければ。聴いて頂けたみなさんに素敵な夢が訪れますように。。第一夜!初夜(笑)無事迎えることにが出来ました!
夜という名の時間についてボヤいております。
クンネレリサーチでは「ポッドキャストとは?」
について調査報告をしております。
ミミユリカゴへご意見・ご感想、コーナーへのお便りはコチラからお願い致します!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfMmKyhkuZzU1IQCuw54KRJq-HtBg8FR40w9Emkm2_D7W6k_Q/viewform
他SNS等のフォロー・コメントなどもお待ちしております。
#ミミユリカゴ #ミミユリ
X、Instagramなどほかのリンク集は↓こちらから!
https://linktr.ee/mimiyurikago?utm_source=linktree_admin_share
みなさんはじめまして。クンネレと申します。
「寂寞たる夜長の耳のお供に」をテーマに…
寄り添いそうで寄り添わない勝手気ままな独り言を良い声でぼやきます。
良い声かどうかは一度だけでも耳をお貸し頂ければと思います。
素敵な夢が訪れますように。。。
正式配信前の番組紹介特別回。
番組やメインキャスト?の紹介。
コーナーやリスナーさんの呼び方などなど
簡単に紹介回としておりますので、就寝前にコソッとお聴きください。
ご意見・ご感想、コーナーへのお便りは下記より
https://docs.google.com/forms/d/1Y-vM8BZ2YFVKTI8juHJqUzBC2de4nHYNR7wjwnaaiF4/edit
初めての収録、初めての編集のため聞きにくいところもあると思いますがどうぞよろしくお願い致します。
一人称バラバラだし、ところどころ訛ってるし面白い。
成長あれ!!!