
6/22は東京都議会議員選挙!面倒だとかよく分からないとか色々あるけど、とりあえず選挙に行こうという話。
中央区では前回の都議選の投票率はわずか39.19%。投票率が低いと政党の組織票が強くなりますし、投票者の年代や地域などのデータは残るので今後の候補者の戦略にも影響があります。
一方で、誰もが調べて投票しているわけじゃないので変に気負う必要はありません。大事なのはむしろその人の今後をしっかりチェックすること。その積み重ねでリテラシーも上がってくるはず。
何はともあれ、まずは投票に行きましょう!
お便りフォーム(感想やコメント、ご質問などお気軽に!
https://forms.gle/z1WhfxUayRv1G7Rd9
<自己紹介>
東京都中央区議会議員。妻と娘2人の4人家族。 文部科学省、子育て系NPOのシステム&政策提言担当を経て現職へ。「データ分析に基づき子どもにも大人にもやさしい中央区」を目指して区議選に完全無所属で挑戦し1643票を賜り当選(12/30)。
webサイトやSNSなどはこちらから
https://lit.link/yukihoz