
#17は、インプットって大事ですよねから、最近の色んな作品について話してゆきます、「ハケンアニメ」、柄本佑さんに心を打たれた光、アニメーターさんと吉岡里帆さん演じるアニメーション監督のやり取りに心を打たれて一人芝居をする天羽、「犬王」、アニメ映画って脚本の評価をしやすいと思ってて、町田康さんのこぶとりじいさん、いい塩梅を求めている天羽、「リーマン・トリロジー」、「スキップとローファー」がすごいよかった、光のおすすめ漫画シリーズ「三拍子の娘」「チ。」「正反対な君と僕」、地動説を支持してる天羽、皆がインプット大切だと思ってくれたら僕らの仕事も輝くかもね、逆に皆がアウトプットだけしてたらどうなるんだ、Tiktokが青春時代にあったらどうだろう、相馬光は今後もいろいろある!まで。
脚注:吹けよ春風(相馬光が発行しているWEBZINE https://fukeyoharukaze.com/)DEVILMAN crybaby(湯浅監督のDEVILMAN crybaby)町田康のこぶとりじいさん(「奇怪な鬼に瘤を除去される」)リーマン・トリロジー(ナショナル・シアター・ライブというイギリスの国立劇場で催された演劇を日本の映画館で観れる企画のひと作品3人の男がすべての役を演じる)