Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts123/v4/5d/7b/76/5d7b7641-2fff-2073-049c-24783ee48c98/mza_458510933727106999.jpg/600x600bb.jpg
愛でる人びと。~歴史のなかのファン列伝~
かげはら史帆
37 episodes
1 day ago
歴史上に英雄や天才あれば、そこには必ず“ファン”の姿あり。 文筆家のかげはら史帆が、古今東西に棲息するさまざまな“誰かのファン”(ピアニストのファン、ダンサーのファンなどなど)の姿を発見してあれこれ言うポッドキャストです。西洋音楽史のお話が出発点になりますが、ほかの時代やジャンルも話題にしていきます。 ●更新日: だいたい火曜日。本編と番外編をまじえてお届けします。★5月2日(火)の更新はお休みします★ ●しゃべってる人: かげはら史帆: ベートーヴェンを愛しすぎた結果として史料改竄に手を染めてしまった男を主人公にしたノンフィクション『ベートーヴェン捏造 - 名プロデューサーは嘘をつく』(柏書房/2018年)ほか、愛に翻弄される人びとについて書く文筆家。3冊目の著書を準備中。 Twitter/Instagram: @kage_mushi Web: http://shiho-kagehara.com/
Show more...
History
RSS
All content for 愛でる人びと。~歴史のなかのファン列伝~ is the property of かげはら史帆 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
歴史上に英雄や天才あれば、そこには必ず“ファン”の姿あり。 文筆家のかげはら史帆が、古今東西に棲息するさまざまな“誰かのファン”(ピアニストのファン、ダンサーのファンなどなど)の姿を発見してあれこれ言うポッドキャストです。西洋音楽史のお話が出発点になりますが、ほかの時代やジャンルも話題にしていきます。 ●更新日: だいたい火曜日。本編と番外編をまじえてお届けします。★5月2日(火)の更新はお休みします★ ●しゃべってる人: かげはら史帆: ベートーヴェンを愛しすぎた結果として史料改竄に手を染めてしまった男を主人公にしたノンフィクション『ベートーヴェン捏造 - 名プロデューサーは嘘をつく』(柏書房/2018年)ほか、愛に翻弄される人びとについて書く文筆家。3冊目の著書を準備中。 Twitter/Instagram: @kage_mushi Web: http://shiho-kagehara.com/
Show more...
History
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo/35706749/35706749-1671199391409-0f6a211ac6ee6.jpg
【愛でる人びと。#26】「著名人は実は孤独である」という物語を作ったのはあの18世紀の思想家だった!?/ジャン・ジャック・ルソーの一連の発言が先見性がありすぎてSNSマーケティングみたいな件
愛でる人びと。~歴史のなかのファン列伝~
14 minutes 2 seconds
2 years ago
【愛でる人びと。#26】「著名人は実は孤独である」という物語を作ったのはあの18世紀の思想家だった!?/ジャン・ジャック・ルソーの一連の発言が先見性がありすぎてSNSマーケティングみたいな件

●今回の内容:
【愛でる人びと。#26】「著名人は実は孤独である」という物語を作ったのはあの18世紀の思想家だった!?/ジャン・ジャック・ルソーの一連の発言が先見性がありすぎてSNSマーケティングみたいな件

●参考文献:
アントワーヌ・リルティ『セレブの誕生 - 「著名人」の出現と近代社会』松村博史・井上櫻子・齋藤山人 訳/名古屋大学出版会、2019年(https://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-0933-1.html)

●しゃべってる人: かげはら史帆: ベートーヴェンを愛しすぎた結果として史料改竄に手を染めてしまった男を主人公にしたノンフィクション『ベートーヴェン捏造 - 名プロデューサーは嘘をつく』(柏書房/2018年)ほか、愛に翻弄される人びとについて書く文筆家。3冊目の著書『ニジンスキーは銀橋で踊らない』、2023年5月25日刊行。 Twitter: @kage_mushi   Instagram: @kage_mushi Website: http://shiho-kagehara.com/

愛でる人びと。~歴史のなかのファン列伝~
歴史上に英雄や天才あれば、そこには必ず“ファン”の姿あり。 文筆家のかげはら史帆が、古今東西に棲息するさまざまな“誰かのファン”(ピアニストのファン、ダンサーのファンなどなど)の姿を発見してあれこれ言うポッドキャストです。西洋音楽史のお話が出発点になりますが、ほかの時代やジャンルも話題にしていきます。 ●更新日: だいたい火曜日。本編と番外編をまじえてお届けします。★5月2日(火)の更新はお休みします★ ●しゃべってる人: かげはら史帆: ベートーヴェンを愛しすぎた結果として史料改竄に手を染めてしまった男を主人公にしたノンフィクション『ベートーヴェン捏造 - 名プロデューサーは嘘をつく』(柏書房/2018年)ほか、愛に翻弄される人びとについて書く文筆家。3冊目の著書を準備中。 Twitter/Instagram: @kage_mushi Web: http://shiho-kagehara.com/