2025年のノーベル化学賞を受賞した、京都大学北川奨教授の研究成果であるMOF(金属有機構造体)を応用したガスタンクの社会実装にむけて、八千代エンジニヤリングさんがタンクメーカーと行っている協働事業について紹介します。
ブルックナー交響曲第4番「ロマンティック」を題材に、交響曲に込められた言葉にならない意味を深読みしてみる回です!
作曲された当時、近代西洋のロマン主義について、哲学や啓蒙思想、さらには宗教改革の歴史にまで遡って、時代背景を眺めると、ブルックナーがこの曲に付けた副題「ロマンティック」の意味が浮かび上がって来る…っていうことかなー?と思いながら聞いてみると、長くて退屈なこの曲の味わいを楽しむことが、できるかも知れません!
◯参考過去回
科学と哲学のすきま〜サイエントークを聞いて〜
https://open.spotify.com/episode/1gP0FnfCZzMherv6rCueqf?si=rUA01-4hRjuM9sCEE4gfjA
クラシック音楽のオーケストラという演奏形式と、交響曲という音楽形式が1800年代に大きく発展を遂げた歴史を振り返りながら、交響曲ってどんな音楽なのか?どんなしくみなのか?どう楽しめばいいのか?を語ります。
すみません。
建コンの話はまったくしないです。m(_ _)m
2025年9月某日に行われた、建設コンサルタンツ協会若手の会OBOG会を振り返りながら、若手の会の意味について考えてみました。
建コンれいでぃお「#81 ビール作ります!」
https://open.spotify.com/episode/2yIcSRaJDhmln1RDDUzq6i?si=lxpOroYBTKC6Kkai5z0Gng
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
17年くらいコツコツ積み重ねると、わりかし遠いところまで辿り着けるというお話。
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
作家の村上春樹さんが2009年にエルサレム賞という文学賞を受賞した際に行ったスピーチの事を、最近思い出す機会が多かったので、和訳して読み上げてみました。
例えば「目標」と言う”システム”のせいで、残業する羽目になっている方などに、届いたら嬉しいです。
超相対性理論「一人ひとりが大切にされる社会を作るには?」
https://open.spotify.com/episode/7EGXvArD4PTlJ6CaPiptLJ?si=Z6L6gNPlSV-USd2K4XSMIQ
積読チャンネル「社員7500人の大企業がいきなり倒産。誰のせい?」
https://youtu.be/Lu9il0YSvgA?si=qgcN29SMrppiijzz
「風の谷」という希望 / 安宅和人
https://eijipress.co.jp/products/2350
★質問・感想フォーム ★
https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
大阪関西万博が開催されている夢洲第2期区域のマスタープランをよんでみました。
後半にはAIを使って生成した音声概要もありますのでお楽しみに。
↓夢洲第2期区域マスタープラン
https://www.pref.osaka.lg.jp/documents/105997/masterplan1.pdf
↓夢洲第2期区域マスタープランの要約byGemini
https://docs.google.com/document/d/1sKNBrs43t9c68-fE3_GcYbDqToi6-gcz4LUkJK41a7c/edit?usp=drivesdk
建コンの若葉さんのの質問にお答えします。スペシャリストかゼネラリスト、どちらを目指すべきか?技術者と管理職の違いなどについてお話ししました。
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
「チームのことだけ考えた」青野慶久
https://amzn.asia/d/04if8bk
EXPO2025 大阪・関西万博に行ってきました!
感想と、注意点、旅の行程などをシェアします!
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
工業高校の土木の授業で補助的に活用してくださった教員シーママさんのポッドキャスト↓
「たかとくんの国旗の時間」
https://open.spotify.com/show/1WZ6DDQnPUvAL48gV9jvZN?si=ZQVgwC6RQtG4iyChvz87EQ
インスタ「国旗の時間」
https://www.instagram.com/kokkinojikan?igsh=MWJhMXBuZW1penAwaQ==
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
会社に振り回されないためのコツについてお話ししてみました!
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
質問フォームにいただいたお便りにお答えしていきます!
今回は大学院で研究した専門と、配属予定先が異なるというお悩みのご相談!
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
サイエントークを聴き通してみて、科学と哲学の関係について考えてみました。
◽️サイエントーク
https://open.spotify.com/show/7xSdoDeakt5aMs7s31GVsz?si=wr0kppBKS2uq8l2gB5k7jQ
◽️哲学と科学の年表
https://docs.google.com/document/d/14nAE_TWQHP0LYqqpeoxF2WNCsmKmNi6DxFVq2qiE1sw/edit
◽️イギリスで”Science”が科学を意味するようになったのはいつなのか?
https://our.repo.nii.ac.jp/record/2012823/files/kenkyu-kiyou_4.pdf
◽️A SCOPE
https://open.spotify.com/show/5J4aIjFLjTF06PiFrZ5lhW?si=-QpBYUg2THWEawNDRW6qTg
◯建コンのあれこれ質問・感想フォーム
https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
私が愛用しているフリーBGM素材クリエイター、しゃろうさんの作品を紹介していきます!
しゃろんさんのBGMはこちらから。
https://youtube.com/@sharou?si=ol9cWfGRZkykudj5
以前の曲はこちらから
https://dova-s.jp/_mobile/_contents/author/profile106.html
石丸伸二さんが都議会議員選に向けて立ち上げた「再生の道」のエントリーフォームを覗いてみました。
マニュフェストが無く、党員が自分の判断で議案に賛成/反対して良いという不思議な党。
党に色が無い分、建設コンサルタントの社員から出馬する人も、いたりするかもと見ています。
前回に続いて、災害ボランティア体験談です。
陸前高田のボランティア向けに宿泊所として開放されていた住田町基地こと大股公民館について。
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
フリーBGM素材:AM2:23 (しゃろう)
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/play13513.html
東日本大震災において、陸前高田市に災害ボランティアに行ったときのお話です。
その当時に書いたブログはこちら↓
http://synamon47.blog52.fc2.com/blog-entry-9.html
建設コンサルタントの仕事の生産性についてお話しします。今回は補足資料があるので、下記のリンクからご覧ください。
https://drive.google.com/file/d/1RmSs0q2YW7uYd5YD_r2hk7h1ISEMzjaR/view?usp=drivesdk
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
フリーBGM素材:AM2:23 (しゃろう)
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/play13513.html
建設コンサルタントのお金シリーズ第二段、今回は利益についてお話しします!
質問・感想フォーム : https://forms.gle/yUKLPb8LbUm67qNAA
フリーBGM素材:AM2:23 (しゃろう)
https://dova-s.jp/_mobile/bgm/play13513.html