Home
Categories
EXPLORE
Society & Culture
True Crime
Comedy
News
History
Business
Science
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
DK
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/d8/c3/7a/d8c37a5e-4c2b-123d-b8f6-92729123d05d/mza_15784133389667091756.jpg/600x600bb.jpg
好書好日 本好きの昼休み
朝日新聞ポッドキャスト
171 episodes
6 days ago
本が好き、読書が好きなすべての人へ。朝日新聞社が運営するウェブサイト「好書好日」編集部から、最近気になる本の紹介や著者インタビュー、業界ひそひそ話まで、バラエティー豊かにお届けします。読んで楽しく、聴いて楽しいひとときを「好書好日」でお楽しみください。https://book.asahi.com/
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for 好書好日 本好きの昼休み is the property of 朝日新聞ポッドキャスト and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
本が好き、読書が好きなすべての人へ。朝日新聞社が運営するウェブサイト「好書好日」編集部から、最近気になる本の紹介や著者インタビュー、業界ひそひそ話まで、バラエティー豊かにお届けします。読んで楽しく、聴いて楽しいひとときを「好書好日」でお楽しみください。https://book.asahi.com/
Show more...
Books
Arts
Episodes (20/171)
好書好日 本好きの昼休み
韓国書籍専門書店「チェッコリ」10周年。代表の金承福さんが振り返る「韓流ブーム前夜」(本好きの昼休み

ゲスト: 金承福さん(「チェッコリ」代表)

東京・神保町の韓国書籍専門書店「チェッコリ」が、2025年7月でオープン10周年を迎えました。代表の金承福さんに、これまでの歩みを聞くインタビューを2回シリーズでお届けします。

前半は、本好き少女だった韓国の幼少期から日本との出会い、日本留学時代など、主に「韓流ブーム前夜」の足取りをたどりました。


💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#チェッコリ #好書好日 #韓国文学

Show more...
4 days ago
26 minutes 26 seconds

好書好日 本好きの昼休み
短歌芸人、小説デビュー。「トホホ短歌」で培った表現力と観察眼(本好きの昼休み#133)

ゲストは前回に続き、岡本雄矢さん!

「トホホ短歌」が持ち味の「短歌芸人」岡本さんが青春小説『僕の悲しみで君は跳んでくれ』(幻冬舎)で作家デビュー。ノスタルジックでちょっと切ない長編ストーリーには、短歌で培った観察眼と表現力が存分に織り込まれています。


【書籍情報】

『僕の悲しみで君は跳んでくれ』(幻冬舎)

『全員がサラダバーに行ってる時に全部のカバン見てる役割』(幻冬舎文庫)

『センチメンタルに効くクスリ トホホは短歌で成仏させるの』(幻冬舎)


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#岡本雄矢 #好書好日 #短歌

Show more...
1 week ago
23 minutes 57 seconds

好書好日 本好きの昼休み
「トホホ短歌」短歌芸人・岡本雄矢さんが31文字で成仏させる恋愛・芸人生活。(本好きの昼休み#132)

ゲスト: 岡本雄矢さん

お笑いコンビ「スキンヘッドカメラ」として活動する傍ら、短歌エッセイの本を2冊出している岡本さん。恋愛、仕事、人間関係…ちょっと恥ずかしいけど、思わず笑ってしまう、日常への観察眼が光る「トホホ短歌」の世界へご案内します!


【書籍情報】

『全員がサラダバーに行ってる時に全部のカバン見てる役割』(幻冬舎文庫)

『センチメンタルに効くクスリ トホホは短歌で成仏させるの』(幻冬舎)

『僕の悲しみで君は跳んでくれ』(幻冬舎)


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#岡本雄矢 #好書好日 #短歌

Show more...
2 weeks ago
24 minutes 31 seconds

好書好日 本好きの昼休み
【NY本読み事情・3】ますます人気の日本文学事情&ニューヨークの息吹を感じられるオススメの5冊(本好きの昼休み)

「NY本読み事情」特集の最終回!

「ニューヨークらしさを感じる本」をテーマに、ニューヨークゆかりのライターがおしゃべり。多様な人々が暮らす街の息づかいが感じられる小説やエッセイ、写真集をご紹介。ますます注目が高まっている日本文学の近況についても。

【ゲスト】

  • 篠原諄也さん(好書好日ライター・NY滞在中)
  • COOKIEHEADさん(ライター・NY在住12年)

【主な内容】

(00:01:15) アメリカで人気が高まる日本文学、どんな作家が人気?

NYの息吹を感じられるオススメ本

(00:06:02) パティ・スミス『ジャスト・キッズ』(河出書房新社)

(00:08:07) ケイセン・カレンダー『フィリックス エヴァー アフター』(オークラ出版)

(00:09:33) Corky Lee's Asian America: Fifty Years of Photographic Justice

(00:11:25) That's So New York: Short (and Very Short) Stories about the Greatest City on Earth

(00:12:39) ミシェル・ザウナー『Hマートで泣きながら』(集英社クリエイティブ)


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#NY #好書好日 #本好き

Show more...
3 weeks ago
17 minutes 53 seconds

好書好日 本好きの昼休み
【NY本読み事情・2】ニューヨークの図書館は、本を借りるだけじゃない?ボドゲから就職支援まで、市民活動の多彩な役割(本好きの昼休み#130)

「NY本読み事情」特集の2回目!

今回はニューヨークの図書館事情をご紹介します。単に本を借りるにとどまらない、ニューヨークに暮らす人々にとって図書館とはどんな場所なのか? 市民活動の拠点としての役割や、その役割を支える図書館ボランティアについて、さらにアメリカならではの図書館が抱える課題についてもお話しします。

【ゲスト】

  • 篠原諄也さん(好書好日ライター・NY滞在中)
  • COOKIEHEADさん(ライター・NY在住12年)

【主な内容】

(00:01:20) NYの図書館ってどんな所? ボドゲから就職支援まで

(00:08:03) アジア系の多い街・クイーンズ公共図書館の多彩なイベント

(00:11:35) 「図書館ボランティア」とは?

(00:15:16) 工業の街に根付くグリーンポイント図書館

(00:19:39) 予算削減・人種問題・禁書…ニューヨークの図書館が直面する課題

【関連記事】
図書館が就職や起業もサポート! 映画になった「ニューヨーク公共図書館」の取材で見えた日米の違い

「エドワード・サイード ある批評家の残響」中井亜佐子さんインタビュー 研究・批評通じパレスチナを発信した生涯


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#NY #好書好日 #本好き

Show more...
1 month ago
31 minutes 54 seconds

好書好日 本好きの昼休み
【NY本読み事情・1】ニューヨークの個性的な独立系書店。ネット時代になぜ「紙の本屋」に活気があるのか?(本好きの昼休み#129)

「NY本読み事情」特集の1回目!

初回はニューヨークの街を彩る個性的な独立系書店をご紹介します。なぜ大型書店がほぼ見当たらず、中小の書店で活気づくのか。その背景や、イベントが活発でメッセージ性を強く打ち出す店の個性。そしてトランプ政権誕生後の雰囲気などもお伝えします。

【ゲスト】

  • 篠原諄也さん(好書好日ライター・NY滞在中)
  • Cookiheadさん(ライター・NY在住12年)


【主な内容】

(0:03:40) 最近のニューヨークはどんな雰囲気?

(0:10:10) ニューヨークに独立系書店が多い背景事情

(0:17:03) オススメ書店4店

  • Yu & Me Books

  • Mil Mundos Books

  • The Nonbinarian Bookstore

  • Bluestockings Cooperative

(0:23:35) メッセージを強く打ち出すNYの独立系書店

(0:26:34) 特色あふれる本屋さんのイベント


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#NY #好書好日 #本好き

Show more...
1 month ago
30 minutes 53 seconds

好書好日 本好きの昼休み
あなたも誰かのインフルエンサー。国際協力系YouTuber・原貫太さんの「正義を振りかざさない」発信(本好きの昼休み#128)

ゲストは前回に続き「フリーランス国際協力師」原貫太さん。

『世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方』(KADOKAWA)を刊行した原さん。約35万人のフォロワーを持つYouTuberでもあります。後半は日々心がける、正義を振りかざさず、二元論に陥らないための発信について聞きました。

好書好日のお仕事連載「働きざかりの君たちへ」連動企画です!


【記事はこちら】
「フリーランス国際協力師」原貫太さん 、弱みを行動力に変え、発信力で人をつなぐ

【書籍情報】
『世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方』(KADOKAWA)


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#原貫太 #好書好日 #本好き

Show more...
1 month ago
31 minutes 14 seconds

好書好日 本好きの昼休み
「フリーランス国際協力師」原貫太さん、組織に属さず世界の矛盾を解決するはたらき方(本好きの昼休み#127)

ゲストは「フリーランス国際協力師」原貫太さん。

『世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方』(KADOKAWA)を刊行した原さん。前半は、組織に属さずに国際協力の分野で活動する、大学在学中からの「はたらき方」について聞きました。

好書好日のお仕事連載「働きざかりの君たちへ」連動企画です!


【記事はこちら】
「フリーランス国際協力師」原貫太さん 、弱みを行動力に変え、発信力で人をつなぐ

【書籍情報】
『世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方』(KADOKAWA)


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#原貫太 #好書好日 #本好き

Show more...
1 month ago
30 minutes 43 seconds

好書好日 本好きの昼休み
本屋大賞『カフネ』シスターフッド・お料理小説…読みどころを紹介します(本好きの昼休み#126)

2025年本屋大賞に輝いた阿部暁子さんの『カフネ』(講談社)。

互いに悪態をつきながら、なくてはならない関係になっていく薫子とせつなのシスターフッドが笑いと涙を誘う本作。「お料理もの」としても読みどころの多い作品を「好書好日」編集部員がレビューします📚

【記事はこちら】
本屋大賞の阿部暁子さん「カフネ」どんな本? 「食」を通じ支え合うシスターフッドの物語

本屋大賞に「カフネ」 阿部暁子さん「頂いた大きな贈り物に報えるように」【発表会詳報】

【書籍情報】
『カフネ』阿部暁子(講談社)


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#カフネ #好書好日 #本好き

Show more...
2 months ago
30 minutes 53 seconds

好書好日 本好きの昼休み
JR福知山線脱線事故から20年、負傷者らが問いかける「私たちはどう生きるのか」(本好きの昼休み#125)

ゲストは前回に続き『私たちはどう生きるのか—JR福知山線脱線事故から20年』(コトノ出版舎)を出版した小椋聡さん。

2025年4月25日に107人が死亡した事故で負傷し、その後の人生も一変した小椋さん。それでも「特別な経験をしたとは、もうあまり思っていない」「僕たちが経験したことが、他の方の生きる勇気につながれば」と語ります。事故から20年を経て、どんなメッセージを送ろうとしているのか。その心境を聞きました。

【主な内容】

(02:52) 自分が体験したことをどう伝承していくのか

(05:24) JR西日本の被害者担当者との交流

(10:25) 鉄道は社会でどんな役割を担ってきたかを考えると

(18:36) 東日本大震災・大川小学校の被災者との交流

(25:11) 自分が特殊な経験をしたとは、あまり思っていない


【記事はこちら】
JR福知山線脱線事故から20年「どう生きるのか」を問いかける書籍、負傷者らが出版

【書籍情報】
『私たちはどう生きるのか—JR福知山線脱線事故から20年』(コトノ出版舎)


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#JR福知山線脱線事故 #好書好日 #本好き

Show more...
2 months ago
29 minutes 20 seconds

好書好日 本好きの昼休み
JR福知山線脱線事故から20年。負傷者が振り返るあの日、そして一変した人生(本好きの昼休み#124)

ゲストは『私たちはどう生きるのか—JR福知山線脱線事故から20年』(コトノ出版舎)を出版した小椋聡さん。

2005年4月25日に107人が死亡した事故で、2両目の乗客として負傷した小椋さんは、その後の人生も大きく変わりました。前半は改めて事故当日と、これまでの歩みを振り返ります。

【主な内容】

(02:01) 20年の節目に本を出した理由

(03:27) 改めて振り返る、2005年4月25日に起きたこと

(10:05) 遺族の悲しみを受け止め続けた妻に異変が

(21:19) 会社を辞めて地方移住、第二の人生へ


【記事はこちら】
JR福知山線脱線事故から20年「どう生きるのか」を問いかける書籍、負傷者らが出版

【書籍情報】
『私たちはどう生きるのか—JR福知山線脱線事故から20年』(コトノ出版舎)


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#JR福知山線脱線事故 #好書好日 #本好き

Show more...
2 months ago
26 minutes 55 seconds

好書好日 本好きの昼休み
デビュー作が15万部の夏木志朋さん、作家になるまでの異色の経歴(本好きの昼休み#123)

ゲストは前回に続き、作家の夏木志朋さん!

デビュー作『二木先生』が15万部のヒットになった夏木さん。異色の経歴から作家を目指し、初応募で入選するまでのエピソードをお話しいただきました。


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#夏木志朋 #好書好日 #本好き

Show more...
2 months ago
22 minutes 53 seconds

好書好日 本好きの昼休み
夏木志朋さん、新刊『Nの逸脱』とデビュー作『二木先生』を語る(本好きの昼休み#122)

ゲストは作家の夏木志朋さん。

デビュー作『二木先生』(ポプラ社)が計15万部突破、新作『Nの逸脱』(同)も重版。順調な作家としてのキャリアをスタートさせた夏木さんの作品世界に迫りました。


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#夏木志朋 #好書好日 #本好き

Show more...
2 months ago
24 minutes 17 seconds

好書好日 本好きの昼休み
本屋大賞 2025年は誰に? 注目の女性作家の候補作をご紹介します(本好きの昼休み#121)

2025年の第22回本屋大賞が4月9日に発表されます。

前回の男性作家編に続き、今回は女性作家編。連続ノミネートや過去の受賞者のほかにも注目の候補作が目白押しです。内容をご紹介します。

【主な内容】

(00:03:00) 阿部暁子『カフネ』(講談社)

(00:11:36) 山口未桜『禁忌の子』(東京創元社)

(00:19:17) 一穂ミチ『恋とか愛とかやさしさなら』(小学館)

(00:31:29) 青山美智子『人魚が逃げた』(PHP研究所)


※ 宮島未奈『成瀬は信じた道をいく』(新潮社)は (エピソード#73) で紹介しています。


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#本屋大賞 #好書好日 #本好き

Show more...
3 months ago
39 minutes 37 seconds

好書好日 本好きの昼休み
本屋大賞 2025年は誰に? 注目の男性作家の候補作をご紹介します(本好きの昼休み#120)

2025年の第22回本屋大賞が4月9日に発表されます。

2015年以降の10年で女性作家が9回、大賞に輝いていますが、今年は男性作家が4人ノミネート。注目作品をご紹介します。


【主な内容】

(00:03:59) おさらい:本屋大賞ってどんな賞? 芥川賞・直木賞とどう違う?

(00:10:03) 早見和真『アルプス席の母』(小学館)

(00:18:43) 野崎まど『小説』(講談社)

(00:26:52) 金子玲介『死んだ山田と教室』(講談社)


※朝井リョウ『生殖記』(小学館)は (エピソード#97) で紹介しています。


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#本屋大賞 #好書好日 #本好き

Show more...
3 months ago
35 minutes 49 seconds

好書好日 本好きの昼休み
井上新八さんが選んだ「はたらく」を考える6冊 ビジネスや人生観に大きな気づきを与えてくれた本たち(本好きの昼休み#119)

ゲストは前回に続き、ブックデザイナー・習慣家の井上新八さん!

多忙なフリーデザイナー生活の中で「1日1冊、本を読む」という習慣を自らに課している井上さん。後半は、ビジネスや働き方、そして人生観に大きな示唆を与えてくれた本を計6冊、紹介して頂きました。

【主な内容】

(00:01:45) 井上さんが超多忙なブックデザイナーになるまで

(00:16:58) 1日1冊、本を読む習慣

(00:21:05) 大塚あみ『#100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった』(日経BP)

(00:22:58) 高橋久美子『いい音がする文章 あなたの感性が爆発する書き方』ダイヤモンド社

(00:25:07) 新井リオ『英語日記BOY』左右社

(00:28:36) 外山滋比古『新版 思考の整理学』筑摩書房

(00:32:57) ビリギャル本人さやか『私はこうして勉強にハマった』サンクチュアリ出版

(00:35:55)『マザー百科 新装復刻版』小学館


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#井上新八 #好書好日 #時間のデザイン

Show more...
3 months ago
42 minutes 7 seconds

好書好日 本好きの昼休み
『時間のデザイン』ブックデザイナー井上新八さんが語る、仕事に追われない5分刻みの時間管理術(本好きの昼休み#118)

ゲストはブックデザイナー・習慣家の井上新八さん!

前半は、新著『時間のデザイン』(サンクチュアリ出版)で披露した、独自の時間管理術について。多忙なフリーのデザイナーが、やりたいことをやりきるために5分刻みのルーティンを積み重ねる方法は「ゲームから学んだ」そうです。

【主な内容】

(00:03:12) 井上新八さんってどんな人?

(00:04:21) 忙しくて時間がない!なら「時間をデザイン」しよう

(00:09:23) 仕事に追われて終わらないために、5分でできることを積み重ねる

(00:13:10) ゲームをやったら、5分日記をつける

(00:17:10) 「どうぶつの森」ルーティンが習慣化の原点

(00:19:03) 1日にやるべきことは、習慣化で全部こなせる

(00:24:37) 何か始めようと思ったら、5分でできることに分解する

(00:29:18) 集中してやる仕事は朝に!

(00:33:14) 自分を甘やかすことも大事


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#井上新八 #好書好日 #時間のデザイン

Show more...
3 months ago
39 minutes 19 seconds

好書好日 本好きの昼休み
子育てインフルエンサー木下ゆーきさん、初の絵本『はぶらしロケット』を語る。しんどい子育てを楽しむ秘訣(本好きの昼休み#117)

ゲストは子育てインフルエンサー・木下ゆーきさん!総フォロワー数170万人、パパママに熱く支持される木下さんが、初の絵本『はぶらしロケット』(Gakken)を4月に刊行します。

必殺技「はぶらしロケット」が生まれた経緯や、絵本のこだわりのポイント、子育てで大切にしていることなど聞きました🎤

【主な内容】

(00:02:39) 「苦しまぎれの子育てアイデア」が絵本に

(00:06:43) バイキンたちのパーティー、よく見てほしい!

(00:09:50) 子どもの「負けず嫌い精神」をうまくつつくのがコツ

(00:12:47) それぞれの家庭でカスタマイズを!

(00:14:38) 絵本シリーズ第2弾、第3弾はどんな話?

(00:15:54) 親もストレスなく長続きできることが大事

(00:18:26) 妻を笑わせるために撮った動画が大人気に

(00:20:50) 同じことの繰り返し、もう楽しまなきゃ!

(00:24:56) それぞれの家庭事情にあった子育ての形を

(00:27:55) 大変な記憶も、後々楽しい思い出になる


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#木下ゆーき #好書好日 #本好き

Show more...
4 months ago
32 minutes 44 seconds

好書好日 本好きの昼休み
プロがオススメする、美しい図鑑4選。「学研の図鑑LIVE」編集長がちょっと悔しがりながら紹介します(本好きの昼休み#116)

ゲストは前回に続き「学研の図鑑LIVE」編集長の松原由幸さん!

理学博士でもあり、大の図鑑マニアでもある松原さん。「いつかこんな図鑑が作りたい」「やられた!」と憧れ、ときに悔しがった自社以外の図鑑を4点、紹介します。

【紹介した本】

(00:15:14) 『小学館の図鑑NEO 音楽』小学館

(00:18:23) 『世界のクジラ・イルカ百科図鑑』河出書房新社

(00:20:38) 雷鳥社・辞典シリーズ

(00:22:11) 『骨から見る生物の進化』河出書房新社


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#学研の図鑑 #好書好日 #本好き

Show more...
4 months ago
32 minutes 14 seconds

好書好日 本好きの昼休み
ようこそ図鑑の沼へ!「学研の図鑑LIVE」理学博士の編集長がご案内します(本好きの昼休み#115)

ゲストは「学研の図鑑LIVE」編集長の松原由幸さん!

好書好日メンバーが編集部を飛び出して、東京・五反田のGakkenにお邪魔しました。2回にわたって、理学博士でもある松原さんの、熱くマニアックな図鑑愛をうかがいます。


【主な内容】

(00:07:05) 僕、恐竜めっちゃ好きなんです!

(00:11:17) 昆虫図鑑ができるまでの、気の遠くなるような段取り

(00:19:30) 学研の図鑑「スーパー戦隊」ができるまで

(00:24:44) 古くなることが図鑑の面白さ

(00:27:13) デジタルの時代、紙の図鑑の良さは「ザッピング感」


💁‍♂️ご意見・ご感想はこちら💁‍♀️

https://bit.ly/488SEkn

💁‍♂️フォローお願いします!💁‍♀️

好書好日 👉https://book.asahi.com/

じんぶん堂👉https://book.asahi.com/jinbun/

X(Twitter) 👉@BOOK_asahi_com

Instagram👉@kosho_kojitsu

Threads👉@kosho_kojitsu

Facebook👉@bookasahi

YouTube👉https://www.youtube.com/@koshokojitsu

メルマガ 👉https://que.digital.asahi.com/question/10001565

#学研の図鑑 #好書好日 #本好き

Show more...
4 months ago
37 minutes 11 seconds

好書好日 本好きの昼休み
本が好き、読書が好きなすべての人へ。朝日新聞社が運営するウェブサイト「好書好日」編集部から、最近気になる本の紹介や著者インタビュー、業界ひそひそ話まで、バラエティー豊かにお届けします。読んで楽しく、聴いて楽しいひとときを「好書好日」でお楽しみください。https://book.asahi.com/