Home
Categories
EXPLORE
Comedy
Society & Culture
Business
Religion & Spirituality
Education
True Crime
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
GT
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/c3/09/6c/c3096cf5-2b66-1b39-32df-742cfbe173d1/mza_12266028103740606618.jpg/600x600bb.jpg
絵本を扉に世界を覗く■望遠鏡ラジオ■
えはらおやこ
3 episodes
5 days ago
この番組は、絵本を縁にコドモとオトナが連想・発想・奇想を交わし合う番組です。絵本を通して見える世界をできるだけ遠くまで・深くまで覗いていきたい、そんな思いで■望遠鏡ラジオ■というタイトルにしました。 コドモとオトナが世界を共有するってどういうことだろう?という問いを掲げて、番組を作っていきたいと思っています。 ーー 登場人物1 かずま(コドモ・10歳)       最近好きな言葉:「きみが一番ひかるとき」       興味があること:生と死       一番好きな漫画:火の鳥 登場人物2 あい(母・46歳)       最近好きな言葉:宇宙に日曜日はない       興味があること:世界の認知と身体の認知       一番好きな漫画:レベルE
Show more...
Hobbies
Leisure
RSS
All content for 絵本を扉に世界を覗く■望遠鏡ラジオ■ is the property of えはらおやこ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
この番組は、絵本を縁にコドモとオトナが連想・発想・奇想を交わし合う番組です。絵本を通して見える世界をできるだけ遠くまで・深くまで覗いていきたい、そんな思いで■望遠鏡ラジオ■というタイトルにしました。 コドモとオトナが世界を共有するってどういうことだろう?という問いを掲げて、番組を作っていきたいと思っています。 ーー 登場人物1 かずま(コドモ・10歳)       最近好きな言葉:「きみが一番ひかるとき」       興味があること:生と死       一番好きな漫画:火の鳥 登場人物2 あい(母・46歳)       最近好きな言葉:宇宙に日曜日はない       興味があること:世界の認知と身体の認知       一番好きな漫画:レベルE
Show more...
Hobbies
Leisure
Episodes (3/3)
絵本を扉に世界を覗く■望遠鏡ラジオ■
#003【おおきな木】反省を促す絵本!?ふたつの翻訳を比べてみると・・・

エピソード#003【おおきな木】 不朽の名作『おおきな木』https://amzn.asia/d/9IOMBG1。2010年に村上春樹訳が出たことで再注目されるようになりました。今回は、ほんだきんいちろう訳と村上春樹訳を手元に並べ、子どもと一緒に比べながら読んでみました。子どもって、絵本から教訓を得ているんですね・・!

Show more...
2 months ago
25 minutes 17 seconds

絵本を扉に世界を覗く■望遠鏡ラジオ■
#002【鹿踊りのはじまり】ぎんがぎがに光る太陽・賢治の言葉が拓くイメージ

エピソード#002【鹿踊りのはじまり】

『鹿踊りのはじまり』宮沢賢治(著)、 ミロコマチコ(イラスト)

https://amzn.to/3DXA9G1

宮沢賢治の描いた東北の伝統芸能「鹿踊り」。大自然を言祝ぐ動物たちの世界観が、新鮮なオノマトペと躍動感あふれるイラストで描かれる。ぎんがぎがの太陽のもとで、ヒトの落とした手ぬぐいとシカが物語る人と自然の境界線。


ミロコマチコさんの絵が物語の追い風になって、5・7・5のリズムが子どもとの音読の時間を楽しく彩ってくれます。絵で表現された六頭のシカの目の色の違いや見た目の特徴が、物語の中のシカのそれぞれのふるまいとも繋がって、目でも耳でも言葉でも楽しめる作品です。

Show more...
4 months ago
37 minutes 25 seconds

絵本を扉に世界を覗く■望遠鏡ラジオ■
#001【ほっきょくでうしをうつ】ヒトはだから家畜を育てる!?10歳のイノチ感

エピソード#001【ほっきょくでうしをうつ】


『ほっきょくでうしをうつ』角幡 唯介・作、 阿部 海太・絵

https://amzn.to/4hQHR2o


冒険家・角幡唯介さんの北極単独行。『狩りと漂泊』という書籍を読んだあとでこの絵本を開くと、想像でしかなかった「自分の命のための狩り」が突然目の前に、質感のある経験として立ち現れます。

文字は少ないけれど、白と黒を基調にした絵の世界からふくらむイメージは果てしない。命や死に興味の出てくる小学校高学年の子どもがどのようにこの絵本を読むのか、はじめから興味津々でした。

話はどんどんアブダクションして、最後には家畜の話まで。そんなこと、考えてたんだ…と第1回目から興味深いコドモの世界を覗くことができました。

Show more...
4 months ago
24 minutes 50 seconds

絵本を扉に世界を覗く■望遠鏡ラジオ■
この番組は、絵本を縁にコドモとオトナが連想・発想・奇想を交わし合う番組です。絵本を通して見える世界をできるだけ遠くまで・深くまで覗いていきたい、そんな思いで■望遠鏡ラジオ■というタイトルにしました。 コドモとオトナが世界を共有するってどういうことだろう?という問いを掲げて、番組を作っていきたいと思っています。 ーー 登場人物1 かずま(コドモ・10歳)       最近好きな言葉:「きみが一番ひかるとき」       興味があること:生と死       一番好きな漫画:火の鳥 登場人物2 あい(母・46歳)       最近好きな言葉:宇宙に日曜日はない       興味があること:世界の認知と身体の認知       一番好きな漫画:レベルE