Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts115/v4/9c/17/17/9c171734-d6a8-0598-156d-47967994f589/mza_13968566382064307649.jpeg/600x600bb.jpg
福島中央テレビ
株式会社福島中央テレビ
30 episodes
Few seconds ago
福島県内で発生する事件事故や地域イベント、スポーツの話題のほか、福島第一原発廃炉の最新情報などを毎日お届けします。
Show more...
Daily News
News
RSS
All content for 福島中央テレビ is the property of 株式会社福島中央テレビ and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
福島県内で発生する事件事故や地域イベント、スポーツの話題のほか、福島第一原発廃炉の最新情報などを毎日お届けします。
Show more...
Daily News
News
Episodes (20/30)
福島中央テレビ
「福島交通」と「会津乗合自動車」が2026年4月1日に合併へ 福島
「「福島交通」と「会津乗合自動車」が2026年4月1日に合併へ 福島」 バス事業や鉄道事業などを営む「福島交通」と「会津乗合自動車」が合併することになりました。 「福島交通」と「会津乗合自動車」は、交通事業の経営を支援するみちのりホールディングス傘下で、それぞれ、中通り、会津でバス事業や鉄道事業を展開しています。両社は、統合による効率化、ブランド力強化などを狙い、来年4月1日、合併することになりました。合併後の社名は「福島交通」で、本社も福島市となりますが、「会津乗合自動車」の 「会津バス」「会津タクシー」など、長年愛された名称や車両のデザインは、変わらないということです。またICカードも引き続き利用できるということです。
Show more...
Few seconds ago
52 seconds

福島中央テレビ
大熊町の熊町小学校、遺構について検討 福島
「大熊町の熊町小学校、遺構について検討 福島」 原発事故当時の状況が残されている大熊町の熊町小学校について、町は「遺構」として保存することを検討しています。 熊町小学校は全ての町民が避難を強いられた大熊町の小学校で、除染で出た土を一時保管する中間貯蔵施設の敷地内にあります。児童らのランドセルが机の上に置かれたままになっているなど、震災と原発事故当時の状況がそのまま残されています。町は6つの施設を「遺構」の候補とし、検討してきましたが、熊町小学校については今年度中に方向性を固める考えです。町は建物の安全性などの調査を進めていて、「丁寧に議論をしながら進めていきたい」としています。
Show more...
Few seconds ago
51 seconds

福島中央テレビ
下郷町の大内宿でススキの刈り取り作業 福島
「下郷町の大内宿でススキの刈り取り作業 福島」 下郷町の大内宿では、冬の訪れを前に茅葺き屋根の葺き替えで使うススキの刈り取り作業に追われています。 江戸時代の伝統的な建物が残る大内宿では、茅葺き屋根で使う茅「山ススキ」を確保しながら傷んだ屋根の葺き替えを定期的に行っています。山の上はうっすらと雪化粧し気温も5度と冷え込むなか、雪が積もる冬を前に2メートルほどの高さに育った山ススキを鎌を使って刈り取っていきます。 ▼大内宿保存会・田沼一俊さん 「ちょっと天候不順が2、3日続いておりますが」「雪が降る前に刈り取りたいなという風に思っております」 刈り取られたススキは、束ねてひと冬置いて乾燥させます。作業は来週いっぱいまで行われるということです。
Show more...
Few seconds ago
52 seconds

福島中央テレビ
柿の木やリンゴの木に登るクマの目撃 福島市
「柿の木やリンゴの木に登るクマの目撃 福島市」 クマの目撃があったのは、福島市佐原字北田地内で、11月11日午前5時ごろ、柿の木に上っているクマ1頭(体長不明)が目撃されました。柿の木を確認したところ、柿が食べられた跡があったということです。 福島市飯坂町湯野字湯尻地内では午前8時10分ごろに、果樹畑にいるクマ1頭(体長約1メートル)が目撃されました。リンゴの木に上ったあと、雑木林に逃げて行ったということです。 警察が付近の警戒を行っています。
Show more...
Few seconds ago
37 seconds

福島中央テレビ
本宮市でクマのものとみられるフンが見つかる
「本宮市でクマのものとみられるフンが見つかる」 警察によりますと、11月11日午前8時ごろ、本宮市岩根字小山地内の市道上でクマのものとみられるフンが見つかったということです。 警察が周辺の警戒を行っています。
Show more...
Few seconds ago
17 seconds

福島中央テレビ
福島県中学硬式野球大会が8日開幕 15チーム参加 決勝戦は11月15日
「福島県中学硬式野球大会が8日開幕 15チーム参加 決勝戦は11月15日」 中学生の硬式野球チームの県内ナンバーワンを競う大会が8日から始まりました。この大会は、リトルシニアやボーイズなど所属リーグの垣根を越えてレベルアップを図ろうと開かれていて今年で14回目です。 大会の開会式は、郡山市で行われ、いわきボーイズの北郷幸太主将が選手宣誓をしました。 ことしは県内の15チームが参加し、決勝戦は11月15日、本宮市で開かれる予定です。
Show more...
13 hours ago
38 seconds

福島中央テレビ
慢性的な渋滞…JR郡山駅西口周辺で社会実験スタート 混雑解消へ新たな乗降場を設置
「慢性的な渋滞。JR郡山駅西口周辺で社会実験スタート 混雑解消へ新たな乗降場を設置」 慢性的な渋滞が起きているJR郡山駅の西口周辺。解消の一手になるのか。10日からある「社会実験」が始まりました。 一般の車が駅で乗り降りする場所を分散させ、交通量の変化を調べます。郡山駅西口ロータリーの混雑解消に向け、新たな乗降場を設ける社会実験が10日からスタートしました。 JR郡山駅の西口ロータリーは、一般の車とタクシーが交わって乗り降りするような場所になっているため、日常的に混雑が発生しています。 そこで、郡山市は混雑の解消に向けて、改修工事を始める計画ですが、それによる交通量の変化を調べるため、臨時の乗降場所を設ける社会実験を10日から始めました。 臨時の乗降場は、西口ロータリーの中央部など西口と東口の3か所で、混雑する夕方から夜の時間帯に設置されます。 利用した人は「すごく混んでると思います。いつも。スムーズにいくとすごく助かります」と話しました。 郡山市 建設構想部 道路保全課相樂寿和課長は「この交通社会実験によって乗降スペースをどれだけ確保できるか見えてくるのではないかと思う」と話しました。 市は、社会実験の結果をもとに、2027年度から改修工事を始める計画です。
Show more...
13 hours ago
1 minute 36 seconds

福島中央テレビ
「全国制覇目指して」全国高校サッカー選手権福島県大会 尚志が5連覇16回目の優勝
「「全国制覇目指して」全国高校サッカー選手権福島県大会 尚志が5連覇16回目の優勝」 全国高校サッカー選手権福島県大会。冬の全国大会出場をかけ、9日決勝戦が行われ、「尚志」と「学法石川」の思いがぶつかる白熱の試合となりました。 大会5連覇16回目の優勝を目指す白の尚志と5年ぶりの王座奪還を目指す紫の学法石川の決勝戦。 試合は前半、学法石川がコーナーキックのチャンスを迎えると。11番前田翔汰のヘディングシュート。惜しくもクロスバーにはじかれ、先制点とはなりません。 ピンチを凌いだ尚志は、前半26分でした。7番臼井からラストパスを受けた14番若林がシュートを決め、先制ゴールを奪います!さらにその3分後。今度は逆サイドから9番根木のパスを受けた8番阿部が強烈なシュート。王者尚志が一気にたたみかけ追加点を奪います。さらに前半終了間際にも尚志が1点を追加。3対0で前半を折り返します。 3点を追う学法石川は、後半、選手を入れ替えて反撃に転じます。そしてついに。これまで何度もチームを救ってきた背番号10番のエース村田駿助が右足を振りぬき、尚志のゴールをこじ開けます。最後の最後まで粘る学法石川。 しかし、超攻撃的なパスサッカーで全国制覇を目指す尚志。攻撃の手を緩めることなく、学法石川を突き放し大会5連覇16回目の優勝を飾りました。 尚志 西村圭人 主将「選手権では福島県勢初のベスト4以上、そして全国制覇っていうのを目指して福島県民の皆さんに感謝・勇気を与えられるように頑張りたいです」
Show more...
13 hours ago
1 minute 58 seconds

福島中央テレビ
ホリさんを起用した動画を製作…飲酒運転撲滅へ 福島
「ホリさんを起用した動画を製作。飲酒運転撲滅へ 福島」 いわき市にある警察署がものまねタレントのホリさんを起用した動画を製作し、飲酒運転の根絶を呼びかけています。 いわき市内で起きた飲酒運転の検挙件数は県内全体の3割以上を占めていて、飲酒運転の根絶が喫緊の課題です。いわき市にある3つの警察署や関係団体はモノマネタレントのホリさんを起用した動画を製作し、飲酒運転をしないこと、させないことを呼び掛けています。また、繁華街の飲食店には二次元コードを読み込むとホリさんの動画が視聴できるコースターを配布しました。県警では引き続き飲酒運転の根絶に向けて取り組む方針です。
Show more...
20 hours ago
46 seconds

福島中央テレビ
福島市長選挙の期日前投票が始まる
「福島市長選挙の期日前投票が始まる」 福島市長選挙の期日前投票が10日から始まりました。 期日前投票は、市役所支所や公共施設など9か所で行われ、会場のひとつ、福島市役所となりの市民センターにもさっそく、貴重な一票を投じようと、有権者が訪れていました。福島市長選には、届け出順に、新人で元衆院議員の馬場雄基さん・33歳。現職で3期目を目指す木幡浩さん・65歳。新人で会社役員の髙橋翔さん・37歳の3人が立候補しています。投票は今月16日に行われ、即日開票されます。
Show more...
20 hours ago
44 seconds

福島中央テレビ
鳥小屋の餌箱が壊される被害 近くには約15センチの熊の足跡 福島
「鳥小屋の餌箱が壊される被害 近くには約15センチの熊の足跡 福島」 鳥小屋の餌箱が壊される被害があり、周辺には熊の足跡があったということです。警察が警戒を呼びかけています。 熊の足跡が見つかったのは須賀川市木之崎字向原27番地15の民家の敷地内で、足跡の近くにあった鳥小屋の餌箱が壊される被害がありました。足跡は長さおよそ15センチで、猟友会が確認したところ熊のもので間違いないということです。人的被害は確認されていませんが、警察が付近の住民などに警戒を呼びかけています。
Show more...
21 hours ago
41 seconds

福島中央テレビ
J2、J3昇格プレーオフ進出を目指し…アウェー試合に臨む 福島
「J2、J3昇格プレーオフ進出を目指し。アウェー試合に臨む 福島」 サッカー・明治安田Jリーグ、昇格プレーオフ進出を目指しいわきFC、福島ユナイテッドFCともに9日、アウェーでの試合に臨みました。 J3、12位の福島ユナイテッドFCは、6位のギラヴァンツ北九州と対戦。残り4試合、プレーオフ出場へあとがありません。前半36分、白の福島は、芦部の右足!チーム3試合ぶり得点で先制点を奪うと、後半2分。速いパスにうまく合わせたのはまたしても芦部。芦部はこの日2得点を決めます。試合は、2対1で福島が勝利し、プレーオフ進出への望みをつなぎました。一方J2のいわきFCは、アウェーでブラウブリッツ秋田と対戦するも0対2で敗戦。クラブ創設10周年での昇格を目指していましたが、2試合を残しプレーオフへの可能性が消滅しました。
Show more...
21 hours ago
1 minute 4 seconds

福島中央テレビ
ゴミステーション付近をうろつく熊が目撃 福島
「ゴミステーション付近をうろつく熊が目撃 福島」 ゴミステーション付近をうろつく熊が目撃され、警察が警戒を呼びかけています。 熊が目撃されたのは南会津町針生字北根地内です。9日午後6時10分頃、ゴミステーション付近をうろつく体長およそ1メートルの熊が目撃されました。熊はその後、北の方へ逃げ去ったということです。人的被害などは確認されていませんが、警察が付近の住民などに警戒を呼びかけています。
Show more...
21 hours ago
32 seconds

福島中央テレビ
ボンズ初の11連勝!福井との接戦を制す・福島
「ボンズ初の11連勝!福井との接戦を制す・福島」 福島ファイヤーボンズは9日、りそなグループ B.LEAGUE 2025-26 B2リーグ戦第7節GAME2で「福井ブローウィンズ」と対戦しました。 試合は、前半ファウルトラブルで苦しみましたが、後半巻き返し、87対84で接戦をものにしました。 これで福島ファイヤーボンズは連勝記録を11にのばしました。 クラブ最多初の11連勝です。 次節は15日(土)から長野県で「信州ブレイブウォリアーズ」との対戦です。
Show more...
1 day ago
38 seconds

福島中央テレビ
福島市長選が9日告示 候補者の第一声は?
「福島市長選が9日告示 候補者の第一声は?」 任期満了に伴う福島市長選挙が9日告示され、これまでに、現職と新人2人のあわせて3人が立候補を届け出ました。以下、届出順に候補者の訴えです。  福島市長選 馬場雄基候補(33) 「形だけのものには興味がありません。何がこの地に求められているのか、何が未来を切りひらくのか、垣根を越える本当の戦いがいまこの福島市に求められているのではないでしょうか」  福島市長選 木幡浩候補(65) 「これまでの実績に加え、いろんな仕込みをしてるものを生かして。街が元気で暮らしに希望が持てるそういう福島を全力でつくっていきます」  福島市長選 髙橋翔候補(37) 「我々はまさに次世代を産み育てる世代として責任世代としてしっかりと物申す。物申す人がなかなかいないのが現実です。なので私が代弁者として前に立ち上がります」 投開票日は次の日曜日16日です。
Show more...
1 day ago
1 minute 10 seconds

福島中央テレビ
「クマがいた」常磐道や住宅街でクマの目撃情報・福島
「「クマがいた」常磐道や住宅街でクマの目撃情報・福島」 9日も福島県内ではクマの目撃が相次いでいます。  相馬市 常磐道相馬ICで9日午後1時55分ごろ、近くののり面にクマ1頭(体長約1m)がいるのが目撃されました。 クマはその後、山林に移動していったということです。  福島市 福島市丸子四反田の市道では、クマ3頭(体長約1.5m1頭と体長50㎝2頭)がいるのが目撃されました。 クマは住宅街へいなくなったということです。  会津坂下町 9日午前7時ごろ、会津坂下町宇内の民家の敷地にある柿の木に登っているクマが1頭目撃されました。 また午前9時40分ごろ、会津坂下町の高寺のそば畑ではクマ1頭が目撃されました。
Show more...
1 day ago
56 seconds

福島中央テレビ
王者・尚志が学石を4対1で下し“福島の頂点に”5連覇16回目の選手権出場へ
「王者・尚志が学石を4対1で下し「福島の頂点に」5連覇16回目の選手権出場へ」  全国高校サッカー選手権福島県大会の決勝が9日郡山市で開催され、尚志高校が学法石川高校を4対1で下し、大会5連覇で全国への切符を手にしました。 尚志高校は16回目の全国高校サッカー選手権大会出場です。 大会は12月28日に開幕します。
Show more...
1 day ago
31 seconds

福島中央テレビ
惣菜1個(販売価格213円)万引き 自ら110番通報 無職の男(60)逮捕
「惣菜1個(販売価格213円)万引き 自ら110番通報 無職の男(60)逮捕」 郡山市内のスーパーで、惣菜1個を万引きしたとして男が逮捕されました。 窃盗(万引き)容疑で逮捕されたのは、本籍が栃木県宇都宮市で住居不定・無職の男(60)です。 警察によりますと男は8日午前9時51分頃、郡山市内のスーパで惣菜1個(販売価格213円)を万引きした疑いです。 男が自ら110番通報して事件が発覚し逮捕されたもので、調べに対し「間違いない」と容疑を認めているということです。
Show more...
1 day ago
44 seconds

福島中央テレビ
福島市長選挙告示 現職と新人あわせて3人が立候補届け出
「福島市長選挙告示 現職と新人あわせて3人が立候補届け出」 任期満了に伴う福島市長選挙が9日告示され、現職と新人2人のあわせて3人が立候補を届け出ました。 福島市長選挙に立候補したのは届け出順に、新人で元衆院議員の馬場雄基さん(33)、現職で3期目を目指す木幡浩さん(65)、新人で会社役員の髙橋翔さん(37)の3人です。 今回の市長選はJR福島駅前の再開発事業や太陽光発電所など再生可能エネルギーとの共生のあり方、人口減少対策などをめぐり論戦が交わされる見通しです。 立候補の受付は9日午後5時までで、投開票日は16日(日)です。 期日前投票は10日から15日(土)まで受け付けられます。
Show more...
1 day ago
55 seconds

福島中央テレビ
8日磐越西線の列車とクマが衝突 けが人なし・福島
「8日磐越西線の列車とクマが衝突 けが人なし・福島」  JR東日本は8日磐越西線でクマと列車が衝突する事故があったと発表しました。 事故は8日午後4時40分ごろ、磐梯町から翁島間を走行中の上り列車(会津若松発郡山行)が、クマと衝突し停車したということです。 車両点検をして、異常がなかったということで、午後5時36分に運転を再開しました。 この事故で一部列車に遅れと運休が発生し、約350人に影響がありました。 乗客約110人と乗務員にけがはありませんでした。
Show more...
1 day ago
42 seconds

福島中央テレビ
福島県内で発生する事件事故や地域イベント、スポーツの話題のほか、福島第一原発廃炉の最新情報などを毎日お届けします。