Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts114/v4/40/62/86/4062865b-db06-376f-442a-efb69064982c/mza_15383055584483234972.jpg/600x600bb.jpg
オーストラリアとスポーツ -現地だから伝えられること-
Mizuki Ito
24 episodes
1 week ago
皆さん、サッカーコーチの伊藤瑞希です。 現在は、私はオーストラリアのシドニーで活動をしています。このポッドキャストでは、オーストラリアのスポーツ事情や現地で体験しているからこそ語れることを、ホストの伊藤とオーストラリアで活動をしている様々なスポーツ関係者のゲストの方々でお届けしていきます。 また、スポーツ心理学の専門家でもある筒井香さん(株式会社 BorderLeSS代表)や様々な専門家の方も特別に招待をして、異なる視点から疑問や議論をここではしたいと考えています。 このポッドキャストを通じて、オーストラリアのスポーツの魅力が少しでも伝わるように。また、ここに関わる人の一歩進んだ気づきや学びになるようなものにしていきます。スポーツ大国であるオーストラリアならではのエピソードを今後はお楽しみ下さい。 Mizuki
Show more...
Sports
RSS
All content for オーストラリアとスポーツ -現地だから伝えられること- is the property of Mizuki Ito and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
皆さん、サッカーコーチの伊藤瑞希です。 現在は、私はオーストラリアのシドニーで活動をしています。このポッドキャストでは、オーストラリアのスポーツ事情や現地で体験しているからこそ語れることを、ホストの伊藤とオーストラリアで活動をしている様々なスポーツ関係者のゲストの方々でお届けしていきます。 また、スポーツ心理学の専門家でもある筒井香さん(株式会社 BorderLeSS代表)や様々な専門家の方も特別に招待をして、異なる視点から疑問や議論をここではしたいと考えています。 このポッドキャストを通じて、オーストラリアのスポーツの魅力が少しでも伝わるように。また、ここに関わる人の一歩進んだ気づきや学びになるようなものにしていきます。スポーツ大国であるオーストラリアならではのエピソードを今後はお楽しみ下さい。 Mizuki
Show more...
Sports
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/production/podcast_uploaded_nologo400/10607516/10607516-1605709115176-2178e548a7735.jpg
#5 日本人プロサッカー選手の新しいキャリアの形を求めて -サッカー選手 長谷川悠という生き方 (後編)-
オーストラリアとスポーツ -現地だから伝えられること-
46 minutes 49 seconds
4 years ago
#5 日本人プロサッカー選手の新しいキャリアの形を求めて -サッカー選手 長谷川悠という生き方 (後編)-

第3回目は, 現役サッカー選手である長谷川悠選手をゲストに迎えての対談です.

現在, 長谷川選手はSydney OlympicというNSW(ニューサウス ウェールズ)州の1部リーグに所属するクラブでプレーをしています. 日本で14シーズンという長いプロフェッショナルキャリアを歩んだ彼が, なぜ, オーストラリアへ移籍と移住を決断したのか. また, 日本とオーストラリアのサッカーにおいて,  私生活における違いや自分自身の変化に関しも触れています.

一般的には華やかに見えるプロサッカーの世界. しかし, そこでは熾烈な競争や世代交代, コーチングスタッフの交代による機会の変化など多くのストーリーがあります. また, 現在も多くの選手が抱えるキャリアの課題. 日本でも選択肢があった長谷川選手が, オーストラリアを自らの意思で選択し, プレーをすることで多くの気づきや思考の変化があったと語ってくれました. 普段から, 時間を共にしたり, 一緒にトレーニングをしたり, オーストラリアでコーチをしているからこそ共感できる部分を持つ, ホストの伊藤との対談をお楽しみ下さい.

長谷川悠のプロフィール

1987年山梨県出身. 柏レイソル, FC岐阜, アビスパ福岡, モンテディオ山形, 大宮アルディージャ, 徳島ヴォルティス, 清水エスパルス, V・ファーレン長崎でプレー. 345試合に出場し, 61得点を記録する. 2004年, 2005年, 2006年には各年代別の候補や代表にも選出された. 2020年シーズンに初の海外移籍となるWollongong Olympicへの移籍を果たし, 2021年シーズンからは現在のSydney Olympicでプレーをする.

Instagram; https://www.instagram.com/haseyu.com18/?hl=ja

Twitter; https://twitter.com/mongoalhaseyu?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

オーストラリアとスポーツ -現地だから伝えられること-
皆さん、サッカーコーチの伊藤瑞希です。 現在は、私はオーストラリアのシドニーで活動をしています。このポッドキャストでは、オーストラリアのスポーツ事情や現地で体験しているからこそ語れることを、ホストの伊藤とオーストラリアで活動をしている様々なスポーツ関係者のゲストの方々でお届けしていきます。 また、スポーツ心理学の専門家でもある筒井香さん(株式会社 BorderLeSS代表)や様々な専門家の方も特別に招待をして、異なる視点から疑問や議論をここではしたいと考えています。 このポッドキャストを通じて、オーストラリアのスポーツの魅力が少しでも伝わるように。また、ここに関わる人の一歩進んだ気づきや学びになるようなものにしていきます。スポーツ大国であるオーストラリアならではのエピソードを今後はお楽しみ下さい。 Mizuki