Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
News
Sports
TV & Film
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/83/2b/d0/832bd05d-5340-8f67-ead2-ea75981c27f9/mza_7044157719628569189.jpg/600x600bb.jpg
はたらくビ学ラジオ
小笠原治 / 木原考晃(京都芸術大学 DCB)
34 episodes
4 days ago
連続起業家 × DX専門家の2人で送る、AI時代に人間に求められる「美意識のある働き方」がテーマのPodcast🎙️ 「ビ」=美であり、ビジネスのビ🐝 毎週月曜朝に更新、最新から聴くのがおすすめ💪 ▼お知らせ: ⚫︎大学グループ会社の教育DXスタートアップで積極採用中🤞 Wantedly→https://x.gd/8mzOo ▼出演: ⚫︎小笠原治 京都芸術大学 デジタルキャンパス局 局長 / クロステックデザイン 教授。awabar オーナー。さくらインターネット株式会社の共同ファウンダーを経て、ネット系事業会社の代表を歴任。 https://x.com/ogasahara ⚫︎木原考晃 京都芸術大学 DX推進課でデジタル化の責任者。人材系ベンチャー企業を経て現職。XのDMにてカジュアル面談いつでも募集中&noteで記事を更新中。 https://x.com/mymymykihara https://note.com/kiharatakaaki ▼クレジット: ⚫︎運営:京都芸術大学 デジタルキャンパス局(DCB) ⚫︎企画・制作:コウ株式会社 ⚫︎アドバイザー:Podcast Studio Chronicle ⚫︎カバーアート:ハロ ▼お問い合わせ: https://x.gd/eQBGN
Show more...
Entrepreneurship
Business
RSS
All content for はたらくビ学ラジオ is the property of 小笠原治 / 木原考晃(京都芸術大学 DCB) and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
連続起業家 × DX専門家の2人で送る、AI時代に人間に求められる「美意識のある働き方」がテーマのPodcast🎙️ 「ビ」=美であり、ビジネスのビ🐝 毎週月曜朝に更新、最新から聴くのがおすすめ💪 ▼お知らせ: ⚫︎大学グループ会社の教育DXスタートアップで積極採用中🤞 Wantedly→https://x.gd/8mzOo ▼出演: ⚫︎小笠原治 京都芸術大学 デジタルキャンパス局 局長 / クロステックデザイン 教授。awabar オーナー。さくらインターネット株式会社の共同ファウンダーを経て、ネット系事業会社の代表を歴任。 https://x.com/ogasahara ⚫︎木原考晃 京都芸術大学 DX推進課でデジタル化の責任者。人材系ベンチャー企業を経て現職。XのDMにてカジュアル面談いつでも募集中&noteで記事を更新中。 https://x.com/mymymykihara https://note.com/kiharatakaaki ▼クレジット: ⚫︎運営:京都芸術大学 デジタルキャンパス局(DCB) ⚫︎企画・制作:コウ株式会社 ⚫︎アドバイザー:Podcast Studio Chronicle ⚫︎カバーアート:ハロ ▼お問い合わせ: https://x.gd/eQBGN
Show more...
Entrepreneurship
Business
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_nologo/42655735/42655735-1743726184657-7b62ec25baac8.jpg
【ゲスト回】仕事は実験!「デザインあ」生みの親、グラフィックデザイナー・佐藤卓のビ学
はたらくビ学ラジオ
45 minutes 1 second
2 months ago
【ゲスト回】仕事は実験!「デザインあ」生みの親、グラフィックデザイナー・佐藤卓のビ学

ep.20🐝 番組初のゲストとして、グラフィックデザイナーで京都芸術大学学長の佐藤卓さんをお迎えしました。「デザインあ」誕生の裏話から、多くの人が知る商品のデザインに隠された“いたずら心”、そしてなぜ学長に就任されたのかまで。佐藤さんの「ビ学」に迫ります(木原)


▼お知らせ

●⁠⁠⁠⁠テックブログ⁠⁠⁠⁠を始めました✍️こちらも、高評価&フォローお願いします!

●私たちは各職種、積極採用中です!⁠⁠⁠⁠株式会社クロステック・マネジメントのWantedly⁠⁠⁠⁠経由でご連絡ください🙇

●アプリ内での高評価&フォローでぜひ番組継続を応援してください💪

●感想はSpotifyのコメント欄かXにて #はたらくビ学ラジオ でお願いします📨


▼ゲスト詳細:

●佐藤卓

1979年東京藝術大学デザイン科卒業、81年同大学院修了。株式会社電通を経て、84年独立。株式会社TSDO代表。商品パッケージやポスターなどのグラフィックデザインの他、施設のサインや商品のブランディング、企業のCIなどを中心に活動。これまで関わってきた仕事に「ロッテ キシリトールガム」「明治おいしい牛乳」パッケージデザイン、「PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE」グラフィックデザイン、「金沢21世紀美術館」「国立科学博物館」シンボルマークなど。また、NHK Eテレ「にほんごであそぼ」アートディレクター、「デザインあ」「デザインあneo」総合指導、21_21 DESIGN SIGHT館長を務め、展覧会も多数企画・開催。著書に『塑する思考』(新潮社)、『マークの本』(紀伊國屋書店)、『Just Enough Design』(Chronicle Books)など。毎日デザイン賞、芸術選奨文部科学大臣賞、紫綬褒章他受賞。


▼出演:

▼出演:⚫︎小笠原治京都芸術大学 デジタルキャンパス局 局長 / クロステックデザイン 教授。awabar オーナー。さくらインターネット株式会社の共同ファウンダーを経て、ネット系事業会社の代表を歴任。⚫︎木原考晃京都芸術大学 DX推進課でデジタル化の責任者。人材系ベンチャー企業を経て現職。XのDMにてカジュアル面談いつでも募集中&noteで記事を更新中。

はたらくビ学ラジオ
連続起業家 × DX専門家の2人で送る、AI時代に人間に求められる「美意識のある働き方」がテーマのPodcast🎙️ 「ビ」=美であり、ビジネスのビ🐝 毎週月曜朝に更新、最新から聴くのがおすすめ💪 ▼お知らせ: ⚫︎大学グループ会社の教育DXスタートアップで積極採用中🤞 Wantedly→https://x.gd/8mzOo ▼出演: ⚫︎小笠原治 京都芸術大学 デジタルキャンパス局 局長 / クロステックデザイン 教授。awabar オーナー。さくらインターネット株式会社の共同ファウンダーを経て、ネット系事業会社の代表を歴任。 https://x.com/ogasahara ⚫︎木原考晃 京都芸術大学 DX推進課でデジタル化の責任者。人材系ベンチャー企業を経て現職。XのDMにてカジュアル面談いつでも募集中&noteで記事を更新中。 https://x.com/mymymykihara https://note.com/kiharatakaaki ▼クレジット: ⚫︎運営:京都芸術大学 デジタルキャンパス局(DCB) ⚫︎企画・制作:コウ株式会社 ⚫︎アドバイザー:Podcast Studio Chronicle ⚫︎カバーアート:ハロ ▼お問い合わせ: https://x.gd/eQBGN