Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts221/v4/fa/a6/29/faa629b8-19db-b1b4-6a31-5f1c4ece0643/mza_14594605752264457144.jpg/600x600bb.jpg
ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
桐野美也子
179 episodes
3 days ago
桐野美也子が送る音声メディアバラエティ。〈出会う系サービス〉では、全世界444万番組から毎回ランダムにピックアップされる新しい日本語ポッドキャスト番組をリスペクトして「ポ評(書評)」する。〈聴き耳トピック〉では音声メディア関連の気になる話題をお届けします。2025年3月から番組リニューアル。158回目からのシーズン2は「ポッドキャストに恋をする」と題して、新しいポッドキャストとの出会いをテーマにお送りします。 桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。
Show more...
Improv
Personal Journals,
Comedy,
Technology,
Society & Culture
RSS
All content for ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子 is the property of 桐野美也子 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
桐野美也子が送る音声メディアバラエティ。〈出会う系サービス〉では、全世界444万番組から毎回ランダムにピックアップされる新しい日本語ポッドキャスト番組をリスペクトして「ポ評(書評)」する。〈聴き耳トピック〉では音声メディア関連の気になる話題をお届けします。2025年3月から番組リニューアル。158回目からのシーズン2は「ポッドキャストに恋をする」と題して、新しいポッドキャストとの出会いをテーマにお送りします。 桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。
Show more...
Improv
Personal Journals,
Comedy,
Technology,
Society & Culture
Episodes (20/179)
ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
174 – 『ポップカルチャーは裏切らない』に学ぶ決心の方法/新刊紹介『プロ目線のPodcastのつくり方』
■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 「#152.家を買うための勢い」ポップカルチャーは裏切らない https://creators.spotify.com/pod/profile/-88256/episodes/152-e389kiu ■次回の〈出会う系サービス〉 046 夫婦それぞれの普及活動と重大発表 / そうめん屋ですが何か? https://creators.spotify.com/pod/profile/hondakyoudai/episodes/046-e39ke34 ■今回の〈聴き耳〉トピック 野村高文『プロ目線のPodcastのつくり方』 https://www.amazon.co.jp/dp/4295411485
Show more...
3 days ago
25 minutes 20 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
173 – 『高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト』が語る無人化社会の不安/NotebookLMの正常進化版?Huxeが登場
■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 「#318 無人化についてクリスさんの思うこと」高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト https://creators.spotify.com/pod/profile/fulhause/episodes/318-e36to13 ■次回の〈出会う系サービス〉 「#152.家を買うための勢い」ポップカルチャーは裏切らない https://creators.spotify.com/pod/profile/-88256/episodes/152-e389kiu ■今回の〈聴き耳〉トピック NotebookLMの元開発者らが新アプリ「Huxe」をリリース:“あなただけのポッドキャスト”によるポストスクリーン時代のAIのあり方とは https://xenospectrum.com/huxe-ai-app-launch-notebooklm-creators-future-of-audio-intelligence/
Show more...
1 month ago
25 minutes 58 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
172 – 『アンヴェールのひとり花屋サロン』と独り言の心地よいリズム/ふるさと納税でFM局に番組を持つ/ブログ連動はじめました
今回は『アンヴェールのひとり花屋サロン』さんと出会い、こちらに考える間を与えてくれるひとり語りについて考えてみました。 ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 「#040 オンラインレッスンの実態!」 アンヴェールのひとり花屋サロン https://creators.spotify.com/pod/profile/nftl2o8u628/episodes/040-e37192h ■次回の〈出会う系サービス〉 「#318 無人化についてクリスさんの思うこと」高橋クリスのFA_RADIO:工場自動化ポッドキャスト https://creators.spotify.com/pod/profile/fulhause/episodes/318-e36to13 ■今回の〈聴き耳〉トピック ふるさと納税 鈴鹿のFM局で自分の番組が放送できます! https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1036845
Show more...
1 month ago
34 minutes 2 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
171 – 『令和結婚日記』が迫るメイクレッスン/ニッポン放送の自動翻訳システム/英鉄道会社のAIアナウンス見直しへ
メイクは誰のためにするもの?桐野美也子が「令和結婚日記」の第30回エピソードを紹介。30代からのメイク見直しとプロのレッスン体験談を聞きながら、自分のための美しさを追求する意義について考察。AIボイス問題やニッポン放送の多言語変換技術も解説。 ■クエスチョン ・メイクレッスンは本当にパーソナライズされているのか? ・メイクは誰のためにするものなのか? ・男性の脱毛・除毛事情はどうなっているのか? ・AI音声技術は放送業界にどのような影響を与えているのか? ■まとめ ・出会う系サービスのコーナーで「令和結婚日記」の第30回エピソードを紹介 (0:40) 「プロってすごい。メイクレッスンに行って、30代からのメイクを見直してみました」というエピソード nanakoさんとMOMIさん2人のパーソナリティが同じメイク講師に別々に訪問した体験談 ・メイクレッスンの内容と感想について (4:39) 同じ講師に別々に訪問したことで、パーソナライズされたアドバイスを受けられたか確認できた 90分で3万円というレッスン料金は、パーソナライズされた価値を考えると妥当と評価 ・メイクと自己表現についての考察 (10:10) メイクは社会的圧力ではなく「自分のため」に行うポジティブな行為という視点 自分がハッピーになるための選択として捉える姿勢に共感 ・男性の脱毛・除毛事情について (16:51) 男性向け脱毛サービスの価格が女性向けより高い現状 桐野自身の自転車競技に関連した除毛体験談 ・ポッドキャストルーレットで次回紹介する番組を抽選 (25:35) 「アンベールの1人花屋サロン」の第40回「オンラインレッスンの実態」に決定 ・ブルースカイでのポストについて (28:15) ニッポン放送が開発した「リングイネ」という日本語音声を多言語に変換できるツールの紹介 話者の声質を保ったまま別言語に変換できる技術 ・スコットランド鉄道のAI音声アナウンサー問題の続報 (32:28) 批判を受けてAI音声の使用中止を決定 代替案はまだ決まっていない状況 ・日本での収録再開と機材について (35:10) イギリスでの収録環境との違いと使い慣れた機材の快適さ ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 30 プロってすごい!メイクレッスンに行って、30代からのメイクを見直してみました 令和結婚日記 https://creators.spotify.com/pod/profile/nqadduqp64/episodes/30-30-e3692in ■次回の〈出会う系サービス〉 「#040 オンラインレッスンの実態!」 アンヴェールのひとり花屋サロン https://creators.spotify.com/pod/profile/nftl2o8u628/episodes/040-e37192h ■今回の〈聴き耳〉トピック 取り上げた記事: ScotRail to change controversial AI voice announcer after backlash ソース: The National URL: https://www.thenational.scot/news/25415100.scotrail-change-controversial-ai-voice-announcer/?utm_medium=Social&utm_source=Bluesky#Echobox=1756131178-2 お便り: dream (bluesky) 「日本語音声を多言語… https://www.1242.com/project/lingueene/ Generated by TopicGazer
Show more...
2 months ago
37 minutes 38 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
170 – 『ご注文はおそろいでしょうか?』の雑談とトークのはざま感/ボイスドラマ・ポッドキャストの歴史
ご夫婦で毎週語り合う『ご注文はおそろいでしょうか?』。隣の席の雑談を盗み聞きというコンセプトだが、実際には・・・? 音声で記録される日常の素晴らしさ、親目線での家族カラオケ、音楽の「遺伝」に想いを馳せる。さらに、ボイスドラマの歴史を、ポッドキャスト史の自著論文に言及してくれた田原夕さんのブログ記事を紹介。 ■クエスチョン ・夫婦が作るポッドキャストはどのような構成で進行されるか? ・夏祭りとカラオケのエピソードはどんなテーマを扱っているか? ・ボイスドラマの歴史について何が語られているか? ■まとめ ・(0:09) 番組概要と紹介コーナーの説明 ・(1:05) 出会う系サービスで夫婦ポッドキャスト紹介開始 ・(2:03) 夫婦名・配信プラットフォーム・フォーマット説明 ・(3:16) 夫婦ポッドキャストの稀少性と現状解説 ・(5:01) 192回目エピソード「夏祭りとカラオケ」の構成・テーマ ・(7:09) 親子の音楽共有エピソードと家族の影響 ・(10:22) 親子の音楽嗜好が子どもに与える影響談 ・(12:23) コンセプトと外部聴衆の存在についての考察 ・(15:37) ポッドキャストルーレットの紹介と利用法 ・(18:06) 次回紹介予定「令和結婚日記」エピソード情報 ・(19:08) ボイスドラマの歴史トピックと過去のプラットフォームの変遷 ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 192店目 夏祭りとカラオケ ご注文はおそろいでしょうか? https://creators.spotify.com/pod/profile/412pajfcdog/episodes/192-e36cm9k ■次回の〈出会う系サービス〉 30 プロってすごい!メイクレッスンに行って、30代からのメイクを見直してみました 令和結婚日記 https://creators.spotify.com/pod/profile/nqadduqp64/episodes/30-30-e3692in ■今回の〈聴き耳〉トピック 2007-11年、Podcastボイスドラマの諸相と衰退(個人的記憶に基づく) - hesperas URL: https://dismal-dusk.hatenablog.com/entry/2024/12/15/235459
Show more...
2 months ago
27 minutes 5 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
169 – 『おはちよラジオ放送局』にChatGPT活用を学ぶ/ポッドキャストをゲーム化するアイディア/ソニックアイデンティティ
なぜポッドキャスターがChatGPTと会話を始めるのか。今回は8ラジオ放送局の池岡松さんによる斬新なAI活用法を紹介し、さらにラジオDJが殺人鬼から村人を救うホラーゲームと実在ポッドキャスター7人が登場する学園ゲームを発見した驚きの展開をお届けします。 ■クエスチョン ・ポッドキャストでChatGPTをお便り代わりに使う手法とは何か? ・ラジオDJが主人公のホラーゲームはどんな内容なのか? ・実在のポッドキャスターが声優として参加するゲームとはどういうものか? ・ソニックアイデンティティが音声メディアに与える影響とは? ■まとめ ・番組概要とお盆の働き方に関する雑談 (0:09) ・『おはちよラジオ放送局』スタンドFM番組紹介 (2:52) ほぼ毎日5-9分程度の短いエピソード配信 政治・外交をテーマにした6月26日エピソード ・ChatGPTをお便り代わりに使う斬新な手法 (8:31) 生成AIの回答を読み上げながら会話する展開 従来の下調べ用途と異なるリアルタイム会話活用 ・次回紹介番組の抽選結果 (14:14) 『ご注文はおそろいでしょうか?』192店目夏祭りとカラオケに決定 ・ゲーム関連トピック:キラーFrequency (18:28) Steamセール購入したラジオDJ主人公のホラーゲーム 殺人鬼に追われる村人をDJが電話で救う設定 ・学園ポッドキャスト、ポッドキャスト界隈の日常ゲーム紹介 (24:15) 実在ポッドキャスター7人が声優参加のブラウザゲーム ゲイというジェンダー設定を明記した学園もの展開 ・ソニックアイデンティティに関するブルースカイ投稿紹介 (29:10) カタール航空のARラフマン作曲による音響ブランディング戦略 ・次回配信は8月23日の予告 (31:31) ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 6/26 こんばんは、ちよかまです。/おはちよラジオ放送局/スタジオファンタス https://stand.fm/episodes/685d4403256d54b662c97448 ■次回の〈出会う系サービス〉 192店目 夏祭りとカラオケ ご注文はおそろいでしょうか? https://creators.spotify.com/pod/profile/412pajfcdog/episodes/192-e36cm9k ■今回の〈聴き耳〉トピック 『Killer Frequency』殺人鬼に狙われたリスナーを救うホラーアドベンチャー。いや俺はしがないラジオDJなんだが……【とっておきインディー】 https://www.famitsu.com/news/202308/07312275.html 学園ポッドキャスト!〜げいぽクラスの日常〜 https://novelgame.jp/games/show/11281 主人公が「自分のポッドキャスト番組を作ること」を夢見る中で、憧れのポッドキャスター達が通う「私立ポッドキャスト学園」の世界に迷い込む。実在のポッドキャスター7名が本人役として声優を担当し、学園生活を共に送るストーリーが展開されます。簡単操作で進行し、ED1種類+ランダムイベント有り。プレイ時間は1.5時間~2.5時間程度。 カタール航空、オリジナル楽曲を利用したソニックブランディング戦略を発表 https://audio-marketing.jp/56157
Show more...
3 months ago
32 minutes 8 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
168 – 『寝る気ゼロ深夜会』のキャラ立ち/信用できるのはポッドキャスターとAIアバター/フォーミュラEのインクルーシブ挑戦
今回は高校時代の同級生2人によるトーク番組『寝る気ゼロ深夜会』を紹介。首回りアイテムの可能性について語る。なぜハンディファンはかっこ悪いのか? さらにアメリカでの若い世代の情報源がポッドキャストやAIチャットボットに移行している現状と、フォーミュラEの視覚障害者向けAI音声レポート開発の話題をお届けする。 ■クエスチョン ・アメリカで35歳未満の半数以上がソーシャルメディアを主な情報源とする一方で、オンラインニュースの真偽判断に懸念を抱く矛盾をどう理解すべきか? ・フォーミュラEとGoogle Cloudによる視覚障害者向けAI音声レポートは、インクルーシブなメディア制作にどんな可能性をもたらすか? ■まとめ ・出会い系サービスコーナーで寝る気ゼロ深夜会を紹介 (2:48) 高校時代の同級生2人による深夜トーク番組 Spotify for Creatorsから配信、脱力感のあるアートワーク もっとかっこいい夏アイテムが欲しいエピソードを取り上げ ・ハンディファンへの批判と首回りアイテムの考察 (6:59) ハンディファンがかっこ悪いという意見から話が展開 首回りに自然につけられるアイテムの限定性について議論 マフラー、スカーフ、ネックレス、ヘッドホンレベルの自然さが必要 ・イギリスでのハンディファン事情 (11:23) イギリスでもハンディファンは売っているが誰も使っていない 文化的な違いで手持ちファンが許されない可能性 上半身裸で歩く人は普通にいる文化的対比 ・次回抽選での選出 (14:50) ・アメリカの情報源変化に関するロイター記事紹介 (17:06) 35歳未満の半数以上がソーシャルメディアを主な情報源とする ポッドキャスト司会者やAIチャットボットの影響力増大 70%がオンラインニュースの真偽判断能力に懸念 ・フォーミュラEとGoogle Cloudの視覚障害者向けポッドキャスト開発 (23:08) AIを活用した音声レースレポートを開発 レース実況とデータ解析を組み合わせた要約システム 15以上の言語で世界配信予定、インクルーシブメディアの可能性 ・ポッドキャストのインクルーシブ性について考察 (26:48) 文字起こし機能の普及による聴覚サポート ポッドキャスター側でできるインクルーシブな取り組み ・番組終了とYouTubeチャンネルUKlogの宣伝 (29:16) 桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。ブルースカイでの番組ハッシュタグは #ポキログ にて。フォローも大歓迎です。 ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 もっとかっこいい夏アイテムが欲しい/寝る気ゼロ深夜会 https://creators.spotify.com/pod/profile/7r7hkisq4o/episodes/ep-e347pv2 ■次回の〈出会う系サービス〉 6/26 こんばんは、ちよかまです。/おはちよラジオ放送局/スタジオファンタス https://stand.fm/episodes/685d4403256d54b662c97448 ■今回の〈聴き耳〉トピック 米国のニュース伝達、伝統的メディアからポッドキャスト司会者やAIに主導権移行 | ロイター https://jp.reuters.com/life/FD3MY3QUCFIR5L5TAGEU34YRNM-2025-06-17/ フォーミュラEとGoogle Cloud、視覚障がい者向けにAIを活用したインクルーシブ・ポッドキャスト開発で協業 | FORMULA E OPERATIONS LIMITEDのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000045.000152544.html
Show more...
3 months ago
31 minutes 14 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
167 – 『暇人ラジオ(仮)』のいい塩梅/イギリス科学革命と『チ。』/吉本興業スタンドFM買収から1年
なぜ3分の教養番組が心に響くのか。今回は暇人ラジオの朝エピソードから始まり、科学革命時代の思想家フランシスベーコンの名言を入口に知識の本質を探る。さらに吉本興業によるスタンドFM買収の舞台裏、AI音声合成技術の分離戦略のその後のについて話題にしています。 ■クエスチョン ・短時間の教養番組が持つ軽さと深さのバランスはどこにあるのか? ・17世紀科学革命期におけるフランシスベーコンの思想的位置づけとは? ・スタンドFM買収時にAI音声事業だけ分離された理由は何か? ・イギリスの列車アナウンスAI化で起きている権利問題とは? ■まとめ ・出会う系サービスコーナーで暇人ラジオ(仮)を紹介 (2:28) 暇人モーニング6-1「知識そのものが力なり フランシスベーコン」をピックアップ 3分程度の短時間エピソードで教養の香りを提供するコンセプト 毎日平日配信のモーニングエピソードと週末のメイン番組構成 ・フランシスベーコンと17世紀科学革命について詳細解説 (10:03) 17世紀科学者としてニュートンやガリレオと同時代の人物 錬金術や神学的権威から実験科学への転換期を代表 「知識は力なり」の言葉の歴史的重要性 ・聞き耳トピックでスタンドFM買収について分析 (18:55) 2024年8月吉本興業ホールディングスのFunnyが買収 会社分割でAI音声合成事業は売却せず別会社として残存 スタンドテクノロジーズがVoiceSpace等のAIソリューション提供継続 ・リスナーからのBlueSky投稿紹介 (24:45) SpotifyのUI刷新と新しいポッドキャスト発見機能 虎の威を借る狐井岡歩さんからの言及 ・イギリス列車のAI音声アナウンス問題 (28:52) 元アナウンサーの同意なしに音声クローン作成 BBC記事「Stop using My Voice」で権利問題を報道 ・次回予告でエネルギー0慎也海の夏アイテム回を紹介 (16:30) ・イギリス滞在中の近況報告とロンドン訪問体験談 (32:02) 桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。ブルースカイでの番組ハッシュタグは #ポキログ にて。フォローも大歓迎です。 ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 【暇人モーニング#6-1】「知識そのものが力なり」フランシス・ベーコン / 暇人ラジオ(仮) https://creators.spotify.com/pod/profile/honhcmu92r8/episodes/6-1-e33b5j2 ■次回の〈出会う系サービス〉 もっとかっこいい夏アイテムが欲しい/寝る気ゼロ深夜会 https://creators.spotify.com/pod/profile/7r7hkisq4o/episodes/ep-e347pv2 ■今回の〈聴き耳〉トピック 吉本興業、音声配信「stand.fm」買収 お笑いでシナジー https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF019AL0R00C24A8000000/ 株式会社Stand Technologies会社概要 - Voice Space https://post.voicespace.ai/company Stop using my voice - New train announcer is my AI clone https://www.bbc.co.uk/news/articles/cn4q7984nq1o
Show more...
4 months ago
34 minutes 14 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
166 – 『Link Hair Design Berlin』のドイツ日常生活/ホンダRoadVoice終了/Apple20年記念/NotebookLM実験続く
なぜホンダの位置情報連動ポッドキャストサービスは終了したのか。今回は2025年6月に突然サービス終了したロードボイスの話題から、ベルリンで美容室を経営するSaitoさんの毎日配信番組とドイツで起きたレタス事件、そしてAppleポッドキャスト20周年記念サイトまで幅広く取り上げます ■クエスチョン ・位置情報と音声メディアを組み合わせるサービスはなぜ普及が困難なのか? ・ドイツのレストランで起きたレタス事件とは何だったのか? ・Appleポッドキャスト20周年で振り返る2005年からの歴史とは? ・ノートブックLMによる音声生成の課題と可能性は? ■まとめ ・ホンダロードボイス2025年6月9日でサービス終了が発表された (1:12) 位置情報と連動して車での移動中に関連音声コンテンツが聞けるサービス 利用者と提供者の鶏と卵問題で普及せず終了 (3:53) ・出会う系サービスでリンクヘアデザインベルリンを紹介 (5:25) ベルリンで美容室経営するSaitoさんが毎日配信する番組 第1559回「レタス事件」エピソードを取り上げ (6:15) ドイツのレストランでレタス抜きオーダーが入っていて警察沙汰になった事件 (11:27) ・次回番組抽選で暇人ラジオ(仮)が選ばれる (18:20) 暇人Morning6-1「知識そのものが力なり フランシスベーコン」エピソード 3分11秒の短いエピソードで少し不安 (18:57) ・Appleポッドキャスト20周年記念サイトが公開 (20:34) 2005年のiTunes登場から20年を記念した特設サイト 5年刻みで4つのパートに分けて名作番組を紹介 (22:12) 英語版のみで日本版はなし (24:42) ・リスナーメッセージでノートブックLMについて議論 (25:21) 内容は濃いが頭に入ってこない感覚があるという指摘 音声分離技術により自動化が可能とアップデート (28:16) ・OpenAI.FMサイトの紹介 (30:52) オープンAIのテキストtoSpeech実験サイト 感情や口調まで細かく指定可能 (31:39) 桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。ブルースカイでの番組ハッシュタグは #ポキログ にて。フォローも大歓迎です。 ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 第1559回 4.6.2025  レタス事件!! / Link Hair Design Berlin https://creators.spotify.com/pod/profile/tatsuji-saito/episodes/1559-4-6-2025-e33q0ar ■次回の〈出会う系サービス〉 【暇人モーニング#6-1】「知識そのものが力なり」フランシス・ベーコン / 暇人ラジオ(仮) https://creators.spotify.com/pod/profile/honhcmu92r8/episodes/6-1-e33b5j2 ■今回の〈聴き耳〉トピック RoadVoiceサービス終了のお知らせ https://www.honda.co.jp/roadvoice/ Apple Podcasts 20 Years https://learn.applepodcasts.apple/20-podcasts-we-love#grouping-2005-2010
Show more...
4 months ago
36 minutes 52 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
165 – 『Design Decode』はまさかの/Google NotebookLMで面白いポッドキャストを作るには/イギリスで32%がポッドキャスト未体験
ポッドキャストも遂にAI生成の時代に突入したのか。今回は出会い系サービスで引き当てた番組がまさかのGoogleノートブックLMによる自動生成音声だった衝撃体験をレポート。パーソナリティが固定される問題やテンプレート化する話の展開など、AI生成ポッドキャストの課題と可能性を詳しく検証します。 ■クエスチョン ・GoogleノートブックLMによるポッドキャスト自動生成はどこまで実用的なのか? ・AI生成音声の固定化されたパーソナリティ問題をどう解決するのか? ・イギリスでのポッドキャスト普及率68%は本当に高い数字なのか? ・出会い系サービスで次回紹介される美容院番組とは何者なのか? ■まとめ ・番組オープニングと概要説明 (0:00) ・出会い系サービスコーナー開始、前回抽選の衝撃を予告 (2:35) ・デザインでコード番組の詳細紹介、5分20秒のエピソード2を検証 (3:28) ・GoogleノートブックLMによる自動生成と判明した経緯 (4:56) ・GoogleノートブックLMサービスの仕組みと機能説明 (6:46) ・AI生成ポッドキャストの課題1:パーソナリティの固定化問題 (10:18) 日本語版では必ず同じ2人の声になる制限 プロンプトやエフェクトでの個性付けの工夫 ・AI生成ポッドキャストの課題2:話の展開のテンプレート化 (13:30) 3-4パターンに限定される構成の問題 プロンプトでの構成指定による改善策 ・デザインでコード番組の実験的性格と今後の可能性 (16:52) ・制作者への労力に対するリスペクト (19:26) ・次回出会い系サービスの抽選実施 (21:12) リンクヘアデザインベルリン第1559回レタス事件を抽選 ・聞き耳トピック:イギリスのポッドキャスト普及調査 (24:22) エジソンリサーチとオフコムの調査結果 16歳以上の68%がポッドキャスト経験あり 32%は人生で一度も触れたことがない現実 ・ブルースカイでのリスナーメッセージ紹介 (32:04) サブスク登録の報告と連続視聴の注意点 日経ビジネスのポッドキャスト調査アンケート オフロードバイク番組への補足情報 ・番組終了とイギリス生活でのラジコ問題 (38:21) 桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。ブルースカイでの番組ハッシュタグは #ポキログ にて。フォローも大歓迎です。 ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 ep2. AIから学ぶUXデザイン / Design Decode https://creators.spotify.com/pod/profile/pmesnkpbeig/episodes/ep2--AIUX-e32d39i ■次回の〈出会う系サービス〉 第1559回 4.6.2025  レタス事件!! / Link Hair Design Berlin https://creators.spotify.com/pod/profile/tatsuji-saito/episodes/1559-4-6-2025-e33q0ar ■今回の〈聴き耳〉トピック NotebookLM の音声概要が日本語を含む 50 以上の言語で利用可能に https://blog.google/intl/ja-jp/company-news/technology/notebooklm-50/ UK Consumers Embrace Smart Devices as Podcast Listening Hits New High https://podnews.net/press-release/infinite-dial-2025-uk Audio listening in the UK - Ofcom https://www.ofcom.org.uk/tv-radio-and-on-demand/digital-radio/audio-listening-in-the-uk
Show more...
5 months ago
40 minutes 48 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
164 – 『Off1ラジオ』で楽しむ言語化テクニック/Z世代は動画より音声がお好き?/BBCポッドキャスト広告断念に見る公共放送の理念
自転車だと思って聞き始めたら実はオートバイだった…? 今回の出会い系サービスではオフロードバイクの試乗レビューに遭遇し、業界特有の言語化テクニックに驚嘆。パンチ力あるエンジンから穏やかなトルク感まで、感覚を言葉に変換する技に注目しつつ、BBCのポッドキャスト広告問題も解説。 ■クエスチョン ・自転車だと勘違いしていたオフロードバイクの正体とは? ・業界の感覚的表現を言語化する技術にはどんなものがある? ・BBCがポッドキャスト広告導入を断念した理由は何か? ・ポッドキャストルーレットで次に出会う番組は何か? ■まとめ ・出会い系サービスコーナーでオフロードバイク番組を紹介 (2:27) 『Off1ラジオ』の5月3日放送回をレビュー 自転車だと勘違いしていたが実際はオートバイの番組だった ・トライアンフのエンデューロバイク試乗レビューの内容 (8:30) エンデューロバイクは耐久レース用のオートバイ 250CCと450CCエンジンの違いについて解説 ・オフロードバイク業界の言語化テクニックに注目 (12:55) 穏やかさよりパンチ力があるエンジン表現 レーサーらしいレスポンスなど専門用語の巧妙な使い方 ・次回番組の抽選結果発表 (19:39) 『デザインデコード』のエピソード2が当選 AIから学ぶUXデザインがテーマの5分番組 ・聞き耳トピックでポッドキャスト統計を紹介 (22:56) YouTubeでポッドキャストを聞く人が17.2%という調査結果 Z世代はSpotifyが56%で音声のみが76%という別調査も存在 ・BBCポッドキャスト広告導入断念のニュース解説 (27:00) 公共放送の中立性維持のため国内向け広告を見送り 海外リスナー向けには既に広告を導入済み 公共放送モデルの変化について考察 桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。ブルースカイでの番組ハッシュタグは #ポキログ にて。フォローも大歓迎です。 ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 Off1ラジオ トライアンフのEDバイクを試乗! vol.2 https://creators.spotify.com/pod/profile/ag0s3qva1j8/episodes/ED-vol-2TF250E-e329icu ■次回の〈出会う系サービス〉 ep2. AIから学ぶUXデザイン / Design Decode https://creators.spotify.com/pod/profile/pmesnkpbeig/episodes/ep2--AIUX-e32d39i ■今回の〈聴き耳〉トピック Japan: YouTube is #1 for podcasts https://podnews.net/update/japan-25-podcast-consumption How does Gen Z listen to podcasts? – 2025 survey results https://transistor.fm/gen-z-2025/ 英国BBC、業界からの反発受けポッドキャスト広告導入を断念 | AUDIO MARKETING INSIGHTS https://otonal.co.jp/audio-marketing-insights/46632
Show more...
5 months ago
34 minutes 50 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
163 – 『薬学生の空きコマ』の隠し味//ビデオポッドキャスト7割説/ノートブックLMのトーク生成はどう展開できるか
ポッドキャストは本当にビデオ視聴が主流になってるの?アメリカ人の7割弱がビデオでポッドキャストを楽しんでいるという衝撃のニュース。さらに薬学生によるポッドキャスト、オフロードバイク専門メディアの番組、AIによるポッドキャスト生成の現状まで、音声メディアの最新トレンドを徹底解説。 ■クエスチョン ・薬学生が運営するポッドキャストの魅力と課題とは? ・アメリカではなぜポッドキャストのビデオ形式が人気なのか? ・AIはポッドキャスト制作をどこまで代替できるのか? ・ミニマリスト収録スタイルでも質の高いポッドキャストは制作可能か? ■まとめ ・「薬学生の空きコマ 日々と未来を照らすラジオ」を紹介 薬学生アワード深掘り最終回の33分エピソードを視聴 (1:56) 出演者は薬学部6年生のさくらさん、あやかさん、主催者の田代さん (5:53) 丁寧語で話す学生の初々しさが印象的 (9:00) 大人の関わり方として主催者の田代さんが喋りすぎている点が残念 (15:13) 隔週月曜金曜に配信されるレギュラー番組 (16:59) ・次回予告 オフロードバイク専門メディアの編集部が運営するポッドキャスト (20:39) トライアンフのEDバイク試乗レポート第2弾を次回紹介予定 (21:52) ・聞き耳トピック:ビデオポッドキャストの現状 米国人の7割弱がポッドキャストをビデオ形式で利用しているというニュース (24:17) オーディオと同等が29%、大半が25%、唯一が13%で計67%がビデオ形式も利用 (24:56) 映像コンテンツの入口が違う人たちがポッドキャストリスナーとしてカウントされている可能性 (27:18) 業界側にとってはビジネス的にウィンウィンな状況 (28:23) ・ノートブックLMの体験レポート 台本がないかのようなトークを生成する点に驚き (30:46) 無料プランではパターンが一定で限界がある (32:12) 有料プランではどの程度カスタマイズできるか検証したい (32:47) ・イギリス滞在中のミニマリスト収録環境について USBマイク1本とミニ三脚、シンプルなイヤホンでの収録 (36:41) 機材を省略しても問題なく収録できることを実感 (37:08) 桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。ブルースカイでの番組ハッシュタグは #ポキログ にて。フォローも大歓迎です。 ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 薬学生の空きコマ~日々と未来を照らすラジオ~ 【水曜#1-7】「薬学生アワード」フカボリ最終回。主催者も知らなかった裏側とは?~キニナルをフカボリ~ https://creators.spotify.com/pod/profile/yakumilab2/episodes/1-7-e31h2ov ■次回の〈出会う系サービス〉 Off1ラジオ トライアンフのEDバイクを試乗! vol.2 https://creators.spotify.com/pod/profile/ag0s3qva1j8/episodes/ED-vol-2TF250E-e329icu ■今回の〈聴き耳〉トピック 米国人の7割弱、ポッドキャストをビデオ形態で利用 | Musicman https://www.musicman.co.jp/business/671138
Show more...
5 months ago
38 minutes 28 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
162 – 『言語化.fm』が語る生成AI論/トークのテンション感の重要性/GoogleのNotebookLMの対話音声生成が日本語対応
AIに日常の雑事をどこまで任せるべき?桐野美也子がイギリスから届ける第162回では、エンジニア2人による生成AI考察と、ついに日本語対応したGoogle音声生成サービスの衝撃を語る。人間らしさを保ちながら効率化を求める現代人の矛盾に迫る。 ■クエスチョン ・生成AIを秘書的に活用する上での最大の課題とは? ・なぜ「低めのテンション」のポッドキャストに価値があるのか? ・ノートブックLMの日本語対応は音声コンテンツ制作にどのような影響をもたらすか? ・自動生成ポッドキャストの普及に必要な技術的要素は何か? ■まとめ ・第162回の「ポッドキャストに恋をする」はイギリスに移住して1ヶ月が経過した桐野美也子が配信 (0:08)   - イギリスでradikoが聞けなくなったがポッドキャスト視聴量は増加 (1:20)   - 2025年5月3日、NANDスタジオからの配信 (2:07) ・出会う系サービスのコーナーで「言語化.FM」を紹介 (2:56)   - キリンさんと伊達さんによる月刊ポッドキャスト (3:54)   - お二人とも花粉症で低めのテンションだがそれが心地よい (5:02)   - 「普通の日常テンション」でトークが進む自然さが魅力 (6:56)   - トークのテンションは低めでも内容はクリア (11:04) ・言語化.FMの内容は「生成AIへの所見を2年ぶりに言語化する」 (12:19)   - お二人は生成AIの活用度に温度差があるものの、効率化に関心 (13:26)   - 生成AIを秘書的に使うには生活情報をどう共有するかが課題 (14:46)   - 面倒くさい日常の雑事をAIに任せると人間性は失われるのか考察 (16:14)   - 技術の行き着く先に歯止めをかけるのは人文学の役割では (17:33) ・次回出会う系サービスでは「薬学生の空きコマ〜日々と未来を照らすラジオ〜」を紹介予定 (21:38) ・聞き耳トピックのコーナーではGoogleの「ノートブックLM」が日本語に対応した話題 (24:08)   - 4月30日から日本語での会話生成が可能に (26:54)   - 無料版では1日3回程度、有料版では20回まで音声生成可能 (28:39)   - APIが公開されていないため自動化は現状難しい (32:56)   - 将来的にはAPI公開で全自動ポッドキャスト時代が来る可能性 (33:39) ・イギリスではゴールデンウィークはないが5月2日がバンクホリデー (35:37) ・視聴者からのフィードバックはGoogleフォーム、ブルースカイ(#ポキログ)、YouTubeコメントで受付中 (36:53) 桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。番組ハッシュタグのポストは #ポキログ にて。ブルースカイでのフォローも大歓迎です。 ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 言語化.fm #39 生成AIへの所見を2年ぶりに言語化する https://creators.spotify.com/pod/profile/gengoka-fm/episodes/39-AI2-e30j21t ■次回の〈出会う系サービス〉 薬学生の空きコマ~日々と未来を照らすラジオ~ 【水曜#1-7】「薬学生アワード」フカボリ最終回。主催者も知らなかった裏側とは?~キニナルをフカボリ~ https://creators.spotify.com/pod/profile/yakumilab2/episodes/1-7-e31h2ov ■今回の〈聴き耳〉トピック ついにやってきた日本人対話型ポッドキャスト量産システム。NotebookLM使えばなんでもポッドキャストになる(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge https://www.techno-edge.net/article/2025/04/30/4325.html
Show more...
6 months ago
38 minutes 4 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
161 – 『上京ボーイズ』が語るハードワークの本質/適性による違いをどう受け取るか/寝ながらポッドキャストを聴く骨伝導スピーカーを擬似体験
労働時間だけがハードワークの指標なのだろうか?上京ボーイズの考察から見えてくる「働くこと」の本質や、個人の適性による感じ方の違いを掘り下げる。さらに枕の下にiPhoneを置くだけで実現する「寝ながらポッドキャスト」の新しい楽しみ方も紹介。 ■クエスチョン ・ハードワークの定義は労働時間だけでなく何を含むべきか? ・人によって労働の「つらさ」はなぜ異なるのか? ・寝ながらポッドキャストを聴く最適な方法とは? ・ポッドキャストのエピソードが3回聴きたくなる魅力とは何か? ■まとめ ・第161回目の放送をイギリスから配信 (0:08)   - 2025年4月19日(土)イギリス時間朝9時、日本時間夕方5時頃の収録 ・出会い系サービスのコーナーで「上京ボーイズ」の紹介 (2:52)   - 「結局ハードワークできるやつが偉い」というエピソードを3回聴いた感想   - 小太りさんと尾道ミントさんの30代男性2人による雑談系ポッドキャスト (3:20) ・ハードワークの定義について深掘り (5:48)   - 労働時間の長さだけでなく「つらさ」も重要な要素   - 個人の適性により同じ作業でも感じ方が異なる (10:50)   - 産業革命以降の労働時間制限の歴史にも言及 (12:44) ・次回取り上げる番組を抽選 (17:44)   - 「言語化.FM」の「生成AIへの所見を2年ぶりに言語化する」に決定 (18:18) ・聞き耳トピックのコーナーで骨伝導スリープスピーカーを紹介 (20:18)   - 寝ながらポッドキャストを聴くためのガジェット   - 枕の下にiPhoneを置いて代用できる方法を発見 (25:16) ・お便りコーナー (27:27)   - リスナーからの感想や番組が聴けるようになった報告   - ブルースカイでの#ポキログの投稿紹介 (32:41) 桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。番組ハッシュタグのポストは #ポキログ にて。ブルースカイでのフォローも大歓迎です。 ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 上京ボーイズ 「結局ハードワークができる奴がエラい」を考えてみた https://creators.spotify.com/pod/show/ug99m65jk8g/episodes/ep-e2up22u ■次回の〈出会う系サービス〉 言語化.fm #39 生成AIへの所見を2年ぶりに言語化する https://creators.spotify.com/pod/profile/gengoka-fm/episodes/39-AI2-e30j21t ■今回の〈聴き耳〉トピック 寝ながらPodcastが捗る! 耳が痛くならない「骨伝導スリープスピーカー」を試してみた | ギズモード・ジャパン https://www.gizmodo.jp/2025/02/machi-ya-sleepspeaker-review-792207.html
Show more...
6 months ago
37 minutes 40 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
160 – 『おいしい柑橘時間』から滲み出る人間力/答えがない農業の葛藤と魅力/大三島の夜道のポッドキャスト収録のすごさ
面積が広すぎると農業は難しい?元官僚のみちおさんが愛媛・大三島で挑む柑橘農家の日々を、歩きながら録音された8分間のエピソードから紹介。今回からイギリスでの収録・配信になります。 ■クエスチョン ・みちおさんはなぜ大三島で農業を始めたのか? ・収穫面積の判断における葛藤とは? ・「美味しい柑橘時間」の配信スタイルはどのようなものか? ・短いエピソードで伝わるポッドキャストの魅力とは? ■まとめ ・イギリスからの初収録、現地の状況と収録環境の工夫(1:06) ・ランダム抽選で紹介するポッドキャスト企画「Kのコーナー」(2:15) ・今回紹介する番組「美味しい柑橘時間」の概要(3:40)   - スタンドFM配信、みちおさんの個人が際立つアートワーク(5:08)   - 福島出身、縁のない愛媛で柑橘農家にIターン(6:55) ・紹介エピソードは夜の散歩中に録音された8分の内容(9:59)   - ヘッドライトをつけてイノシシに備えるなどの描写(10:40)   - 作付面積の判断をめぐる葛藤と周囲の意見(11:48)   - 明確な正解がなく自分で決める農業の難しさ(13:28) ・短時間収録でも音質がクリアな理由と収録スタイルの妙(13:47) ・「美味しい柑橘時間」は農業Vlog的なポッドキャスト(14:26) ・スタンドFM文化の新しさと異文化体験としての面白さ(15:15) ・みちおさんの経歴紹介、元農水省官僚からの転身(15:50) ・次回紹介するポッドキャスト「上京ボーイズ」の抽選(19:14) ・イギリス移住に伴うYouTube Vlog「UKlog」の紹介(21:50) ・番組へのメッセージ募集とリスナーとの交流の呼びかけ(22:20) 桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。番組ハッシュタグのポストは #ポキログ にて。ブルースカイでのフォローも大歓迎です。 ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 おいしい柑橘時間 【柑橘農業】面積が広すぎて心配されています! https://stand.fm/episodes/6794e33a9b53a450d26bd824 ■次回の〈出会う系サービス〉 上京ボーイズ 「結局ハードワークができる奴がエラい」を考えてみた https://creators.spotify.com/pod/show/ug99m65jk8g/episodes/ep-e2up22u
Show more...
7 months ago
23 minutes 54 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
159 – 『虎の威を借る狐』89回目の雑談の魅力/1ヶ月124DLで世界の上位50%に/国内ポッドキャスト利用率の最新データ
「虎の威を借る狐」89回目の雑談の魅力とは?ポッドキャストはタピオカになるのか?40代雑談番組のグルーヴ感と共に、利用者調査やダウンロード数のリアルも紐解く。 ■クエスチョン ・「虎の威を借る狐」89回目の雑談の魅力とは? ・ポッドキャストはタピオカブームのように終わるのか? ・国内ポッドキャスト利用率の最新データは? ・1ヶ月124DLで世界の上位50%になる理由は? ■まとめ ・番組冒頭でシーズン2となり音声メディア情報バラエティーにリニューアルを発表 (0:36) ・ランダム抽選で「虎の威を借る狐」89回目「タピオカみたいにならないで」を紹介 (2:38)   - 40代後半ゲイの2人による日常系雑談番組、2022年開始 (4:22)   - 「ポッドキャストウィークエンド」参加報告から始まるエピソード (6:51)   - 雑談のグルーヴ感、絶妙な聞き手・話し手の掛け合いに注目 (8:22)   - 「タピオカみたいにならないで」は一過性のブームにならないで欲しいという願い (9:52)   - ポッドキャスト黎明期・過去のブームを踏まえた議論 (11:46)   - 40代後半という世代感が話題の背景に (13:06) ・新たな抽選で「美味しい柑橘時間」から「面積が広すぎて心配されています」エピソードが当選 (21:48) ・音声メディアニュースとしてポッドキャスト.COのデータ紹介   - 30日間124DLでトップ50%、1000DLでトップ20%、2900DLでトップ10%、6700DLでトップ3% (24:24) ・国内ポッドキャスト利用実態調査(オトナル×朝日新聞第5回)   - 利用率は17.2%、15〜19歳が34%、YouTubeが1位、Spotifyが2位 (28:04) ・リスナーからのお便り紹介 (31:45)   - #ポキログでの感想やポッドキャストルーレット利用報告 (34:30)   - 「虎の威を借る狐」公式アカウントからも反応 (36:15) ・次回予告として4月5日配信予定も、イギリス移住のため不定期になる可能性に言及 (40:29) 桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。番組ハッシュタグのポストは #ポキログ にて。ブルースカイでのフォローも大歓迎です。 ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■今回の〈出会う系サービス〉 虎の威を借る狐/とらのイヲカルきつね #089 タピオカみたいにならないで https://creators.spotify.com/pod/show/iwokaru/episodes/089-e2ulovg ■次回の〈出会う系サービス〉 おいしい柑橘時間 【柑橘農業】面積が広すぎて心配されています! https://stand.fm/episodes/6794e33a9b53a450d26bd824 ■今回の〈聴き耳〉トピック The 6 Key Podcast Metrics for Pro Podcasters https://www.cohostpodcasting.com/resources/podcast-metrics-for-pro-podcasters オトナル、朝日新聞社と共同で「ポッドキャスト国内利用実態調査」の結果を公開。全年代利用率で、NetflixやFacebook、雑誌、ABEMAを上回る結果に | 株式会社オトナルのプレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000035509.html
Show more...
7 months ago
41 minutes 40 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
158 – S2 [新] ポッドキャストに恋をする方法/ノイズキャンセリングが脳に与える影響/若者の言語理解能力の低下/ポッドキャストとの出会いの重要性
ポッドキャストと新たに出会うための方法とは何か。この番組では、ポッドキャスト研究者が400万以上の中からランダムに選んだ新しい番組を紹介し、その内容を深く掘り下げます。新しい音声メディアの世界を発見してみませんか。 *2021年9月から長らくご愛顧いただきました『ポッドキャストの研究』は、2025年3月に新シーズンを迎えて #ポキログ シーズン2「ポッドキャストに恋をする」とリニューアルしました。 ■クエスチョン • ポッドキャスト研究シーズン2の目的は何か? • 新しいポッドキャストと出会うための方法はどのようなものか? • ノイズキャンセリングヘッドホンの影響についての研究は何を示唆しているか? • リスナーが新しいポッドキャストを探す際の課題は何か? ■まとめ • 桐野美也子のポッドキャストの新シーズン2が始まることの紹介 (0:10) • リスナーが新しいポッドキャストを探すのが難しいことについての共感 (0:54) • 毎回新しいポッドキャストを紹介することを約束 (1:17) • プログラムの仕組みについての説明 (2:25) • リスナーが新しいポッドキャストと出会う楽しさを提供すること (2:52) • プログラムでランダムにポッドキャストを選ぶ方法の説明 (6:26) • ポッドキャストインデックスのAPIを使ったプログラムの開発について (7:15) • ランダムに選ばれたポッドキャストの紹介 (13:28) • ノイズキャンセリングヘッドフォンの使用が聴力に与える影響について (20:35) • リスナーからのメッセージへの返信と感謝 (25:30) • ポッドキャストのアーカイブの重要性についての考え (29:21) • ポッドキャストの配信先の変更についての告知 (33:01) • YouTubeチャンネルの登録を促す (34:01) ■連絡先 おたより/メッセージフォーム https://unracer.com/f1/ ブルースカイ https://bsky.app/profile/lhr385.bsky.social 桐野美也子YouTubeチャンネル(メールアドレス掲載あり) https://www.youtube.com/channel/UCjKTuB_dLaHyWB-2XMnebmw ■次回の〈出会う系サービス〉 虎の威を借る狐/とらのイヲカルきつね #089 タピオカみたいにならないで https://creators.spotify.com/pod/show/iwokaru/episodes/089-e2ulovg ■今回の〈聴き耳トピック〉 ノイズキャンセリング付きヘッドホン、専門医が懸念 音や言葉がうまく聞き取れない若者の増加と関連か https://www.bbc.com/japanese/articles/cgq92eyj5qgo
Show more...
8 months ago
28 minutes 10 seconds

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
157 – S1 [終] ポキ研は#ポキログへ/ニッポン放送番組はRadikoで/Netflixが動画ポッドキャストに参入?/靴底が削れるとShureの最新マイク
3年5ヶ月続いたシーズン1最終回。次回からシーズン2「桐野美也子のポッドキャストログ、ポッドキャストと恋に落ちる #ポキログ」となります。引き続きよろしくお願いいたします。 *当番組 は2025年3月末をもって桐野の渡英にあわせて一旦休止とさせていただきます。4月以降はイギリスでの新生活の様子をみながら再開しますので、いったん3月末までよろしくお願いいたします。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届い
Show more...
8 months ago

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
156 – 地球儀からラジオ局を探すRadio Garden/ポッドキャストを探すインタフェイス/ポッドキャストの声のトーンに正解はあるのか
古くからあるサービスですが、ラジオ・ガーデンは、ポッドキャスト番組の発見インタフェイスとしても良さそうだなぁと思いました。国境を越えたいですね。引き続きのんびりやっていきます。 *当番組は2025年3月末をもって一旦休止とさせていただきます。年度末まであと数回、引き続きよろしくお願いいたします。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即、次回の番組内で紹介しています。お待ちしています。番
Show more...
9 months ago

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
155 – 無党派層のZ世代を動かすポッドキャストポピュリズム/耳を塞がないイヤホンの台頭/15回のポッドキャスト入門講義を構想する
ポキ研151でもお伝えしたポッドキャスト大統領選挙の話題、日本の都知事選や衆院選と絡めて「ポッドキャストポピュリズム」「部族主義」とキーワードで伝える記事があったので紹介します。他、イヤーカフ型のイヤホン使ってみたレビューなど。 *当番組は2025年3月末をもって一旦休止とさせていただきます。年度末まであと数回、引き続きよろしくお願いいたします。 桐野宛のメッセージは特設のGoogleフォーム https://forms.gle/rogtYCgZojnq8Uux7 から。届いたメッセージは即
Show more...
9 months ago

ポッドキャストに恋をする #ポキログ (旧 #ポキ研) by 桐野美也子
桐野美也子が送る音声メディアバラエティ。〈出会う系サービス〉では、全世界444万番組から毎回ランダムにピックアップされる新しい日本語ポッドキャスト番組をリスペクトして「ポ評(書評)」する。〈聴き耳トピック〉では音声メディア関連の気になる話題をお届けします。2025年3月から番組リニューアル。158回目からのシーズン2は「ポッドキャストに恋をする」と題して、新しいポッドキャストとの出会いをテーマにお送りします。 桐野宛のメッセージは桐野美也子ポッドキャストチャンネル https://unracer.com/f1/ から。