
今回は、おキミが 台湾で歯科検診&クリーニング を受けたリアル体験を元に、日本との違いについて話しました🇹🇼🦷
📝 話題に出たポイントはこちら:
え?もう終わり?!
クリーニングの時間がとにかく短い!
歯面清掃がなかった…?!
エアフローやポリッシングがない!?
クリーニングしてくれたのは衛生士さんじゃなくてドクター!
日本と台湾の歯科衛生士の役割の違いや、
予防歯科の発展のこれからについても話しました。
歯科医療の国際的な違いに興味がある方、
そして「もっと良い医療体験ってなんだろう?」を考えたい方にもおすすめのエピソードです!