【今回のお知らせ】1)オンライン講座のクーポンについて・「丁寧に覚えるマニュアルパンチ①(刺しゅうPRO)」に初めてお申し込みの方へ、公式LINEでクーポンを配布中。・使用期限:2025年10月12日(日)まで。・公式LINEからご確認ください → https://line.lovekimono.shop/2)「丁寧に覚えるマニュアルパンチ①(刺しゅうPRO)・入門編の受講期限終了後6か月以内は「受講生の継続価格」でお申込み可能。・専用ページは受講生コミュニティ内の「お知らせ」およびメールでご案内しています。3)YouTubeライブのご案内(今週はダブル開催)・開封ライブ:2025年10月10日(金)20:00~20:30 ブラザー PP1(コーヒーメーカーみたいな新しい刺しゅうミシン)を、いよいよ開封。 スマホ配信では見えにくいため、今回はYouTubeで実施します。・作品紹介ライブ:2025年10月12日(日)7:30~8:00 E-刺繍工房・黒柳先生の新作「刺しゅうCDA/空のABC」試し縫い実物を多数ご紹介。 貴重な“ボツ版”データの試し縫いも特別公開します。
今回のテーマは、展示会での気づきと、時々いただく質問「新講座のレベルは?」について。結論からいうと、レベルは一言では答えられません。なぜなら、刺繍データの作り方は人によって違うし、何を基準にするかで変わってしまうからです。展示会でのエピソードも交えながら、そのあたりをお話ししました。
今回は、私が現在制作中の「刺しゅうプロ基礎講座」についてお話ししています。基礎だからこそ、“こんなもんでいいか”で終わらせたくない。最初からプロの視点で、裏もきれいな刺しゅうデータの作り方を大切にしたい。そんな想いで、講座づくりに向き合っています。刺しゅうを趣味で楽しむ方にも、将来販売したい方にも、知っていてほしい「本質的な刺しゅうデータの組み立て方」について、たっぷり語っています。#ミシン刺しゅう #刺しゅうプロ講座 #ラブキモノ刺繍 #刺しゅうデータ
他の人たちは刺しゅうプロ以外のソフトを使っているな。Wilcom にBerninaの刺繍ソフト…。「他のソフトに変えた方が、うまくできるのかな?」 そんなふうに悩んでしまう時、ありますよね。今回のラジオでは、よくある刺しゅうソフトのお悩みについてです。#ミシン刺繍#刺しゅうプロ#ラブキモノ刺繍
「ゼロから始める刺しゅうプロ入門編」にご参加くださった皆さまへ、心からのありがとうの気持ちを、今日はラジオでお届けします。講座を通して、たくさんの素敵なご縁に恵まれたこと。画面越しでもつながれることの喜び。これからも皆さんと一緒にミシン刺繍の世界を楽しめること。胸がいっぱいです。これからもラジオを通して、刺しゅうのこと、ものづくりのこと、そしてちょっぴり日々のことも、おしゃべりしていきたいと思っています。どうぞこれからもよろしくお願いいたします🌿
最近の近況報告や、今作っている発売予定の刺しゅうプロ入門動画講座のお話。【ご質問やおたよりはこちらまで】ミシン刺しゅうに関することなど、ご相談はこちらでお受付しています。Youtube動画やラジオで回答させていただきます。https://line.lovekimono.shop/
2024年10月の「ミシン刺繍で今一番こまっていること」アンケートについて、Q&A形式で私なりの考えをお伝えしています。
【ご質問やおたよりはこちらまで】 ミシン刺しゅうに関することなど、ご相談はこちらでお受付しています。 Youtube動画やラジオで回答させていただきます。 https://line.lovekimono.shop/
縫製の現場で35年のキャリアがある、いさこさんとのコラボトークです。 雑貨販売や内職さんのこと、ミシン刺繍の品質のことなど、あれこれとトークしています。 【ご質問やおたよりはこちらまで】 ミシン刺しゅうに関することなど、ご相談はこちらでお受付しています。 Youtube動画やラジオで回答させていただきます。 https://line.lovekimono.shop/
小学校2年生の息子、そうちゃんがゲストです。
どんな刺繍ミシンを買えばいいですか?とアドバイスを求められることがあります。 もし私が友達に聞かれた、こう答えるだろうなぁ~ってことをお話しています☆ 【ご質問やおたよりはこちらまで】 ミシン刺しゅうに関することなど、ご相談はこちらでお受付しています。 Youtube動画やラジオで回答させていただきます。 https://line.lovekimono.shop/
夏休み中の近況報告など。最近取り組んでいいるキルト作りに、ペーパーピーシングとフリーザーペーパーを使う技法が、私の中で大ヒット!などのお話しです。 【ご質問やおたよりはこちらまで】 ミシン刺しゅうに関することなど、ご相談はこちらでお受付しています。 Youtube動画やラジオで回答させていただきます。 https://line.lovekimono.shop/
最近の多いのが「家庭用刺繍ミシンでも仕事に出来ますか?」というご質問です。 そしてこちらも多いです。「家庭用刺しゅうミシンでも、販売できるクオリティの刺繍はできますか?」 私なりの見解ですが、良かったらラジオをお聴きくださいませ。 【ご質問やおたよりはこちらまで】 ミシン刺しゅうに関することなど、ご相談はこちらでお受付しています。 Youtube動画やラジオで回答させていただきます。 https://line.lovekimono.shop/
東京ホビーショーで刺繍ミシンを見てきての感想や、東京観光の感想などです。 ブラザーの刺繍ミシンや、業務用刺繍ミシンのハッピージャパンさんなどを見てきた感想なども紹介しています。 【ご質問やおたよりはこちらまで】 ミシン刺しゅうに関することなど、ご相談はこちらでお受付しています。 Youtube動画やラジオで回答させていただきます。 https://line.lovekimono.shop/
キャンバ(canva)がドロー系イラストソフトのアフィニティを買収するという話や、ベルニナな刺繍ソフトをインストールする時に気を付けたいことことなどを話しています。
【ご質問やおたよりはこちらまで】
ミシン刺しゅうに関することなど、ご相談はこちらでお受付しています。
Youtube動画やラジオで回答させていただきます。
https://line.lovekimono.shop/
だんたんと年齢を重ねてきて、限りある命の使い方を改めて考えています。今日はミシン刺しゅうを通して、自分の本当にしたいことを考えてみたというお話しです。 【ご質問やおたよりはこちらまで】 ミシン刺しゅうに関することなど、ご相談はこちらでお受付しています。 Youtube動画やラジオで回答させていただきます。 https://line.lovekimono.shop/ 【刺繍データのクオリティをアップさせる方法】 LINEで友達になっていただくと… ----------------------------------- ”一生ものテクニック”初心者でも わずか3分で刺繍データ制作の クオリティをアップさせる方法 ---------------------------------- 特典PDFファイルプレゼント中。 こちらからチェックしてみてください。 https://line.lovekimono.shop/ 【無料プレゼント】 1, 失敗しない刺繍ミシンの選び方 刺繍ミシンを活用してすぐに売れるハンドメイド作品が作れる 2, 同業者には秘密にしておきたいリアルなお値段! 中古の業務用刺繍ミシン購入価格 メールマガジンに登録していただいた方へ差し上げています。 こちらからチェックしてみてください。 https://mail-magazine.lovekimono.shop/ ---------------------------- ミシン刺しゅうプロデューサー、ラブキモノ刺繍の鈴木ひろ美がお届けするインターネットラジオ。 女子トークが苦手で、人に合わせるのができなくて…。 そんな私でも、ミシン刺繍を介してなら話せちゃう。 ミシン刺繍で、紡がれていく新たな世界。 人生いろいろ、山あり谷あり(笑 ---------------------------- 想いを紡ぐShop(ミシン刺しゅうキルトやキルトの制作キット) https://www.omotugu.shop/ 「ミシン刺繡フェスティバルブログ」(日曜休み) https://misinsisyu.com/ ラブキモノ刺繍データ(商用利用ができる刺繍データー) https://lovekimono.shop/ ラブキモノ刺繍HP(ハンドメイドのアイディアや資材の情報) https://lovekimono.site/ インスタグラム @ lovekimono
イラストレーターを使ってオートパンチするのがいいのか? それともマニュアルパンチを覚えた方がいいのか? どちらが早く刺繍できるのか? 今回はミシン刺繍を始めたばかりの方からの、ご質問について回答しています。
ミシン刺繍をこれから始めたい方、始めたばかりの方から時々聞くお悩み。
アドビのイラストレーターも覚えなきゃいけないので、大変です。ってことがあります。
これから作家として活動していくのに刺繍ソフトに加えて、イラストレーターなどのドロー系のソフトは本当に必要か?
ブラザーの刺繍ソフト「刺しゅうプロ」へのご質問や、ベルニナ刺繍ソフトのエンブロイダリー9のことなど。
初期のミッキーマウスがパプリックドメインになったので、刺繍デザインに使えるのか?などを知財専門家に聞いてきました。 国の支援で無料で相談できます。
初期のミッキーマウスがパプリックドメインになったので、刺繍デザインに使えるのか?などを知財専門家に聞いてきました。 国の支援で無料で相談できます。 詳しい知財関連リンク先などは 「ミシン刺繡フェスティバルブログ」(日曜休み) https://misinsisyu.com/?p=15975 に書いておくのでご覧ください。
年末年始の話や2024年にみんなとやってみたい、ミシンキルトや刺繍のキルティングを刺しゅうデータでいれたいなという話etc...