
ほぼ毎週水曜18:00配信『そんな放課後』
※音割れしている瞬間がありますが、手を尽くしても救えなかったため、脳内でノイズ除去していただければと思います。
00:27 ~ 言語化能力の向上、レポートのおかげか?
「レポートって意味あるんだね」「でもゴミなんだよ!内容! ゴミなんだけど…」
01:48~ 考古学っぽくなくなっちゃうかもなって…
「分類って考古学っぽくない?」「今はね。今はわかるけど」
03:25~ ジーパンの個性って絶対、折り方やんって思って
「デザインだろ」
03:43~ やばいっ…!この店……!この店ヤバすぎる……!
「なんだこれ……っここはなんだ……⁉」
「レポート効果なし」
06:58~ 折り方の分類 ムリやん
「はっ……?」 「ハッ……?」
10:12~ うちのやりたいことと考古学の関係
「つながんないだろ~…」「いやわっかんない。爪楊枝見たよ一回」
12:38 レポートの中で歴史ってどう扱えばよかったんだろう
「でもジーンズはさぁ、どう感じるかだから」→「絶対歴史いるやーん!」(???)
(追記)
爪楊枝のここがどこなのかは編集時点でもうわからなくなったので、想像におまかせします。
<伏字部分に使用させていただいた音源>
Copyright 2024 OtoLogic