Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
TV & Film
Health & Fitness
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts112/v4/99/e1/35/99e1354b-ed43-449b-b1bc-c2b8fc0f44ae/mza_2400666206548496634.jpg/600x600bb.jpg
本読むネズミ ― 藝大×東大 言葉と音の間で本をめぐる
高橋宏治(作曲家)と田口仁(文化史研究者)
35 episodes
2 days ago
本を読むように、音を聴くように、映画を観るように、世界を考える。東京藝大出身の作曲家と、東大の文化史研究者が、気になる作品をめぐって自由に語り合う、知と感性のクロストーク。ニッチでクールな読書Podcast。お便り受け付けております。 ■Twitter twitter.com/honyomunezumi ■Instagram www.instagram.com/honyomunezumi ■note note.com/honyomunezumi 📩 メッセージ・お仕事のご依頼はこちらから→ ⁠https://forms.gle/Cq35F7CniFsrBxdc9
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for 本読むネズミ ― 藝大×東大 言葉と音の間で本をめぐる is the property of 高橋宏治(作曲家)と田口仁(文化史研究者) and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
本を読むように、音を聴くように、映画を観るように、世界を考える。東京藝大出身の作曲家と、東大の文化史研究者が、気になる作品をめぐって自由に語り合う、知と感性のクロストーク。ニッチでクールな読書Podcast。お便り受け付けております。 ■Twitter twitter.com/honyomunezumi ■Instagram www.instagram.com/honyomunezumi ■note note.com/honyomunezumi 📩 メッセージ・お仕事のご依頼はこちらから→ ⁠https://forms.gle/Cq35F7CniFsrBxdc9
Show more...
Books
Arts
https://d3t3ozftmdmh3i.cloudfront.net/staging/podcast_uploaded_episode/34707831/34707831-1760687729328-73fbfada1b624.jpg
#33『継母礼讃』M. バルガス・リョサ 〜 純文学のフリした官能小説〜
本読むネズミ ― 藝大×東大 言葉と音の間で本をめぐる
36 minutes 49 seconds
1 month ago
#33『継母礼讃』M. バルガス・リョサ 〜 純文学のフリした官能小説〜

📢 読書Podcast「本読むネズミ」 第33回エピソード

📚 紹介書籍

『継母礼賛』マリオ・バルガス・リョサ(著) / 西村英一郎(訳)

内容説明純文学の仮面をかぶった官能小説。少年と継母、そして周囲の人々との奇妙で背徳的な関係が描かれ、愛と欲望、倫理と快楽の境界線が揺れる。リョサ文学の中でも特に挑発的な一作。


🎙 番組概要話題の本、名作と呼ばれる本、私たちが気になっている本を、作曲家 高橋宏治 と文化史研究者 田口仁 の二人がそれぞれの視点から語り尽くす、ニッチでクールな読書Podcastです。


👨‍🎓 語り手プロフィール高橋宏治(作曲家)

12歳より独学で作曲を始め、東京藝術大学作曲科卒業。デンマーク王立音楽院修士課程修了。室内オペラ《Admist dust and fractured voices》ベルギー初演、改題版《PLAT HOME》日本初演など。HP: ⁠⁠kojitakahashi.net⁠⁠ / Twitter: ⁠⁠@kojitaka1033⁠⁠


田口仁(文化史研究者)

1982年茨城生まれ。東京大学大学院博士後期課程。専門:表象文化論(映画・芸術理論)。論文:「『略称・連続射殺魔』再考─抵抗形式としてのエクスパンデッド・シネマ」など。制作集団「nezumi」にて音楽関連の執筆も担当。


📣 読書Podcast「本読むネズミ」 お便り大募集!「この本を紹介してほしい」「番組への質問や応援メッセージ」「日常やお悩み相談」…どんな内容でもOKです🐭✨
高橋(音楽)や田口(文化史・美術)への質問も歓迎!

📩 メッセージはこちら → ⁠⁠https://forms.gle/8oxejhTSfSzv6Zfj8⁠⁠


メール: ⁠⁠info.nezumi@gmail.com⁠⁠
Twitter: ⁠⁠@honyomunezumi⁠⁠
Instagram: ⁠⁠@honyomunezumi⁠⁠
note: ⁠⁠note.com/honyomunezumi⁠⁠

本読むネズミ ― 藝大×東大 言葉と音の間で本をめぐる
本を読むように、音を聴くように、映画を観るように、世界を考える。東京藝大出身の作曲家と、東大の文化史研究者が、気になる作品をめぐって自由に語り合う、知と感性のクロストーク。ニッチでクールな読書Podcast。お便り受け付けております。 ■Twitter twitter.com/honyomunezumi ■Instagram www.instagram.com/honyomunezumi ■note note.com/honyomunezumi 📩 メッセージ・お仕事のご依頼はこちらから→ ⁠https://forms.gle/Cq35F7CniFsrBxdc9