Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts116/v4/77/12/c2/7712c22a-59aa-eee8-f7e6-c9461c155096/mza_11318715767013712899.jpg/600x600bb.jpg
オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
〔編著〕田中祐輔 〔著〕川端祐一郎・牛窪隆太・陳秀茵・張玥・庵功雄・前田直子
76 episodes
2 days ago
このオーディオブックは、「調べ・考え・伝える」活動を支援する探究・活動型の日本語教科書『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』(凡人社)に準拠した音声教材です。ユニットとレッスンの扉文・LABCAST・本文の朗読や会話音声、そして、解説語彙の全てのアクセントが収録されていて、読者の皆さんやお使いの先生方の学習や教育活動を、音の側面から力強くサポートします。『日本語で考えたくなる科学の問い』の世界で、探究学習をはじめてみませんか! 《声の出演》 石毛佐和(声優) 須田美玲(株式会社青二プロダクション) 谷嶋駿温(株式会社青二プロダクション) 《サウンドデザイン》 末次亮介 《パッケージデザイン》 松本和晃 《イラスト》 456
Show more...
Books
Arts
RSS
All content for オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材 is the property of 〔編著〕田中祐輔 〔著〕川端祐一郎・牛窪隆太・陳秀茵・張玥・庵功雄・前田直子 and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
このオーディオブックは、「調べ・考え・伝える」活動を支援する探究・活動型の日本語教科書『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』(凡人社)に準拠した音声教材です。ユニットとレッスンの扉文・LABCAST・本文の朗読や会話音声、そして、解説語彙の全てのアクセントが収録されていて、読者の皆さんやお使いの先生方の学習や教育活動を、音の側面から力強くサポートします。『日本語で考えたくなる科学の問い』の世界で、探究学習をはじめてみませんか! 《声の出演》 石毛佐和(声優) 須田美玲(株式会社青二プロダクション) 谷嶋駿温(株式会社青二プロダクション) 《サウンドデザイン》 末次亮介 《パッケージデザイン》 松本和晃 《イラスト》 456
Show more...
Books
Arts
Episodes (20/76)
オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.01 タイトル

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材のタイトルです。

Show more...
2 years ago
1 minute 1 second

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.02 下巻紹介

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材の紹介です。

Show more...
2 years ago
1 minute 22 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.03 ユニット4 扉

ユニット4_扉_ことばの本質

Show more...
2 years ago
57 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.04 Lesson9 扉

Lesson9_扉_日本語は曖昧で非論理的な言語なのか?

Show more...
2 years ago
1 minute 16 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track05 Lesson9 アクティビティ

Lesson9_アクティビティ_言語が認知バイアスに与える影響に関する実験

Show more...
2 years ago
3 minutes 22 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.06 Lesson9 科学の問いで思考する1

Lesson9_科学の問いで思考する1_曖昧な言葉

Show more...
2 years ago
2 minutes 12 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.07 Lesson9 科学の問いで思考する2

Lesson9_科学の問いで思考する2_日本語に対する様々な意見

Show more...
2 years ago
1 minute 28 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.08 Lesson9 科学の問いで思考する3

Lesson9_科学の問いで思考する3_外国語で考えることの力

Show more...
2 years ago
3 minutes 28 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.09 Lesson9 本文1

Lesson9_本文1_日本語に向けられた批判

Show more...
2 years ago
4 minutes 44 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.10 Lesson9 本文2

Lesson9_本文2_フレーミング効果

Show more...
2 years ago
3 minutes 17 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.11 Lesson9 本文3

Lesson9_本文3_外国語が「フレーミング効果」を抑制する

Show more...
2 years ago
2 minutes 27 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.12 Lesson9 本文4

Lesson9_本文4_「欠陥言語」論の相対化

Show more...
2 years ago
3 minutes 8 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.13 Lesson9 本文語彙

Lesson9_本文語彙

Show more...
2 years ago
4 minutes 59 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.14 Lesson10 扉

Lesson10_扉_「失語症」の症例から我々は人や社会について何を学べるのか?

Show more...
2 years ago
1 minute 23 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.15 Lesson10 アクティビティ

Lesson10_アクティビティ_失語症のパターンに関する調査

Show more...
2 years ago
3 minutes 5 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.16 Lesson10 科学の問いで思考する1

Lesson10_科学の問いで思考する1_隠喩(メタファー)

Show more...
2 years ago
2 minutes 35 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.17 Lesson10 科学の問いで思考する2

Lesson10_科学の問いで思考する2_換喩(メトニミー)

Show more...
2 years ago
1 minute 24 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.18 Lesson10 科学の問いで思考する3

Lesson10_科学の問いで思考する3_言語を選択する力

Show more...
2 years ago
2 minutes 28 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.19 Lesson10 本文1

Lesson10_本文1_ヤーコブソンの言語論

Show more...
2 years ago
3 minutes 18 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
Track.20 Lesson10 本文2

Lesson10_本文2_メタファーとメトニミー

Show more...
2 years ago
3 minutes 34 seconds

オーディオブック『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』準拠音声教材
このオーディオブックは、「調べ・考え・伝える」活動を支援する探究・活動型の日本語教科書『日本語で考えたくなる科学の問い〔心と身体篇〕』(凡人社)に準拠した音声教材です。ユニットとレッスンの扉文・LABCAST・本文の朗読や会話音声、そして、解説語彙の全てのアクセントが収録されていて、読者の皆さんやお使いの先生方の学習や教育活動を、音の側面から力強くサポートします。『日本語で考えたくなる科学の問い』の世界で、探究学習をはじめてみませんか! 《声の出演》 石毛佐和(声優) 須田美玲(株式会社青二プロダクション) 谷嶋駿温(株式会社青二プロダクション) 《サウンドデザイン》 末次亮介 《パッケージデザイン》 松本和晃 《イラスト》 456