Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
History
Fiction
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
00:00 / 00:00
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts126/v4/dc/2b/b2/dc2bb231-f1ea-4446-b091-26125fe1e82c/mza_13718154338922896183.jpg/600x600bb.jpg
「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
株式会社アシスト
83 episodes
7 months ago
お引越しやオフィス移転出てくる粗大ごみや不用品の片付けから、相続で引き継いだお家1軒丸ごとのお片付けまで、不用品回収・廃棄物処理なら廃棄物処分場アシストにお任せください!
そして、アシストでは葬儀からお片付け、そのままリフォームまで一貫して対応できます。

この番組では、株式会社アシストが「捨てる」から「創る」まで、お客様のお困りごとにどのように対応すればよいかわかりやすくお答えしていきます♪

株式会社アシスト: https://life-assist.info/
LINE公式: https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
Places & Travel
Education,
Society & Culture,
How To,
Government
RSS
All content for 「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル is the property of 株式会社アシスト and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
お引越しやオフィス移転出てくる粗大ごみや不用品の片付けから、相続で引き継いだお家1軒丸ごとのお片付けまで、不用品回収・廃棄物処理なら廃棄物処分場アシストにお任せください!
そして、アシストでは葬儀からお片付け、そのままリフォームまで一貫して対応できます。

この番組では、株式会社アシストが「捨てる」から「創る」まで、お客様のお困りごとにどのように対応すればよいかわかりやすくお答えしていきます♪

株式会社アシスト: https://life-assist.info/
LINE公式: https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
Places & Travel
Education,
Society & Culture,
How To,
Government
Episodes (20/83)
「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
083.今年の目標
あけましておめでとうございます。リスナーのみなさま今年もどうぞよろしくお願いいたします。

今回は、アシストの今年の目標についてお話していきます。

特に、”循環型社会の推進”として「捨てない街づくり」をテーマに活動していきたいと思います。
地域や企業と連携し、より持続可能な取り組みを実行していきます!

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
10 months ago
11 minutes 14 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
082. 2024年の活動の振り返り
2024年は多くのイベントに参加してきました。
そんな1年を振り返っていきます。
イベント参加時にはアシストの認知度向上や従業員の育成にもつながりました。

また、PR活動としてPodcastや公式LINEにも力を入れ、LINE登録者数は700人に増え、地域の方々からのリアクションも増加しました。
リスナーのみなさんも2024年本当にお世話になりました。
ありがとうございます!

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
10 months ago
10 minutes 20 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
081.「朝霞冬の明かりテラス」イベントでのごみ回収
イベントでは、会場のごみ分別をしやすいように、ごみステーションをアシストが担当しました。
回収方法として、カートを使いイルミネーションを装飾し、声をかけながら来場者からごみを回収しポイ捨て防止にも効果的でした。

特に、小中学生のマナーが素晴らしく、事前にゴミ袋を用意し、使い回す工夫が見られて感動しました。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
10 months ago
11 minutes 1 second

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
080.「朝霞冬の明かりテラス」イベントのご報告
#76でお話した11月30日に開催された「朝霞冬の明かりテラス」のイベントの様子を今回はお話していきます。

イベントでは、ゴミの分別をしやすいように、ゴミステーションをアシストが担当しました。
アシストの事業紹介も合わせて行い、多くの来場者さんと交流させていただきました。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
11 months ago
12 minutes 25 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
079.捨てる前にリサイクルする
最近、テレビや雑誌に”リサイクル”のことだったり、”サステナブル”という言葉がよく取り上げられていて、みなさんのリサイクルとかリユースに関する意識が高まっていると思います。

当社アシストとしても「捨てる前にリサイクルする」っていう事を地域で推進していけたらなとを考えています。
そんなアシストが取り組んでいることを今回はお話していきます。

最終的に地域だけでなく、埼玉や東京都内にも広げたいと思っていて、持続可能な活動を広げることを目指しています。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
11 months ago
9 minutes 26 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
078.布団の廃棄について
12月は繁忙期になり、廃棄物が多くなる時期でもあります。
特に、布団の廃棄が増えていています。

布団のリサイクルは難しいため、リサイクル率はわずか2%しかありません。
当社アシストでも新しい活用方法を模索中です。

また、来年から一般の方も工場見学で”匂い袋”を作れる体験型の工場見学も始められたらと思っています。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
11 months ago
7 minutes 41 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
077.空き家整理と大掃除
年末にかけての片付けが忙しくなる中で、空き家の整理についての相談も増えています。空き家整理では、すべての物がそのまま残っている場合と、燃やせるゴミだけ処理されている場合の2つのパターンがあり、後者のほうが作業がスムーズに進みます。
効率よく進めるためには、可燃ごみやリサイクル可能な小型家電・衣類などを事前に処分しておくことがポイントです。

普通の自宅の片付けでも、まず燃やせるものや資源ごみから処分を始めるとスムーズに進みます。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
11 months ago
12 minutes 18 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
076.イベントのご案内
冬の風物詩として、毎年恒例の「朝霞冬の明かりテラス」が11月30日から1月26日まで朝霞市シンボルロードで開催されます。初日の11月30日には点灯式や飲食店の出店が行われます。

今年から初めて設置されるゴミステーションでは、ゴミの分別をしやすいようにプラスチックや燃やせるゴミを分けるボックスが用意され、当社アシストがゴミステーションを担当します。

イベントの様子はアシストの公式LINEやYouTubeで報告する予定です。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
12 months ago
11 minutes 53 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
075.年末に向けた大掃除の準備
11月が始まり、年末に向けた片付けや大掃除の準備を始める時期に入ってきました。
特に、粗大ゴミの回収や不要品の整理が増える季節であり、早めの依頼がおススメです。
最近は、空き家の片付け依頼が多く、故人が残した家具などの大きなものを処分するケースが増えています。

片付けの方法としては、捨てやすいものから始めて、思い出の品は後回しにすると効率的です。
家族のものを処分する際は、話し合いが必要です。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
1 year ago
11 minutes 38 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
074.アシストの取り組み
前回お話した「ここから始まる価値で80億人を笑顔に」というアシストの理念のもと、取り組んでいることを具体的に今回はお話していきます。

特に、日常の挨拶や清掃活動を重視しています。
気持ちの良い挨拶が社内外の良い雰囲気作りや顧客満足につながっています。

アシストは、環境美化やイベント参加などを通じて、地域社会や顧客とのつながりを深め、多くの人々の共感を得ることを目指しています。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
1 year ago
10 minutes 20 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
073.アシストの目指すこと
当社、アシストの掲げている理念として、「ここから始まる価値で80億人を笑顔に」というのがあります。
廃棄物をただ処分するのではなく、徹底したリサイクルで地域環境の改善に貢献することを目指しています。

アシストが目指すことに、どんな取り組みや課題があるのか、今回はお話していきます。

今後もアシストの活動を通じて人々の幸せに貢献していきたいなと思っています。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
1 year ago
10 minutes 20 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
072.イベント活動のご報告
9月29日にFMラジオ局「775FM」主催で朝霞市で行われたイベントに参加してきました!

アシストでは、飲食販売の他、能登半島の災害支援のためにタオルやブランケットなどの物資を集め寄付活動をしました。
急な告知にも関わらず、多くの方が物資を持ち寄っていただき、予想以上の支援が集まりました。
また、能登のコシヒカリを販売し、売り上げが直接寄付に繋がる仕組みが好評でした。

こうした活動を通じて地域貢献への意識が高まり、今後も環境に対する意識向上に努めていきたいと思っています。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
1 year ago
11 minutes 28 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
071.プラスチックリサイクルを深掘りする
前回、プラスチックリサイクルには「マテリアルリサイクル」「ケミカルリサイクル」「サーマルリサイクル」の3つがあるとご紹介しました。
今回は、少しその辺を深掘りしてお伝えしていきます。

最も多く利用されているのはサーマルリサイクルです。
これはプラスチックを燃焼してエネルギーを取り出す方法ですが、国際的にはリサイクルとしては認められていません。燃焼によりCO2が発生するためです。
サーマルリサイクルを除くと、日本の実際のリサイクル率は約25%に過ぎません。これは国際基準から見ると低い数値です。

また、汚れが付いたプラスチックはリサイクルの妨げになるため、可能な限りきれいにしてから分別するのが必要です。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
1 year ago
11 minutes 33 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
070.プラスチックのリサイクル
プラスチックのリサイクルは大きく分けて3つに分けられます。

①マテリアルリサイクル
②ケミカルリサイクル
③サーマルリサイクル です。

これらの方法を組み合わせ、日本のリサイクル率は約80%とされています。
また、リサイクルに適した製品には特定のマークがついており、ペットボトルやプラスチック容器などが主に対象となっていますが、例外もあります。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
1 year ago
9 minutes 17 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
069.アシストの”予祝”
前回は、”予祝”ということでアシストとしての叶えたいことをお話してきました。
”プラスチックリサイクル”と言えば「アシスト」という風に日本中に認められる存在になることです!

今回は「どんなことをやったらそうなれるのか」を考えていきます。

学校での出張授業やワークショップを通じて活動したり、公民館や地域の集まりでも講座を開いたり、みなさんにプラスチックごみやリサイクルの仕組みを知ってもらえるようにしていきたいです。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
1 year ago
10 minutes 6 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
068.予祝について考えてみる
みなさん、なりたいものとか叶えたいものってあると思います。
それを言うだけではなくて、”叶った”という前提であらかじめお祝いをすることで、自分の望んでいる事を叶えやすくなります。
これを「予祝」といいます。

今回は、インタビューアーの田中さんと「予祝」についてお話していきます。
アシストの会社の目標や目指していきたいものについて考えていきます。

「ワクワクする目標」を設定することがポイントです。
ぜひみなさまもやってみてください。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
1 year ago
12 minutes 28 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
067.海洋プラスチックごみ問題をクイズで学ぼう
前回に引き続き、リサイクルの知識や環境問題について意識向上できるようクイズ形式でお伝えしていきます。
今回は海洋プラスチックごみを中心に学んでいきます!

プラスチックごみが海に流れ込む問題について、どの海域に最も溜まっているかは”ほとんどわからない”というのが事実です。年間1,000万トンのごみが海に流れ込んでいるが、その行方は不明なんです。また、マイクロプラスチックが魚を通じて人間の体内に微量だけれども入る可能性もあり得ます。
海外でもマイクロプラスチックが体内から検出されたというニュースもありましたけど、そういったことが、これから増えていくかもしれません。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
1 year ago
10 minutes 57 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
066.プラスチックごみはどう処理されるの?
前回、プラスチックごみは63億トンで、そのうちリサイクルされたのはわずか9%というお話をしました。
では、残りはどのように処理されているのでしょうか?
クイズ形式でお伝えしていきます。

今のままの状態が続くと、2050年までに海中のプラスチックが魚の量を超える可能性があり、海洋生物や人間への悪影響が懸念されています。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
1 year ago
10 minutes 12 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
065.プラスチックとペットボトルの環境への影響について
毎年約3億6800万トンのプラスチックが生産されています。
その中でペットボトルも作られているんですが、毎年4800億本が生産されており、毎秒1万5000本のペットボトルが消費されています。

これまでに人類が捨てたプラスチックごみは63億トンで、そのうちリサイクルされたのはわずか9%。大部分は焼却されるか埋め立てられています。

プラスチックの問題を考えるきっかけとして、ぜひとも知っていただきたいです。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
1 year ago
12 minutes

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
064.彩夏祭に初出店!
先日、朝霞市で行われた”彩夏祭”にアシストが初めて出店しました。
手作りのはちみつ生レモンを使ったかき氷やサワーが特に好評で、大盛況でした!

リサイクルの促進として、ドリンクカップに公式LINEのQRコードを貼り、同じカップを再利用すると半額になるようにして、多くの方が公式LINEに登録していただきました。

当社アシストの活動や社会貢献の一環としてのリサイクルの取り組みについての情報発信に繋がり、当社の認知度も上がったのも嬉しい事でした。

■株式会社アシスト~暮らしのお困りごとをトータルサポートします!
https://life-assist.info/

▼公式YouTube:
https://youtube.com/@user-pz5yr3ej8h?si=6yzQKs1BNy6qpxV1

▼公式LINE~登録して頂きますと、簡易見積もりできます!
https://lin.ee/JW2IcBB
Show more...
1 year ago
12 minutes 15 seconds

「捨てる」から「創る」までリサイクルの天才 ライフアシストチャンネル
お引越しやオフィス移転出てくる粗大ごみや不用品の片付けから、相続で引き継いだお家1軒丸ごとのお片付けまで、不用品回収・廃棄物処理なら廃棄物処分場アシストにお任せください!
そして、アシストでは葬儀からお片付け、そのままリフォームまで一貫して対応できます。

この番組では、株式会社アシストが「捨てる」から「創る」まで、お客様のお困りごとにどのように対応すればよいかわかりやすくお答えしていきます♪

株式会社アシスト: https://life-assist.info/
LINE公式: https://lin.ee/JW2IcBB