Home
Categories
EXPLORE
Comedy
History
True Crime
Religion & Spirituality
Education
Society & Culture
Business
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
Podjoint Logo
VE
Sign in

or

Don't have an account?
Sign up
Forgot password
https://is1-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Podcasts211/v4/a7/fa/85/a7fa850a-fbd6-1bd6-fcfa-f168341166ee/mza_7371239050080260987.jpg/600x600bb.jpg
子どもと平和を考える「ピースピース」
はるか と ひとし
14 episodes
1 day ago
子どもと平和を考える「ピースピース」
Show more...
Courses
Education
RSS
All content for 子どもと平和を考える「ピースピース」 is the property of はるか と ひとし and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
子どもと平和を考える「ピースピース」
Show more...
Courses
Education
Episodes (14/14)
子どもと平和を考える「ピースピース」
曾祖母の原爆エピソードから始まったアート×平和プロジェクト(ゲスト・河村波音)#14

Peace Culture Museumのサイトはこちら


【今回の内容】

河村 波音さんの発表概要は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / 原爆と家族の物語 / 幼少期に芽生えた国際感覚 / タイ交換留学で掴んだ友情 / 英語との出会いと独学術 / 平和×ウェルビーイングの気づき / アートで描く未来ミュージアム構想 // 国連で得た視座


提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


お便りは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠から


▼参考URL

子ども世界平和サミットは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

一般社団法人ピースピースプロジェクトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠X⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
2 months ago
1 hour 1 minute 40 seconds

子どもと平和を考える「ピースピース」
幼少期の絵本が異文化興味に。日本とカリフォルニアの学生は何が違う?(ゲスト・内海怜子)#13

【今回の内容】

内海 怜子さんの発表概要は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / UCLA留学のきっかけ / アメリカと日本の大学観の違い「学費=自己投資という発想」 / 英文学が教えてくれた異文化 / マイノリティ環境への挑戦決意 / 寄付Tシャツプロジェクト / 家庭で育った利他的価値観 / 小さな行動の大きな力 / 自己実現におけるアートの役割


提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


お便りは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠から


▼参考URL

子ども世界平和サミットは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

一般社団法人ピースピースプロジェクトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠X⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
3 months ago
46 minutes 39 seconds

子どもと平和を考える「ピースピース」
留学でのアジア人差別で「国際弁護士」を志したわけ(ゲスト・崎浜空音) #12

【今回の内容】

崎浜空音さんの発表概要は⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / フランスで経験した“アジア人ヘイト” / 差別体験が芽生えさせた「権利」への視点 / 世界共通の歴史教科書を作る本質はコミュニケーション / 高校生徒会長として制服ジェンダーフリー化を達成 / 「透明人間をつくらない社会に」漫才ネタが火を点けた想い / 3年後のビジョンは沖縄の声を届ける弁護士


提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


お便りは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠から


▼参考URL

子ども世界平和サミットは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

一般社団法人ピースピースプロジェクトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠X⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
4 months ago
54 minutes 1 second

子どもと平和を考える「ピースピース」
「お金は恵むものではない?」 稼げるクリエイターを育てる学校(ゲスト・岡あやめ) #11

【今回の内容】

岡あやめさんの発表概要は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / きっかけは幼稚園時代の「人を助けたい」想い / 先生の紹介で子ども世界平和サミットへ / 紙とペンがあれば“誰でも・どこでも”価値を生み出せる / 寄付ではなく経済的自立 / 国際スピーチで得た ”圧倒的な自信” / 長期視点を持つ悟り世代 / 好き×得意で貢献する時代へ


提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


お便りは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠から


▼参考URL

子ども世界平和サミットは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

一般社団法人ピースピースプロジェクトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠X⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
4 months ago
37 minutes 8 seconds

子どもと平和を考える「ピースピース」
【後編】"地べたに寝袋" から "五つ星ホテル" まで。振れ幅がもたらす最強の適応力 #10

【今回の内容】

13歳渡米で“当たり前”崩壊衝撃体験 / イッツ・ア・スモールワールドが平和象徴の原体験 / 五つ星ホテル巡りでの一流体験 / 世界美術館にてアートと波長合わせ / 寝袋からファーストクラスまで、振れ幅で人生を豊かにする / 国内外ピンクシティ巡り / 自分の当たり前を相対視しよう


提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


お便りは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠から


▼参考URL

子ども世界平和サミットは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

一般社団法人ピースピースプロジェクトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠X⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
4 months ago
15 minutes 4 seconds

子どもと平和を考える「ピースピース」
【前編】アメリカで3歳児から受けた衝撃「常識って何?」#9

【今回の内容】

アメリカで3歳児から「プライバシー」について語られた衝撃 / アイスが出てくると思ったら30分のドライブ / 「私はできる」という感覚 / 成果評価が見えにくい仕事・見えやすい仕事──小3での気づきとは / 苦手なことはやらない選択肢──運転とウクレレの例に学ぶ時間配分


提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


お便りは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠から


▼参考URL

子ども世界平和サミットは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

一般社団法人ピースピースプロジェクトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠X⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
5 months ago
19 minutes 58 seconds

子どもと平和を考える「ピースピース」
「自分が尊重される環境とは?」世界平和の飲食チェーン店(ゲスト・粟野優)#8

【今回の内容】

粟野優さんの活動概要は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / 自分が自分でいられることを尊重される社会へ / 好奇心を原動力に描く「世界平和飲食チェーン」構想 / 将来の夢は国際弁護士 / 食事を通じた対話と他者理解の大切さ / 日常の“当たり前”にこそある平和へのヒント


提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠)


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


お便りは⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠から


▼参考URL

子ども世界平和サミットは⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠

一般社団法人ピースピースプロジェクトは⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠X⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
5 months ago
40 minutes 29 seconds

子どもと平和を考える「ピースピース」
多国の文化を知る重要性。原体験は10歳のプレゼン(ゲスト・ケアラ フランセス) #7

【今回の内容】

ケアラ フランセスさんの活動概要は⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠ / 1人1人が思いやりを隣人に伝えていく「平和のリレー」 / こども世界平和サミットのきっかけは小学校4年生 / 父はアメリカ人、母は日本人 / 他国の文化を知る重要性


提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトは⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠)


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


お便りは⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠から


▼参考URL

子ども世界平和サミットは⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠

一般社団法人ピースピースプロジェクトは⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠⁠⁠⁠⁠⁠X⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠Apple⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠ )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
6 months ago
33 minutes 56 seconds

子どもと平和を考える「ピースピース」
「ゲームの力で平和を実現?」国境をなくすVRゲーム開発(ゲスト・江島未彩) #6

【今回の内容】

江島未彩さんの活動概要は⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠ / バーチャルリアリティゲームが異文化交流をうむ / スマホのメモ帳にアイデアをためる / 独自性は初等教育での義務化 / 友人へのアンケート「あなたは異国の人と関わる際、ためらいや見えない壁を感じたことはありますか?」 / スピーチのきっかけは、 "いつものようにサイトを見ていた。" / モチベーションは志を持つ同年代 / 10年後の自分へのメッセージ


提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠)


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


お便りは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠から


▼参考URL

子ども世界平和サミットは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠

一般社団法人ピースピースプロジェクトは⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠⁠⁠⁠⁠X⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠Apple⁠⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠ )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
6 months ago
28 minutes 29 seconds

子どもと平和を考える「ピースピース」
ミャンマーのクーデターから生まれた "かるたプロジェクト" (ゲスト・野中優那) #5

【今回の内容】

野中優那さんの活動概要は⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠ / 「Yangonかるたプロジェクト」 / クーデターに無関心な日本の友人たち / ミャンマー文化「人を思いやる気持ち」を体感した話 / 好きな言葉「change before you have to」 / 拙い発表の方が伝わるものもある


提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠)


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


お便りは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠から


▼参考URL

子ども世界平和サミットは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠

一般社団法人ピースピースプロジェクトは⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠⁠⁠⁠X⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠Apple⁠⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠ )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
7 months ago
42 minutes 57 seconds

子どもと平和を考える「ピースピース」
父のエルサルバドル内戦から芽生えた地球への "愛"(ゲスト・寺内アンヘルサクヤ) #4

【今回の内容】

寺内アンヘルサクヤさんのスピーチは⁠⁠こちら⁠⁠ / 父から聞く「エルサルバドル内戦」の体験 / 他文化に触れて芽生えた使命 / 平和とは「愛によって繋がっていること」 / SDGsの0番目のキーワードは「愛」


提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトは⁠⁠こちら⁠⁠)


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


お便りは⁠⁠こちら⁠⁠から


▼参考URL

子ども世界平和サミットは⁠⁠こちら⁠⁠

一般社団法人ピースピースプロジェクトは⁠⁠こちら⁠⁠


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠⁠⁠X⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠Instagram⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠Apple⁠⁠⁠ ,⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠ )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
7 months ago
39 minutes 1 second

子どもと平和を考える「ピースピース」
100kgのペットボトルが26人の命を救う?原体験は探究学習とコーラス(ゲスト・山田有里紗) #3

【今回の内容】

山田有里紗さんのスピーチは⁠こちら⁠ / 15年前はなかったアクションを伴うSDGsの探究学習 / 100kgのワクチンはどうやって集まった? / 人前で質問ができなかった悔しい思い出 / 音楽チャリティープロジェクトPlaying For Changeはこちら


提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトは⁠こちら⁠)


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


お便りは⁠こちら⁠から


▼参考URL

子ども世界平和サミットは⁠こちら⁠

一般社団法人ピースピースプロジェクトは⁠こちら⁠


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠⁠X⁠⁠ , ⁠⁠Instagram⁠⁠ , ⁠⁠Apple⁠⁠ , ⁠⁠Spotify⁠⁠ )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
8 months ago
33 minutes 19 seconds

子どもと平和を考える「ピースピース」
教会フードバンクでの課題「食べる喜びを感じるには?」(ゲスト・加藤里桜) #2

【今回の内容】

加藤里桜さんのスピーチはこちら / 日本とアメリカの学校生活の違い / アメリカの中高生が学ぶ「農業」「医療」「ビジネス」 / 栄養食「JustThisCan」 / 相手の文化に合わせることが国際協力につながる / 食品ロス解決のアイデア / 学生団体SoulSparkはこちら


提供:株式会社グリーン・シップ様(Webサイトはこちら)


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


お便りはこちらから


▼参考URL

子ども世界平和サミットはこちら

一般社団法人ピースピースプロジェクトはこちら


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(⁠X⁠ , ⁠Instagram⁠ , ⁠Apple⁠ , ⁠Spotify⁠ )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
8 months ago
41 minutes 47 seconds

子どもと平和を考える「ピースピース」
「楽しい平和教育って何?」ピースピース , 子ども世界平和サミットとは #1

【今回の内容】

ミス・JR広島の経験 / ナレーターモデルの集団を経営 / ピースピースプロジェクトとは / 平和学習の教科書「キセキのヒロシマ」 / オバマさんからの手紙? / 100m × 100mで作った重さ1tの折り鶴


【番組概要】

子どもと平和を考えていく番組。「子ども世界平和サミット」に出場した子ども代表たちをはじめ、素敵なゲストを迎えながら「どうやったらこの世の中が平和になるのか?」 をみんなで一緒に考えます💡


▼出演

一般社団法人ピースピースプロジェクト 代表理事 多田多延子

子育てのラジオ「Teacher Teacher」はるか , ひとし(X , Instagram , Apple , Spotify )


💡隔週水曜日、朝6:00に配信!

Show more...
9 months ago
23 minutes 20 seconds

子どもと平和を考える「ピースピース」
子どもと平和を考える「ピースピース」