選択的夫婦別姓に関するイベントに登壇した小川たまかがその報告をする。後半は、「高市総理はトランプ大統領に媚びている」との言説とその反応について深掘りする3人。「媚びる」と「へつらう」のジェンダー、ジャッジする男たち、<フェミニストvs「普通の女性」>という単純化、などなど今週も盛りだくさん。京都中華のおすすめ情報も♪今週も必聴です!
◆番組内で紹介したイベントのお申込みはこちらから↓↓
11/16(日)17時30分~ @大山崎 COFFEE ROASTERS
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTube/Spotify/Apple Podcastで配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
安倍晋三銃撃事件の山上徹也被告の初公判の傍聴(券を求め)に奈良地裁に行った小川たまかが、その様子を報告。また「なぜこの事件に関心を持っているのか?」という問いから、就職氷河期世代の見てきた世界について話が展開する。後半は高市新総理関連の話題。中村佳太が「男性の識者たちが<女性初の総理大臣の誕生を喜ぶべきだ>と言うことへの違和感」を語り、そこから女性たちの葛藤について議論が進む。時事ネタ満載の1時間、必聴です!
◆番組内で紹介したイベントとポッドキャストのリンクはこちらです↓↓
<イベント>
①『もう待てない!選択的夫婦別姓!あなたもわたしも違って同じ、多様性への乗車券』
11/8(土)13時30分~ @大阪弁護士会館
11/16(日)17時30分~ @大山崎 COFFEE ROASTERS
<ポッドキャスト>
◆社会の淵からラジオ episode1「淵から始まる」【出演者】
▼お便りフォームはこちら
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTube/Spotify/Apple Podcastで配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
前回に引き続き「小川たまかの裁判傍聴報告」をお届け。今回はある性暴力事件の刑事裁判の話。「男ってそういうものでしょ」などとホモソ(「ホモソーシャル」の略)感を発揮する被告に対し、法廷のジェンダーバランスがその場に与える影響について考える3人。そこから話は「コーヒー業界のホモソ」に展開する。「ホモソを無くしたい」、そんなあなたに聞いてほしい50分。
※番組内で紹介した2つのイベントの詳細ページはこちらです↓↓
①『もう待てない!選択的夫婦別姓!あなたもわたしも違って同じ、多様性への乗車券』
11/8(土)13時30分~ @大阪弁護士会館
11/16(日)17時30分~ @大山崎 COFFEE ROASTERS
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTube/Spotify/Apple Podcastで配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
前半は前回(Ep.15)の配信に届いたお便りを紹介。「父」が付く言葉ってほんとに無い!!後半はひさしぶりの「小川たまかの裁判傍聴報告」。独身偽装事件の裁判を傍聴した小川たまかが、その様子を報告。被告男性側のあまりの噓つきっぷりとポンコツっぷりに愕然とするおひろと佳太。「独身偽装は不同意性交であり、性暴力では?」との小川たまかによる問いかけについて考えます。ところでみなさん、メール整理できてますか?
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTube/Spotify/Apple Podcastで配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
誕生したばかりの高市早苗自民党新総裁について話さないわけにはいかない3人。「ワークライフバランスを捨てます」発言について、この発言の問題点をそれぞれの切り口から深堀していく。後半はお便り紹介。「母校」「母国」「分母」など、「母」が付く言葉への違和感について。考えてみると不思議な「母」が付く言葉。みなさん、「クラゲ」を漢字で「〇母」って書くのを知っていますか?(〇には漢字が1つ入ります)
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTube/Spotify/Apple Podcastで配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
ご立腹のおひろさん。マイノリティが生み出してきた言葉や概念を自身の成果のように語る(簡単にいうと「パクる」)人たちがいる。正しく引用することの大切さ、マジョリティがマイノリティの抱える問題を語るときに考えるべきことなど、3人のトークは深まっていく。終盤は小川たまかが映画『8番出口』で感じたフェミ視点での違和感を語る。いまオススメの映画情報も!最後まで必聴の1時間!
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTube/Spotify/Apple Podcastで配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
前回(Ep.12)の配信を聴いたリスナーの方からお便りが届く。そこには「嫁にしたいアニメキャラランキング!」という企画が紹介されていて、「嫁力」「家庭的」「優しさ」「包容力」といった言葉と共に「萌え」表象のキャラクターが並んでいた。前回に続き日本のアニメカルチャー/ロリコンカルチャー/オタクカルチャーを批判的に掘り下げる3人の議論は必聴!(ヤフーニュースに載ったらたぶん炎上)
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTube/Spotify/Apple Podcastで配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
バンコクに行ってきた小川たまかが、歓楽街で見た女性たちや現地のファッションについて報告したところ、話は日本のアイドルや「媚び」カルチャーへと展開していく。日本のアイドルの変遷、日本のアイドルやアニメが海外で受け入れられる背景などについて意見し合う3人。後半にはセクハラについていただいお便りを紹介、今回も最後まで必聴です!
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTube/Spotify/Apple Podcastで配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
福山雅治の伝説のラジオ番組が「たまラジ」であったことを報告する小川たまか。便乗したみたいになってしまったが、結果オーライ。週刊誌報道で明らかになった福山雅治の行為から、セクハラやその被害について話が進む。「受けた人がセクハラだと思ったらセクハラ」ってほんと?本人が嫌だと思わなければ被害ではない?深く掘り下げていく議論は必聴。そして、お盆に小川たまかが出会ったというお婆さんは一体何者だったのか....。夏の終わり、「お化けとジェンダー」の話もあります。お聴き逃しなく!
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTube/Spotify/Apple Podcastで配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
番組に寄せられているたくさんのお便り。これまで紹介できていなかったお便りにひとつひとつ回答していく3人。「男性が身体について語ること」「<被害に気付くこと>と<加害をやめること>」「共産主義と宇沢弘文」「ヘイトにどう向き合うか」などなど、話題は多岐に渡った。過去最長となったお便り回、必聴です!!
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTube/Spotify/Apple Podcastで配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
公開中のドキュメンタリー映画『黒川の女たち』について語り合う3人。戦時下の満州で開拓団を守るためにソ連軍に”差し出された”女性たち。過去の被害を公にしたことで回復をみせる女性の姿が強く印象に残ったと3人が口を揃える。戦争における国家間の加害と被害、開拓団の中での加害と被害、その根底にある「男社会」「家父長制」。戦後80年、今を生きる私たちが戦争と性暴力を考えるために必見の映画。初の対面収録!臨場感あるトークは必聴です。
※映画のネタバレを含みます※
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
※例えば以下のテーマでのご意見を募集中です!
・あなたは<前の席の人からシートを倒される星>に生まれた?
・男性学について思うことは?
・映画『黒川の女たち』の感想
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTube/Spotify/Apple Podcastで配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
男性学(の一部)が「ヤバい」と語るおひろ。男性の優位性を維持したまま男性の加害者性(ばかり)を研究する男性学では社会構造を変えることはできないのでは?
「マイノリティから怒られたくない男性学」
「”男じゃなくなってもいい”とは言わない男性学」
「”男”であり続けたい男性学」
「追い詰められてもなく、切実姓もない男性学」
今回は男性学について徹底的に考える3人です!
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
※例えば以下のテーマでのご意見を募集中です!
・あなたは<前の席の人からシートを倒される星>に生まれた?
・男性学について思うことは?
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTubeでも配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
韓国から帰国直後の小川たまかから、韓国の性教育の状況を教えてもらうおひろと佳太。続けて新幹線などで「シートを倒される/倒されない」問題を経て、「スポーツと”男らしさ”」「”モテる男”と政治思想」「特権を捨てない男性学」などへと展開していく。今回も縦横無尽なジェンダートークをお楽しみください!
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
※今は特に以下のテーマを募集中です!
「あなたは<前の席の人からシートを倒される星>に生まれた?」
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTubeでも配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
参院選の投開票から一夜明けた朝、落胆を抑えきれない3人。京都選挙区の結果や全国的な参政党の躍進をどう受け止めたらよいのか、元気のない3人が語り合う。今回の選挙を通じて見えてきた社会が抱える根本的な課題や小さな希望、そして今後の予測まで、今回も必聴のトークが展開!
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
※今は特に以下のテーマを募集中です!
「あなたが最近気になったジェンダー関連ニュースは?」
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTubeでも配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
参院選も終盤、各メディアが参政党が勢いを増していると報じている。そんな中、中村佳太は参政党の候補者の個人演説会に参加する。そこでうまく消化できない何かを感じた中村佳太は、小川たまかとおひろに話を聞いてもらうため緊急収録を提案する。会場の雰囲気を含め演説会の内容を共有しつつ、「ショック」?「恐怖」?簡単には言語化できないその「何か」に迫る3人のトークが展開、投票前に必聴の緊急配信。
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
※今は特に以下のテーマを募集中です!
「あなたが最近気になったジェンダー関連ニュースは?」
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄で
▼YouTubeでも配信中
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
※一部性暴力に関する話題が含まれます※
参院選真っ只中!女性差別や排外主義的な主張が飛び交う中、その背後にあるものやそれにどう抗うかに考えを巡らす3人。緊急スタンディングやデモの全国的な広がり、SNSでのこれまでとは違った対抗運動にも触れながら、選挙の先も見据えた議論は必聴です。
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
※今は特に以下のテーマを募集中です!
「あなたが最近気になったジェンダー関連ニュースは?」
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄でも
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
※一部性暴力に関する話題が含まれます※
さっそくお便りが届いて喜ぶ3人。「世の中は良い方向に進んでいると思う?」との質問にそれぞれが自身のジェンダー・セクシュアリティの視点から答える中で見えてきたものとは?後半には「小川たまかの裁判傍聴報告」第一弾が。最後の参政党・神谷発言へのコメントまで、今回も盛りだくさん。必聴です!!
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
※今は特に以下のテーマを募集中です!
「あなたが最近気になったジェンダー関連ニュースは?」
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄でも
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #フェミニスト #京都 #政治
※一部性暴力に関する話題が含まれます※エンタメ業界のハラスメントが“エロネタ”として消費されてしまう問題からスタートした3人のトークは、「教師による盗撮事件」、「男子校問題」、「少年野球・甲子園とジェンダー」へと展開していきます。最後に「おひろのChatGPT活用術」があるのでお聴き逃しなく!!
【出演者】
▼お便りフォームはこちら
※今回は特に以下のテーマを募集中です!
「あなたが最近気になったジェンダー関連ニュースは?」
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄でも
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #京都
※一部性暴力に関する話題があります※
※都合により一部音声を編集しています※
小川たまかの提案により今年(2025年)上半期の個人的ニュースを発表することにした3人。さて、それぞれ何を語るのか…。
(登場するワード:岸和田市/都議選/性暴力と性犯罪/台湾と中華鍋)
【出演者】
▼コメントは #たまラジ もしくはコメント欄にて
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #京都
小川たまかとおひろと中村佳太によるフェミ&ジェンダーポッドキャストがついにスタート!まずはどんな番組にするか企画会議。ひと足早く収録を聴いたMさんはひとこと、「これは人気番組になるね‥」。人気ポッドキャスト誕生の瞬間をお聴き逃しなく!!
【出演者】
小川たまか(ライター)
おひろ(研究者みたいな感じ)
中村佳太(コーヒー焙煎家/エッセイスト)
▼コメントは #たまラジ もしくはSpotifyコメントにて
▼ビジュアルデザイン:まゆみストア @mayumi_store.jp
#たまラジ #フェミニズム #ジェンダー #京都