"夏だ!コナンだ!皆んな大好き小五郎のおっちゃんだ!"
-あらすじ-
園子のはからいで、豪華客船アフロディーテ号の処女航海に招待されたコナンと蘭、そして少年探偵団の一行。優雅な洋上のクルーズを楽しんでいた最中に、園子が何者かに拉致・監禁されてしまう。コナンの推理で園子は無事に助け出されるが船内で殺人事件が発生。コナンは15年前の沈没事故ととある交通事故との関連に気づく。事件は解決にみえたが船内で爆弾が爆発。浸水が進む船には毛利小五郎が船に残っていた。
今回は2005年製作、山本泰一郎監督「名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)」です
アニオタクロサキの注目の今季アニメをお互い観た直後に毎回感想を言い合う企画。その名も『ねえねえ、今回のお話どうだった?』
第3回目は「薫る花は凛と咲く」です
ネタバレ含むので視聴後に聴くのがおすすめ!
"人間の弱さと苦悩とその先"
-あらすじ-
ひとりのアル中の苦悩を真っ向から描き、アカデミー作品・監督・脚色・主演男優賞に輝いた力作。売れない作家ドン・バーナムは重度のアルコール依存症。兄や恋人の懸命な努力も効を奏せず、目を離した隙に一杯あおる始末だった。馴染みの酒場でも彼の病気は知られていたが、いよいよ酒代がなくなったドンは、街をさすらう内に気を失ってしまう……
(all cinemaより)
今回は1945年製作ビリー・ワイルダー監督の「失われた週末」です
アニオタクロサキの注目の今季アニメをお互い観た直後に毎回感想を言い合う企画。その名も『ねえねえ、今回のお話どうだった?』
第2回目は「ラザロ」です
ネタバレ含むので視聴後に聴くのがおすすめ!
雑談回。皆さんは好きな映画館ありますか??昔観た今は無き劇場、レトロな名画座、シネコン、ミニシアター、、、好きな映画館を頭に浮かべながらお聞きください
アニオタクロサキの注目の今季アニメをお互い観た直後に毎回感想を言い合う企画。その名も『ねえねえ、今回のお話どうだった?』
第2回目は「ラザロ」です
ネタバレ含むので視聴後に聴くのがおすすめ!
奇妙な大人のおとぎ話
あらすじ…独身者は身柄を確保されてホテルに送り込まれ、そこで45日以内にパートナーを見つけなければ、動物に変えられて森に放たれるという近未来。独り身のデビッドもホテルへと送られるが、そこで狂気の日常を目の当たりにし、ほどなくして独り者たちが隠れ住む森へと逃げ出す。デビッドはそこで恋に落ちるが、それは独り者たちのルールに違反する行為だった。(映画.comより)
今回は2015年製作ヨルゴス・ランティモス監督の「ロブスター」です
あらすじ噛みまくりでお聞き苦しいと思います
アニオタクロサキの注目の今季アニメをお互い観た直後に毎回感想を言い合う企画。その名も『ねえねえ、今回のお話どうだった?』
第2回目は「ラザロ」です
ネタバレ含むので視聴後に聴くのがおすすめ!
閑話休題!今回はふたりが映画にハマったきっかけ映画について話します。
自分が映画が好きになった瞬間覚えてますか??自分自身も想い出しながら聞いてみてください!
アニオタクロサキの注目の今季アニメをお互い観た直後に毎回感想を言い合う企画。その名も『ねえねえ、今回のお話どうだった?』
第2回目は「ラザロ」です
アニオタクロサキの注目の今季アニメをお互い観た直後に毎回感想を言い合う企画。その名も『ねえねえ、今回のお話どうだった?』
第2回目は「ラザロ」です
ネタバレ含むので視聴後に聴くのがおすすめ!
アニオタクロサキの注目の今季アニメをお互い観た直後に毎回感想を言い合う企画。その名も『ねえねえ、今回のお話どうだった?』
第2回目は「ラザロ」です
ネタバレ含むので視聴後に聴くのがおすすめ!
キアヌの魅力120%の贖罪映画
〜あらすじ〜
鬼才アラン・ムーアのコミック「ヘルブレイザー」を原作に、キアヌ・リーブスがオカルト探偵を演じるVFXアクション。悪魔や天使を見る特殊能力を持つ探偵コンスタンティンは、女性刑事アンジェラと共に彼女の妹の死の真相を探るが…(映画.comより)
今回は2005年製作、フランシス・ローレンス監督の「コンスタンティン」です
あの花のスタッフが再集結。自分が自身にかけてしまった縛りという名の呪いからの解放。
〜あらすじ〜
秩父に暮らす高校2年生・相生あおいは、13年前に事故で両親を失い、姉・あかねと共に2人暮らしをしている。東京でのバンド活動を夢見ながらベースギターに夢中になる一方、あおいは姉が自分のために将来を諦めたことに負い目を感じていた。そんなある日、町の音楽祭に大物歌手が来ることになる。そこに、あかねの元恋人・金室慎之介がバックミュージシャンとして参加して、2人は久しぶりに再会。一方、あおいの前に、18歳の頃の慎之介が時を超えて現れる。
今回は2019年製作、長井龍雪監督の「空の青さを知る人よ」です
アニオタクロサキの注目の今季アニメをお互い観た直後に毎回感想を言い合う企画。その名も『ねえねえ、今回のお話どうだった?』
第2回目は「ラザロ」です
ネタバレ含むので視聴後に聴くのがおすすめ!
信念とそれを奮い立たせる物は何か
〜あらすじ〜
元ボクサーの青年テリーはギャングのジョニーが支配するニューヨークの波止場で働いている。ある日、テリーと兄チャーリーはジョニーに命じられ殺人事件に関わってしまう。やがて被害者の妹イディと知り合ったテリーは、兄の死の真相を追求しようとする彼女に心惹かれていく。イディに感化され、自らの信念に基づいて生きることに目覚めるテリーだったが、、
今回は1954年製作エリア・カザン監督の「波止場」です
アニオタクロサキの注目の今季アニメをお互い観た直後に毎回感想を言い合う企画。その名も『ねえねえ、今回のお話どうだった?』
第2回目は「ラザロ」です
ネタバレ含むので視聴後に聴くのがおすすめ!
短編でさくっと観よう第2弾!
-あらすじ-
忘れられないキスはいつのキス?それは初めてのキスの時。思わず応援したくなる思春期直前の少年クリントは、緊張の初デートでファーストキスを成功させるべく、練習を重ね、いよいよ本番を迎える。果たしてうまくいくのか?それとも人生の一大イベントを台無しにしてしまうのか ?(Amazonプライムより引用)
今回は2012年製作、デヴォン・エイヴリー監督「とっくんでカンペキ」です
アニオタクロサキの注目の今季アニメをお互い観た直後に毎回感想を言い合う企画。その名も『ねえねえ、今回のお話どうだった?』
第2回目は「ラザロ」です
ネタバレ含むので視聴後に聴くのがおすすめ!
短編でさくっと観よう第1弾!
-あらすじ-
手持ち型の一分間タイムマシンを持つジェームズはその赤いボタンを押す度に、一分前に戻ってレジーナを口説こうとするが...思わぬ結果を招くことになる。(Amazonプライムより引用)
今回は2014年製作、デヴォン・エイヴリー監督の「一分間タイムマシン」です