Home
Categories
EXPLORE
True Crime
Comedy
Society & Culture
Business
Sports
Health & Fitness
Technology
About Us
Contact Us
Copyright
© 2024 PodJoint
Loading...
0:00 / 0:00
US
Sign in
Continue with Google
or
Sign me in
Don't have an account?
Sign up
Forgot password
Your Data~Your Life
QUICK Corp.
13 episodes
9 months ago
Subscribe
データを扱うことはどうしても難しいことだと思いがちです。 でも、あなたの身近なあれこれが、実は正しくデータを分析すると違う見え方をすることも。 親しみやすいテーマから、データとの向き合い方を考えてみませんか?
Show more...
Careers
Business
RSS
All content for Your Data~Your Life is the property of QUICK Corp. and is served directly from their servers with no modification, redirects, or rehosting. The podcast is not affiliated with or endorsed by Podjoint in any way.
データを扱うことはどうしても難しいことだと思いがちです。 でも、あなたの身近なあれこれが、実は正しくデータを分析すると違う見え方をすることも。 親しみやすいテーマから、データとの向き合い方を考えてみませんか?
Show more...
Careers
Business
Episodes (13/13)
Latest
Your Data~Your Life
ラジオの聴かれ方をデータから探ってみる【公開収録より】
データサイエンティストでマーケターの松本健太郎と現役大学生の延命杏咲実がお送りする「Your Data~Your Life」。 デジタル化が進む現代において、あなたの日常に溢れるデータの数々を身近なテーマとともに学んでいきます。データに対して苦手意識のある方も、わかりやすい解説でその見方が変わるかもしれません。 今回は特別回、2024年3月23日,24日に行った「Bizポッドキャストカンファレンス」での公開収録の模様をお送りします。ラジオをはじめとする音声コンテンツの現状、そしてこれからどうなっていくのかをデータを通してみていくとどんなことが見えてくるのでしょうか? キーワード:データ分析、データ利活用、キャリアアップ、マーケティング
Show more...
1 year ago
22 minutes
Your Data~Your Life
改めて、データとは何か。【ここまでのまとめ】
データサイエンティストでマーケターの松本健太郎と現役大学生の延命杏咲実がお送りする「Your Data~Your Life」。 デジタル化が進む現代において、あなたの日常に溢れるデータの数々を身近なテーマとともに学んでいきます。データに対して苦手意識のある方も、わかりやすい解説でその見方が変わるかもしれません。 第12回、最終回はこれまで見てきたデータを振り返ります。データを扱う時のキーワードとなる「伝達」と「解釈」と「処理」。これまで学んできたことを通してわかるデータの本質とは…? キーワード:データ分析、データ利活用、キャリアアップ、マーケティング
Show more...
1 year ago
26 minutes
Your Data~Your Life
嘘つきはデータを使う?【データに惑わされない】
データサイエンティストでマーケターの松本健太郎と現役大学生の延命杏咲実がお送りする「Your Data~Your Life」。 デジタル化が進む現代において、あなたの日常に溢れるデータの数々を身近なテーマとともに学んでいきます。データに対して苦手意識のある方も、わかりやすい解説でその見方が変わるかもしれません。 第11回は、「嘘つきは数字(データ)を使う」ことについて深掘ります。データに惑わされないためには、どうすればいいのか。データにおける悪魔と天使とは…? キーワード:データ分析、データ利活用、報道、プレゼン、発表、マーケティング
Show more...
1 year ago
23 minutes
Your Data~Your Life
プレゼンで使うデータ、本当にそれで大丈夫?【効果的なデータ発表】
データサイエンティストでマーケターの松本健太郎と現役大学生の延命杏咲実がお送りする「Your Data~Your Life」。 デジタル化が進む現代において、あなたの日常に溢れるデータの数々を身近なテーマとともに学んでいきます。データに対して苦手意識のある方も、わかりやすい解説でその見方が変わるかもしれません。 第10回は、プレゼン等での効果的なデータの使い方について解説します。使いたいデータの探し方やその伝え方に、プレゼン成功の秘訣が隠されているかも? キーワード:データ分析、データ利活用、プレゼン、発表、マーケティング
Show more...
1 year ago
24 minutes
Your Data~Your Life
クーポンは必ずしも効果的ではない、という論文があるらしい。【データのビジネスとアカデミア】
データサイエンティストでマーケターの松本健太郎と現役大学生の延命杏咲実がお送りする「Your Data~Your Life」。 デジタル化が進む現代において、あなたの日常に溢れるデータの数々を身近なテーマとともに学んでいきます。データに対して苦手意識のある方も、わかりやすい解説でその見方が変わるかもしれません。 第9回は、「クーポン」や「ポイント」を切り口に、消費者の行動を分析します。アカデミックな消費者行動の分析を見ることで、ビジネス課題の解決につながるかもしれません。 キーワード:データ分析、データ利活用、新型コロナ、クーポン、ポイント、マーケティング、データサイエンス
Show more...
1 year ago
22 minutes
Your Data~Your Life
訪日観光客の数は、インバウンド消費の傾向と一致しない?【データを政策に活かすには】
データサイエンティストでマーケターの松本健太郎と現役大学生の延命杏咲実がお送りする「Your Data~Your Life」。 デジタル化が進む現代において、あなたの日常に溢れるデータの数々を身近なテーマとともに学んでいきます。データに対して苦手意識のある方も、わかりやすい解説でその見方が変わるかもしれません。 第8回は、「データを政策に活かすには」をキーワードに、コロナ禍でのインバウンド需要の変化をデータで紐解きます。訪日観光客の数自体はコロナ禍以前にほぼ戻ったものの、消費の傾向には違いがあるようで…? キーワード:データ分析、データ利活用、新型コロナ、観光、インバウンド、訪日外国人
Show more...
1 year ago
27 minutes
Your Data~Your Life
コロナ禍の明暗もデータでみえる?【データとビジネスの関係性】
データサイエンティストでマーケターの松本健太郎と現役大学生の延命杏咲実がお送りする「Your Data~Your Life」。 デジタル化が進む現代において、あなたの日常に溢れるデータの数々を身近なテーマとともに学んでいきます。データに対して苦手意識のある方も、わかりやすい解説でその見方が変わるかもしれません。 第7回は、「データとビジネスの関係性」をキーワードに、コロナ禍で打撃を受けた産業、恩恵を受けた産業をデータから読み解いていきます。 キーワード:データ分析、データ利活用、新型コロナ、ビジネス、市場
Show more...
1 year ago
22 minutes
Your Data~Your Life
「絶起」への対応法を、客観的に分析すると?【問題・問い・解決法】
データサイエンティストでマーケターの松本健太郎と現役大学生の延命杏咲実がお送りする「Your Data~Your Life」。 デジタル化が進む現代において、あなたの日常に溢れるデータの数々を身近なテーマとともに学んでいきます。データに対して苦手意識のある方も、わかりやすい解説でその見方が変わるかもしれません。 第6回は、「問題・問い・仮説」をキーワードに、生活の中での行動を客観的に分析します。あなたが「絶起」したとき、どのような行動を取るのが適切だと思いますか? キーワード:データ分析、データ利活用、Z世代、大学生、絶起、解決プロセス
Show more...
1 year ago
19 minutes
Your Data~Your Life
松本さん、延命さんの悩みを聞いてあげてください。【データから社会を読む】
データサイエンティストでマーケターの松本健太郎と現役大学生の延命杏咲実がお送りする「Your Data~Your Life」。 デジタル化が進む現代において、あなたの日常に溢れるデータの数々を身近なテーマとともに学んでいきます。データに対して苦手意識のある方も、わかりやすい解説でその見方が変わるかもしれません。 第5回は、「運動」や「健康」をキーワードに、様々なデータを分析します。 あなたの生活習慣をデータと照らし合わせると、生活のヒントが見えてくるかも? キーワード:データ分析、データ利活用、Z世代、推し活、健康、ダイエット
Show more...
1 year ago
23 minutes
Your Data~Your Life
「推し活費用」の統計は、質問場所によってきっと変わる。【標本調査と全数調査】
データサイエンティストでマーケターの松本健太郎と現役大学生の延命杏咲実がお送りする「Your Data~Your Life」。 デジタル化が進む現代において、あなたの日常に溢れるデータの数々を身近なテーマとともに学んでいきます。データに対して苦手意識のある方も、わかりやすい解説でその見方が変わるかもしれません。 第4回は「推し活費用」の統計を着眼点に見えないもののデータ化に迫ります。 特定の人に偏らない、公平性を保ったデータの見極めや、味噌汁作りに例えた標本調査と全体調査とは…? キーワード:データ分析、データ利活用、Z世代、推し活、定量調査、全数調査、標本調査、マーケティング
Show more...
1 year ago
23 minutes
Your Data~Your Life
その「盛り」、データ分析でバレちゃいますよ。 【データの分布について】
データサイエンティストでマーケターの松本健太郎と現役大学生の延命杏咲実がお送りする「Your Data~Your Life」。 デジタル化が進む現代において、あなたの日常に溢れるデータの数々を身近なテーマとともに学んでいきます。データに対して苦手意識のある方も、わかりやすい解説でその見方が変わるかもしれません。 第3回は、「身長」や「体重」から見えてくる、データの分布について探ります。あなたのその「盛り」も、データをグラフ化するとバレてしまうかもしれませんよ? キーワード:データ分析、データ利活用、推し活、データ分布、身体測定、マーケティング
Show more...
1 year ago
18 minutes
Your Data~Your Life
「若者の〇〇離れ」をデータを基に検証してみる。【データをフラットに見る】
データサイエンティストでマーケターの松本健太郎と現役大学生の延命杏咲実がお送りする「Your Data~Your Life」。 デジタル化が進む現代において、あなたの日常に溢れるデータの数々を身近なテーマとともに学んでいきます。データに対して苦手意識のある方も、わかりやすい解説でその見方が変わるかもしれません。 第2回は、「若者の○○離れ」をテーマに、データを分析してみます。よく言われる「若者の海外旅行離れ」や「若者の新聞離れ」は、本当に進んでいると言えるのでしょうか? キーワード:データ分析、データ利活用、Z世代、○○離れ、マーケティング
Show more...
1 year ago
19 minutes
Your Data~Your Life
日本の夏はどんどん暑くなっている…本当に?【データ分析の重要性】
データサイエンティストでマーケターの松本健太郎と現役大学生の延命杏咲実がお送りする「Your Data~Your Life」。 デジタル化が進む現代において、あなたの日常に溢れるデータの数々を身近なテーマとともに学んでいきます。データに対して苦手意識のある方も、わかりやすい解説でその見方が変わるかもしれません。 初回は、2023年の猛暑から見る気温のデータの裏側に迫ります。毎年最高記録を更新していると思いがちな夏の気温を、長年の傾向から見てみるとわかる意外な事実とは? キーワード:データ分析、データ利活用、猛暑、気温、マーケティング
Show more...
1 year ago
22 minutes
Your Data~Your Life
データを扱うことはどうしても難しいことだと思いがちです。 でも、あなたの身近なあれこれが、実は正しくデータを分析すると違う見え方をすることも。 親しみやすいテーマから、データとの向き合い方を考えてみませんか?