オンラインビジネスを舐めてる人がいまだに結構いますが、はっきりいってめちゃくちゃ厳しい世界です。
軽い気持ちで手を出してうまくいくほど甘い世界じゃありません。
「家族を優先しながら起業したい」
そんな考えを持ってる人もいるかもしれませんが、はっきりいってそんな甘い世界ではありません。
序盤の頃はどうしても家族との時間を犠牲にせざるを得ません。
そのため衝突が生じることになってしまうので、家族やパートナーに対してしっかりとしたケアが必要です。
真の実力を試される時代が到来しました。
実力のない人は今後淘汰されていくでしょう。
常に自分を磨くことを忘れず、自分自身のレベルを高めていくことが求められます。
コンテンツのネーミングは売り上げを左右する重要な要素。
テキトーに名前をつけてしまうと、大きく損をしてしまうかもしれません。
優れたネーミングセンスを磨くため、日々鍛錬をすることが大切です。
「他人からどう思われるか?」ばかり気にしていたら、ありのままの自分で発信することができなくなります。
自分の弱い部分(影)を出す勇気を持ちましょう。
本当にあなたのことを好きな人だけが集まってきます。
今までうまくいっていた人たちも、ジリ貧になってきているという事例が散見されるようになりました。
おそらくその傾向は今後も顕著になり、そういった人たちが一気に淘汰され業界の勢力図が大きく書き換えられると思います。
コンテンツビジネスで稼げない人は、この3つのプロセスをきちんとやっていない印象があります。
種だけ蒔いていても芽は出てこないし、水やりをしても収穫しなければ獲れ高はありません。
無意識的に生きてると人生詰んでることにすら気づかない可能性があります。
人生を変えたいのであればアクションを起こすこと。
特におすすめの方法を紹介します。
過去に何度も同じような話をしてきましたが、聞いてない人もいると思うので改めて。
結果が出ずに心が折れそうになっている人には光が見えるかもしれません。
日本の将来はこれからどんどん暗いものになっていくでしょう。
経済が縮小していくだけでなく、将来を担うべき子供たちが夢を持たなくなってしまっているからです。
夢を持たない人間は頑張れません。
潜在能力を発揮することができないのです。
もし今回紹介する発言のうち1つでも口にしたことがあるのであれば、考え方を変えた方がいいと思います。
手を抜いて日々過ごしていても、自分の限界を越えることはできません。
ブレークスルーを起こしたいのであれば、強い負荷をかける必要があります。
一度きりの人生、自分の限界を見てみたいと思いませんか?
「ブログはオワコン」なんて思ってる人もいますが、個人的にはまったくそう思いません。
むしろブログは集客・マーケティングに使えると思います。
僕自身、ブログきっかけでバックエンドが売れたことが何度かあります。
ブログやらないのはもったいないと思いますね。
やればやるほど右肩上がりに成長するのかと思いきや、時には後退すら感じることがあります。
そういう時に心が折れてしまうことも少なくない。
その後退はこの後立ち上がるための屈伸運動だと思って、やるべきことを淡々とこなしていきましょう。
自分が養分にされてるのに気づいていない人が多いような印象があります。
いいように利用されて使い捨てされる。
そうなりたくないのであればこのエピソードを最後まで聞いてください。
探せばまだまだ日本一が取れるジャンルがいくつもあります。
後発だったとしても、日本トップになるチャンスはまだ残されているということです。
小さな日本一の称号を戦略的に取りに行きましょう。
情報発信やコンテンツの本質をまずはきちんと理解すること。
丸パクリをしている人間は、この本質がまったくわかっていないのだと思います。
そんなスタンスで長期的にやっていくのは無理でしょう。
自分の頭で考える努力をすることが大事です。
メルマガに関する質問でステップメールについて聞かれることがちょくちょくありますが、実はこの発言結構ヤバいんです。
何がヤバいと思いますか?
メルマガリストは大事な資産です。
大事な資産を失わないように気を付けましょう。
今回お話することに該当する場合、あなたは金ヅルにされている可能性が高いです。
自分が発信者側になるときは、絶対に同じことをしないように気を付けましょう。
Authenticな情報発信をする上でVulnerabilityは必須の要素となります。
パーソナルブランディングの一部でもあり、これを出すことによって「自分」という人間を立体的にすることができます。
自分の弱い部分を出すことに抵抗を感じるかもしれませんが、怖がらずありのままの自分で発信していきましょう。